• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RNG1000のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

マルチリフレクター ヘッドライトオンオフ 短絡

昨日からエンジンがつかなくなってしまった、ZRX1200Rちゃんです。

昨日、キーのオンオフをしていたら、メーターの辺りから煙がモクモクと、、、

メーター球交換したんだよなぁ〜
燃えたか?

と思ってフロントバラしてみたら、違いました。

前回、メール球変えた時に謎の自作配線があったのですが、それが原因でショートして、ヒューズも飛んでいたのが原因でした。

配線は全て取り除き、組み直し!

エンジンは無事始動!

と組み直し完了したところで、佐川急便がきました。
今かよ、、、

荷物はマルチリフレクターです。

またバラすのか。

そんな面倒な作業ではないが、めんどくさい、、、

12時でお腹も減っていたの山岡家へ!

美味かった!



そして、アルファードが売れたので、次の狙いはハイエースです。

ディーラーで見積もりもらってきました!


意外と手が届く値段でしたね!

そして、子供が帰ってくるので、家に帰り、作業スタート!

またまたフロントをバラし、マルチリフレクター装着!



やっぱイメージがガラッと変わりましたね!

そして気になっていた。ヘッドライトの常時点灯。

日中は点灯してない方がやっぱいいよ。

オンオフスイッチもつけて、終了!

んで、イヴォーク洗車するついでに洗車もしちゃいました!

ピカピカです。
Posted at 2022/10/26 20:55:48 | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

ZRX1200R 納車 カスタム 初の大型二輪

先日オークションで購入したバイクを取りに行ってきました。

ZRX1200Rです。
大型二輪免許を取って初めてのバイクです。
正式にはZ900RSですが、諸事情で全く乗らなかったので。

乗ってみてとても乗りやすいバイクでした。

大柄で重量もありますが、走り出すととても安定していて乗りやすい!
アクセルワークも400ccのゼファーχと然程変わらない感じでなんとなく乗れてしまうような印象です!

ただクラッチがなかなか固くて、指先が疲れてしまったので、レバー交換しました。

大型バイクをDIYカスタムするだけでドキドキしましたが、ネットで調べてやったら、10分かかりませんでした。

Amazonで3000円程のレバーですが、こう言う満足感はお金では買えないものですね。







次は、テールと切れてしまったメーター球を変えます。
グリップも変えようかな。
Posted at 2022/10/20 11:27:22 | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

ゼファーχ リアサス交換

ゼファーχのリアサス交換です。

センタースタンドもバイクスタンドもないので、片側外して取り付けての順番でした。

前のサスとの長さがあわないので、パンダジャッキをテール下にセットして調整して交換しました。

中々疲れました。
約1時間くらいかな?








U-CPの17000円くらいのサスです。
オールブラックなので、リア周りが引き締まって、気に入りました。

明日は出勤なので、乗り心地がどうなったか楽しみだ!
Posted at 2022/10/13 17:04:39 | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

20アルファード車検 

本日はアルファードの車検です。

変わらず売れませんね。
メルカリで出品中です。見てくださいね。笑

で継続で車検取りました。

ユーザー車検です。

普段は21インチ履いてますので、純正アルミに戻して、ウインカーポジションはオフにしてテールマウントのポジション点灯もオフにして!

さて準備完了!

と予備検査に向かったら、リフレクターが反射していないと。
社外のLED付きつけてて、ポジション化はオフにしていたが、対策を忘れていた。

普段は反射テープを貼って合格していました、、、自宅にまだあるはずと引き返すもテープはあったが、使い物にならず、シールがポロポロと崩壊していく、、、

仕方ないので、ホームセンターへ行くが、なく、オートバックスで1100円出してシールとハサミ買いました。

リフレクターにシール反射板を貼り付け検査場へ!

書類は、検査用書類、重量税の書類と後なんか一枚ありました。それを記入して検査は!

検査は車高のみが唯一の不安要素でしたが、前回なんとなくですが、これで通った記憶があるのでチャレンジです!











結構低いですが、これでもOKみたいです!
一応検査員には念入りに車高チェックされましたが!

これでまた2年乗れます。

にしても重量税って13年超えるとかなり増税されますね。

32800円→45600円でした。

12800円の増額ってかなりでかいですよね。

日本は車にかかる税金がただでさえ高いのに車好きに本当に優しくない国ですね。
そりゃ車離れするわ。

ユーザー車検なので、予備検査も71110円とほぼ法定費用のみで取れましたが、、、

痛い出費だ。
Posted at 2022/10/05 13:09:46 | トラックバック(0)
2022年09月16日 イイね!

ゼファーχ チェーン スプロケット交換

今日はお休みのため、ゼファーχのスプロケとチェーン交換をしました。

自分ではできないので、お店です。

工賃の安さから、40キロ離れていますが、横浜まで行きます。
ツーリングだと思えば、まあいいのです。

そして気になるラーメンも食べれるし。

持ち込みのため、お店側からは、丁数があっているか?チェーンはあっているか?など言われましたが、ゼファーχ用を買っているので、適合だと思う。

としか言えない。

持ち込みなので、ダメなら自己責任なのは承知でしたが、合っていたようなので、よかったです。

チェーンとスプロケ交換して6600円でした!
部品代は別です。

部品は前後スプロケにチェーンで14300円でしたので、合計21000円くらいです。

安いのか高いの分かりませんが、安いと思います笑

なんとなーく、ギアの入りが良くなったかな?
って感じです。

そしてその後は、ラーメン!

家系総本山認定の末廣家です。

前からの課題店だったんですよねぇ〜!

昼時でしたが、2分待ちくらいで入れました!




チャーシュー麺1000円です。

大きなチャーシューが4枚入っていました。

食べた瞬間、醤油が随分と主張してくるぞ!
うまい!

チャーシューがとても美味しくて印象的でした。

私の好みは、厚木家、杉田家の味でしたね!

でも末廣家に行けたことは満足です!

素敵な1日でした!

Posted at 2022/09/16 02:02:25 | トラックバック(0)

プロフィール

「デザインも走りも最高です! http://cvw.jp/b/2788380/45211866/
何シテル?   06/20 15:08
RNGです。よろしくお願いします。 レンジローバーイヴォーク、20アルファードに乗ってます。 どなたでも友達になってください! サブカーでLA600Sタント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター DYNAUDIOに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 23:58:33
HID屋 ヘッドライト D3S / 35W / 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 04:23:36
magblueさんのカワサキ ゼファーχ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:28:00

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
憧れだった、レンジローバーイヴォークを遂に購入しました。 クーペなのが希少でお気に入り ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
通勤、ツーリング用のメインバイクです! どちらかというと、旧車風というよりは、レーシー ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
初の大型二輪です。 車体はでかいですが、乗りやすくて気に入っています。 カスタム ス ...
ダイハツ タントカスタム タンコ (ダイハツ タントカスタム)
LA600S タントカスタム乗ってます!妻が! ちょこちょこいじって行こうと思っており ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation