• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちぇんの"IKEAカー" [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2020年4月14日

ルームライトのLED化:フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
他の方の整備手帳を参考にさせて頂きつつ、ルームライトおよび読書灯のLED化を行いました。
特に電球色に不満はなかったのですが、余ったAmazonポイントの消化も兼ねて、目に付くところだけでも昭和の光撲滅運動を実施することにしました。
2
今回使用したLED電球はPOLARG製のP2832W(40lm)および、P2911W(80lm)。
P2832Wを前後ルームライト、P2911Wを読書灯で使用します。
5000Kの青白さの少ない純白色の光が特徴。
日常的に点灯頻度の高い箇所で使用する為、比較的信頼性の高いモノを選択しました。
3
ルームライトユニットと天井内貼りの間に内装剥がしを入れ、少しずつ剥がしていきます。
ツメは6箇所あるので、まずは手前側から外していき、奥の最後にフロントガラス側を外していくとうまく外れるでしょう。
4
電源ケーブルをユニットから外して作業するとやりやすいです。
5
電球ソケットはツマミを持ち、捻るとロックが外れて取り外しできます。
6
ソケットから電球を引き抜き、新しいLED電球を取り付けます。
※他の方の整備手帳を拝見していて気付いたのですが、青いソケットのモデルでは電球の交換に一手間かかるようですが、黒いソケットの場合はそのまま交換できました。
おそらくMY2014を境に仕様が変わっているのではと。
7
LED電球の取り付け後、ユニットに戻します。
LED電球には方向性がある為、点灯チェック時に点かない場合、ソケットの挿入方向を逆にします。
8
全ての交換が終わり、点灯チェックで問題がなければルームライトモジュールを元に戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バブルカバーオイル漏れ

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

【備忘録】ドラレコ-ZDR035・ソフトウェアアップロード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mcnです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CHINA インナードアプロテクターハンドルボウルパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 12:11:51
vgate iCar2 ELM327 obd2 Bluetoothアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 09:00:20
インテリアリメイク(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 13:27:57

愛車一覧

ボルボ S60 プラグインハイブリッド ボルボ S60 プラグインハイブリッド
FB型S60の走行距離が8.5万kmを超え、 次回車検時に足回り・駆動系でかなりの出費が ...
ボルボ S60 IKEAカー (ボルボ S60)
長距離の運転で疲れない、安定感があるクルマを探していたところ、このクルマに出会いました。 ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
プジョー 307CC に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation