• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RNG1000のブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

クリスマスプレゼント

少し早めのクリスマスプレゼントです。

いつも遠くまで運んでくれているゼファーへ、私からのプレゼントということで。
自分へのプレゼントでもあるか、、、笑

アルキャンハンズのタンデムバーです。
Amazonで6000円でした。
新品なので、ヤフオクより少しお得かな?

買ってからタンデムなんてしたことないですが、今後も予定なんてないですが、かっこいいから付けてみました!


before


after


なんかこんな感じじゃない感がありましたので、少し車高をあげて、、、まあ満足かな。

Z2テールカウルだともっと似合うのかな?

タンデムバーの作りはとてもよかったので、満足です!
フィッティングもバッチリです。

以上です。
Posted at 2020/12/23 04:46:09 | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

艶消しエンブレム装着







ちょっと似合いすぎてはいませんか?笑

カッコ良すぎるでしょ!

タンクのカワサキエンブレムは気温が低かったせいか、素材のせいなのか、技量不足なのかわりませんが、塗装割れが結構ありました、、、

近くで見ないとわからないのであまり気にはしてませんが、大満足です。

エンブレム塗装は車から始めてました。
車の時からずいぶんと気に入ったので、バイクもやろうとその時思ったまま早1年が経ち、やっと行うことができました。

面倒で後回しにしちゃうんですよね。
やっちゃえばなんてことない作業なのに、、、

今後もズルズルとやりたいことやってきまーす。

Posted at 2020/12/12 11:37:19 | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

サイドカバーエンブレム塗装

サイドカバーエンブレムをマッドブラックに塗装してしました。

割といい感じにできました。




シリコンオフ
ミッチャクロン
ホルツ マッドブラックスプレー

3点で簡単にできました。

タンクのカワサキエンブレムも塗装中ですが、タンクとエンブレム裏の両面テープを剥がすのがあまりに面倒でチマチマとやっています。

カワサキエンブレムは今塗装中です。

後は左側のタンクの両面テープを剥がす作業が残っています。
めんどくさい。いつやろうかな。

サイドエンブレムは早いところ貼り付けたいところだか、両面テープを貼り付けるのも面倒だ。

塗装より、テープ関係に苦戦です。

Posted at 2020/12/06 22:26:28 | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

車検戻し!

令和2年12月16日が車検ということを忘れていました。


戻すところは、

・ホイール
・車高は少し微妙だけど、、、とりあえずこのまま!
・LEDリフレクター
・ウインカーポジション

くらいかな?

今日のところは、ホイールの純正戻しと、LEDリフレクターの電源はオフ!
反射板ついてないっぽいから、リアパンパー外すようかもしれないな。
反射板テープでもいけるかな?

まあまだ時間があるから、ゆっくり考えよう。

にしてもホイール変わるとガラッとイメージ変わるなぁ、一気に純正ルック笑

Posted at 2020/11/29 19:06:24 | トラックバック(0)
2020年10月16日 イイね!

アルファード 車検

本日はアルファードの車検です。

車検満期まで残り3日でした。ユーザー車検でしたので、車検に合格しないと仮ナンバーで再車検でしたw

車検基準的な意味では、通らないポイントが5点くらいありますので、純正戻しが面倒でした。



ホイール交換
ウインカーポジション解除
ミラーポジション解除
LEDリフレクター解除
ハイマウントポジション化解除
ヘッドライト純正戻し
など

色々と純正ルックになり、ダメっぽいけどまあいけるだろう。と鷹を括り、検査へ行くと、ウインカーの点灯回数で引っかかりました。
ウインカーリレーを回せば速度調整できるのに、1分でできる作業が30分のロスになりました。
車検コースが混雑していたので、再検査まで30分くらいかかりましたので。

時間的な猶予もあったのでら、、、次回からはもっと前から念入りにやっておこうと思いました。

ただ驚きだったのが、この車高ですが、純正アルミに戻すと車高は問題なく通るということ!
古いですが、こんな感じで通りました。







20系アルファード2400ccで、法定費用+予備検代の合計が59450円でした。
やっぱユーザー車検は安いですね。

20アルファードも前期なので、年式は21年、初年度登録から13年落ちになるのもあと少し。

特に不満はないけど、13年落ちは嫌だなぁ〜。

時期に乗り換えかな。
なんて思う2回目の車検でした。


Posted at 2020/10/16 21:45:20 | トラックバック(0)

プロフィール

「デザインも走りも最高です! http://cvw.jp/b/2788380/45211866/
何シテル?   06/20 15:08
RNGです。よろしくお願いします。 レンジローバーイヴォーク、20アルファードに乗ってます。 どなたでも友達になってください! サブカーでLA600Sタント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター DYNAUDIOに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 23:58:33
HID屋 ヘッドライト D3S / 35W / 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 04:23:36
magblueさんのカワサキ ゼファーχ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:28:00

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
憧れだった、レンジローバーイヴォークを遂に購入しました。 クーペなのが希少でお気に入り ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
通勤、ツーリング用のメインバイクです! どちらかというと、旧車風というよりは、レーシー ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
初の大型二輪です。 車体はでかいですが、乗りやすくて気に入っています。 カスタム ス ...
ダイハツ タントカスタム タンコ (ダイハツ タントカスタム)
LA600S タントカスタム乗ってます!妻が! ちょこちょこいじって行こうと思っており ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation