• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

991-911のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

かなり良い

低回転で低いギアでは扱いにくい場合があるが、それをのぞけば乗っていて楽しい。
最初は、重くてパワーがあって取り扱いが大変だと感じたが、慣れてきて乗りこなせるようになったら、軽くて扱いやすいと感じるようになった。が、押し始めや転倒後は重い。
Posted at 2024/07/23 09:12:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月07日 イイね!

シートの件

気が向いたので、藤枝PAから自宅までノンストップで走ってみてわかったのは、2時間くらいで休憩するべきだということ。2時間半で190km休まず走ると、さすがに厳しかった。でも足つきが優先なので、このままでOK。
Posted at 2024/07/07 17:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

Z900RS開発技術資料が参考になる

https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/180/n18005.pdf

検索していたら、面白い情報があったので。。。
Posted at 2024/05/15 15:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

久しぶり

走行中の転倒で修理に出していたのが、やっと返ってきたので、5週間ぶりに乗ったら、ラジエーターを交換したせいか、2速や3速の低回転での唸りが小さくなった気がした。
速い乗り物で扱いが難しいのは、相変わらず。街中が高速道路なら楽なのに。
Posted at 2024/02/11 13:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

フルスロットル実施条件

昨日は、出先の休憩所で、フルスロットルは普通にやっていると言うZ乗りの人たちの話を聞き、そのあとに走った館山道がすいていたので試してみたら、前傾姿勢を最大限に深くすることで、数秒間だが実現出来た。周りに車がいない、平均速度の高い館山道、だから実現出来たのかも。6000rpmを越える高回転側では、トルク感が低めでスムーズに回る感じだが、加速感よりも風圧がきついので快感を感じる余裕はなかった。
そのあと、急ぎの様子の911GT3RSがいたので追い越すつもりでついて行ったが、6速では追い付けなかった。おそらく200km/hくらいは出す勢いの加速であったようで、シフトダウンしてもバイクではとても一定時間維持の出来ない速度域だっただろう。左車線に戻ると、早速右車線の後ろにいたCayenneが急加速して右を通り過ぎて行った。
館山道には、こうした無茶な人が時々いるので、気を付けて走らないと…
Posted at 2023/12/03 07:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

郊外ウォーキングのための移動ツールとして、数十年ぶりに二輪車を購入して活用中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
長距離走行のために購入
ベスパ プリマベーラ150 ベスパ プリマベーラ150
久々の所有車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation