こんばんわ( ̄∇ ̄)
8月12日の日曜日に「栃木早朝洗車オフ」の夏のイベントに参加させて頂いた記録を(´∀`*)
私、県北洗車初体験なの(*´Д`*)
洗車が終わると9台連なって那須の温泉街を通過しながら白河へGo!
カルガモ走行も初体験 (*'д`*)ハァハァ
手前がワタス!
最後尾のメンバーさんが撮影してくれました☆
どこも激混みでお目当のところはダメだったようです(^◇^;)
その後、今度は南会津方面にひた走り
混浴に(*'д`*)ハァハァしつつ
イイ湯(´∀`*)
ここでお開き予定でしたが折角ここまで来たからには
「まりちゃん」
に会いにヤローたちは田島を目指したの(*゚∀゚)=3ハァハァ
めっちゃイイ天気と南会津のイイ景色の中を駆け抜けるのはホントキモティー(o゚∀゚︎)ノ
来て正解!!
うまがったなぁ~
お店は食べログで福島一位になったりととても有名になったんだって。
あまり無理しないで頑張ってくださいね(*´ー`)
ここでイベントは本当にお開きなり!
皆さんお疲れ様でした〜♩
終わり
にならないの (*'д`*)ハァハァ
だって、帰り道は通るんですもの。。
ってことでちゃあんと寄り道♪
湯西川ダム
川治ダム
ほかにもCPゲットしたダムもありましたが、とりあえずダムカードのあるところで。。。
栃木県内は難関CPがあるらしく、そこまで一人で頑張る気力は無いですが
もうちょっと奥地のダムはまた今度(*´ω`)ノ
ダム周辺を変態的にウロウロしてたら今日のメンバーさんに目撃されましたが。。。(;´▽`A"
懲りませんよ~
ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました(*´▽`*)
ほんとに終わりーーー
どーもです(^_^)
世の中には色んな「汁」がありますが
最近は「ダム汁」なんて言葉が
あるんですね(^◇^;)
ダムを放水した時の飛沫のことらしいです。
なかなか放水してないダムのソレを
浴びに行くのがオツだと言うのですから
これも変態ですね(*´Д`*)
私も高圧洗浄の飛沫を浴びて喜んでるので
変態には変わりありませんがね(^◇^;)
そんな私。
またまた明け番を利用しての一人ぷらぷらドライブを敢行してきました。
大月市の「汁」を浴びに(*゚∀゚)
本当に久しぶりに走りましたよ、中央道!
石川PAなんて教習運転依頼寄りました。
八王子で降りて16号を下っていくと
あっという間に山道クネクネ
城山湖にある「本沢ダム」
津久井湖にある「城山ダム」
なんだかややこしい。。(汗)
相模湖にある「相模ダム」
相模湖ピクニックランドじゃなくて、トレジャーフォレストに変わってました(汗)。。。(遅い?)
「なんでコイツ、ダムなんて行きだしたんだ?」ってお思いでしょうが、
大学の専攻が治水関係でダムも勉強したからですよ。
これにみん友さんがやっていたの見て、火がついた感じですv( ̄∇︎ ̄)
でもって
甲州街道をひた走ります。
都内や実家近くの幅の広いのがお馴染みなので
山道クネクネの甲州街道がバカに新鮮です。
こっちの方がこの車にはあってますね( ̄▽ ̄)
「汁」を浴びに向かいます。
狭い路地を入ると
「宝来軒」、発見!!
コカコーラの看板てことは〜?
お店に入るなり
レトロな冷蔵庫鎮座。。。(* ´艸`)
瓶のコーラやらファンタやらが入ってましたよ。
訪れた時間が午後4時近かったので
お店の方も油断してたようです。
奥の座敷から感じの良いおばちゃんが出てきたので
「肉揚げラーメンで!!」
と無事オーダー。
熱い「汁」と冷たい「汁」を飲んで芝始末!!
厨房内では肉を上げる音が響きます。
確実に美味いという自信を感じるの(*゚∀゚)=3ハァハァ
そんな興奮気味の私に
茶色いの載せたラーメン降臨!!
このビジュアルに負けてここまで来たんです!!
肉の塔でした(´∀`)
豚バラの竜田揚げ的な感じで「汁」に付けたらかんなり美味かったです!
細ちぢれ麺
肉揚げに対してさっぱり醤油味の「汁」の組み合わせが良かったです(゚д゚)メチャウマー
そこらのチェーン店では決して飲めないような風味が素晴らしい!!
帰りがけにおばちゃんに「宇都宮から来た!」
と伝えたら3回くらい聞き返されましたが
とても喜んでいた様子でした(*´ー`)
私も来て良かったです!
最後に大月駅で黒蜜「汁」が掛かった信玄餅ソフトを食べました。
無類の黒蜜「汁」好きの私はこれだけでも飲みたい(*´д`*)ハァハァ
行きに八王子から下道で大月まで3時間半くらい掛ったのに
(寄り道はしてるけど。。。)
帰りは大月から三鷹までちょうど1時間で着いてしまうという。。。。
高速恐るべしσ(^_^;)
私の幼少期のヒーロー「サンバルカン」
黄色担当のバルパンサーといえば
無類のカレー好き!!
そんな私はバルパンサーの様に
強くはないけれど
カレー好きなら負けないわよ(o゚∀゚︎)ノ
そんな彼もきっと戦いながら
いつも思っていたはず
スナックサファリに行けば
こんなマスターがいる
カウンター席で
カレーにがっついていたっけ。。
そんなカウンターを思わせる
お店があったのです!
というわけで
久しぶりに師匠とサシで
洗車を楽しんだ後
どうやら某イケメンに勧められたという
この店に向けてひた走ります!
そして無事着弾!!
豚さんのイラストが
なんともイイです(*゚▽゚*)
やっぱり豚さんが
一番大好きだと再認識!
冷房直下の座敷を陣取った私たち
色々な誘惑のメニューに
惑わされながらも
お店オススメの
「カツカレー」を注文す!!
ネットによる味と量の前評判で
ガクブル状態の私たち(汗)
変わり果てた太陽戦隊長官
伝説の偉人に願いを込める
「どうか食べきれます様に!」
そんな私達の目の前に
無情にもこの店のヒロインから
撃墜指令が下る!!
山みたいの、キターーー!!(;´д`)
700gはあるであろうご飯の山に(予測です。。)
しかし、このカレーかなりレベル高いんです!!
スパイスの効き具合も素晴らしい!
カツもサクサクでしっかり(*゚▽゚*)
残り1/4になった途端
体のリミッター発動
このカレー付け合わせのスープとかもないので
まったく逃げ場がありません(; ・`д・´)…ゴクリ
なんとかフィニッシュ!
だって、カレーは飲み物だもの(。-∀-) ニヒ♪
食後にこの店のヒロインに
大盛はどの位かを
聞いてみると
「あと500g多いです♡」
尺がおかしい件((((;゚Д゚)))))))
量はやばいですが間違いなく上質なカレーで
懐かしさもある味なのでまた普通盛りでなら
挑戦してあげてもいいよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
カレーがもし〜も、無 か~ ったら〜♩
おいらは~、たちまち~凍 り つく〜♫
完
大事かい?(;´д`) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/02 21:50:13 |
![]() |
漢の人生を教えてもらいに カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/19 16:27:26 |
![]() |
pri9352さんのダイハツ ソニカ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/28 10:50:25 |
![]() |
![]() |
プジョー 308 (ハッチバック) 街で走っていたGTlineのお尻に一目惚れして、ディーゼルがある事で更に決意が固まり購入 ... |
![]() |
ベイビーちゃん (BMW G310GS) 修行のための中型車(´∀`) 何買ったらいいか迷走してたら、たまたまネットで見つけた認定 ... |
![]() |
ホンダ フィットハイブリッドRS MTに乗りたかったのですが、家族も乗るので仕方なくCVTです。宇都宮の街を軽快に走ります ... |