アルファードはやはり売れませんでした、、、残念だが、仕方がない。
無理に値下げしてまで、次に乗りたい車はないし、継続して乗ろう。車検も取ったばかりだし。
アルファードは、もう少しオーディオをやろうか検討中!
そして早いとこジースト21インチを装着せねば!
まあアルファードはぼちぼちやっていくとして、、、
セカンドカーのla600sです。
先日フロントについていたロックフォードのP165-SIの買い手が見つかったので、売却。
仮で、KICKERのKSシリーズのコアキシャルをつけてましたが、やっぱ定位が下がりすぎますね。
素人の私でもわかります。
まあ仮だからいいですが、、、
のんびり探そうと思っていながら、ヤフオクで探していたら、たまたま落札できちゃいました。
またまたKICKERのKSS6704です。

KICKERの中間グレードの2wayスピーカーです。
これの2個旧作のモデルのKSSがアルファードについています。
多分、音質は似た感じなのだと思います。というか安心感もあって入札してみました!
音質も好きなんですが、初めて買った時は、なんだかよくわからない付属品がたくさんあるなぁ、、、使い方わかんないし、いらね!って思っていましたが、、、
今は、
KICKERすげー!なんだこの汎用性の高さは!ツイーターの置き場なんてどこでもいけるではないか!ツイーターの固定具だけで、何種類あるんだ!バッフルもついてるし!KICKER最高!
って感じです。
価格はさまざまですが、アルパイン、ロックフォード、キッカー、グラウンドゼロなどスピーカーを買ってきましたが、ここまで汎用性のある付属品があるのはKICKERだけ!
値段や音質からしてもかなりコストパフォーマンスがいいなぁ!
DIYでやる人にもだいぶやりやすいと思います。
私は今は、オーディオ屋さんに頼んでしまうのですが、遂、興奮してしまうような内容の付属品でした。
オーディオ屋さんのような音にはならんけど、自分で取り付けて調整してをやってみたいなぁ、、、やるだけなら何度もやったけど結局不満になるし、音は好みと言えどプロの作る音が良いしな〜
とりあえず、そんなキッカーのKSシリーズがとても良い製品だったというこの興奮を書きたかっただけです。
KICKER最高です!
でもアルファードにはグラウンドゼロがたくさん積まれていますが笑
いいんです。グラウンドゼロもキッカーも好きなんです。
以上。
Posted at 2021/03/29 23:27:02 |
トラックバック(0)