• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RNG1000のブログ一覧

2021年04月08日 イイね!

じじじしーすと ST2

ZEAST ST2 21インチです。
見ての通りのインペリアルゴールド

カラーの名前から言ってカッコいい。そして強そう笑

本当は20インチでいいかな〜なんて思っていたら21インチが出品されていました。そしてお値段も手頃!

少し奮発して購入しました。

マーベリックの005Sが割と良い値で売れたのが良かったです。



これもいいオフセットだったなぁ


でZEAST取り付け!




いい感じですね。

今まで、
レアマイスター ブルネッロから始まり、
シュバート、グノーシス、ヴァリアンツァ、カールソン、マーベリック、、、
そして今回ジーストとなりました。

買った値段より高く売るということを繰り返し、ようやくたどり着きました!

これでもう売るのは終了かな!

と思っていますが、わからない笑



Posted at 2021/04/08 17:57:23 | トラックバック(0)
2021年04月08日 イイね!

ソロツーリング 某カスタムショップ探し

今日は初のマジェスティでツーリングです。

ロンホイ、ローダウンしてますので、まあ乗りにくい!
がまずまず慣れてきた!


こう見えて結構低いんです。

ここ最近は400ccネイキッドばかりだったので、ロンホイスクーターは流石に乗りにくい、、、

まあ好きで乗ってるからいいけどさ〜

でバイクの件ではかなりお世話になったお店が町田にありましたが、5年くらい前から連絡が取れず、、、

気にはなっていましたが、分からないまま早5年程、本日ツーリングがてら店がどうなっているか見て見ようと思い、行ってみました。

とりあえず寒かった。
30キロの距離も長かった笑
辛かった笑

でも楽しかったかな!

でお店はやはりありませんでした。

お店といっても個人でしたので、自宅がカスタムショップ化している感じでしたが。

学生時代からお世話になっていましたので、非常に寂しい気持ちです。

当時はこんなBELLのカスタム車はとても買えるような金額ではなかったですが、今ではブームも去り、値段も手頃。
時代は変わりますね、、、

どこかでカスタムショップをやっていることを切に願います。

そういえば今のゼファーχに乗るきっかけになったのも、当時この店から紹介を受けたnc42からが始まりだったかなぁ。。。



nc42は最高でしたが、写真がないです、、、


以上です。
寒かったけど楽しいツーリングができました。

そして今は、コンビニ買った、ハンバーグとティーチャーズのハイボールを飲みながらしみじみとブログを更新しています。


Posted at 2021/04/08 01:56:20 | トラックバック(0)
2021年04月07日 イイね!

VIVID POWER スピーカーボード 

久々にビックスクーター買いました。

まだまだカスタムが好きなようで、ハードなカスタム車です。笑

フルエアロ、ロンホイにマジョーラ塗装、モンスターマフラーと派手派手です。

当時のBELLのデモ車かな?
見かけてすぐに飛び付いちゃいました!
というくらい私にとってはインパクトと憧れのあった車両です。

BELLのバッドボーンエアロはカッコいいですね〜!
フェイスが2種類あって、こっちよりもう一つのチョップフェイスのほうがカッコいい、、、オークションでちょうど売っているが、塗装代が高そうだからやめているが、、、


で今回は、懐かしのアイテムです。

私はビックスクーター全盛期と言われる時期に、ビックスクーターに乗っていました。
高校生です。

学校帰りに友人数名で、よくビビットパワーのデモ車を作る平塚の某カスタムショップによく行っていました、懐かしいなぁ、

そこで出会ったビビットパワーのスピーカーボード。

バイクにスピーカーというだけでもカッコいいのが、足元にこんなに綺麗にインストールだと⁉︎⁉︎
カッコ良すぎるじゃねーか!

となりましたが、自分では作業もできないし。
パーツ代に塗装代、工賃含めると10万超えるので、とてもじゃないけど高校生の私にはできませんでした。

今では塗装以外ならできるのに、、、あの頃はまだまだ未熟だったな。
そんなんだから楽しかったのかな?

そんなビビットパワーのスピーカーボードが某オークションで落札できましたので、取り付けへ!










こんな感じです。

今見ても超カッコいいな。

今では塗装こそくすんでいますが、オークションで、送料込み5000円程度で落札ができました。

付属でついていた、コーンもエッジもバリバリに割れて、グリルもメッキが皆無となった、あのロックフォードT142C、、、なんとなく嫌なので外します。

で大好きなキッカーつけました!

キッカーはグリルがカッコいいからバイクにはもってこいです!

ロックフォードもT142Cみたくグリルがカッコよかったらよかったのに、、、全部廃盤になったからなぁ〜
今なら買い占めたのに笑

でも流石に29歳で、オーディオ鳴らしてバイクには乗れないので、ダミーです。

配線くらい繋いでもいいとは思いましたが、鳴らさないのにデッキもつけてとなると面倒なので、ダミーで問題はないです。

BELL、ビビットパワーとかつての懐かしの憧れが詰まった愛車です。

あの時の。
をコンセプトに少しカスタムしていきたいかな。
Posted at 2021/04/07 02:52:00 | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

ツイーターのアウター化

セカンドカーのla600s タントカスタムのアウター化です。

メインカーでもやっていませんが、というか出来ていませんが、なぜかセカンドカーで。笑

失敗しても納得できるというのが1番の理由ですが!


とりあえず、仮固定しました。

バッチリです!




さあどんな音がするのだろうか!

そもそもこの角度でリスナーに向いているのか⁉︎

わからないけど、カッコいい!と言う意味も込めてやっているので、つくだけで満足です。

いずれは純正ルックで、全て純正取り付け位置のままで、実はオーディオがフルで組まれている!

なんてシステムを楽しめる大人なオーディオカスタムをたのしみたいです!
Posted at 2021/04/02 00:08:48 | トラックバック(0)
2021年03月29日 イイね!

KICKER KSS6704

アルファードはやはり売れませんでした、、、残念だが、仕方がない。
無理に値下げしてまで、次に乗りたい車はないし、継続して乗ろう。車検も取ったばかりだし。

アルファードは、もう少しオーディオをやろうか検討中!
そして早いとこジースト21インチを装着せねば!

まあアルファードはぼちぼちやっていくとして、、、


セカンドカーのla600sです。

先日フロントについていたロックフォードのP165-SIの買い手が見つかったので、売却。

仮で、KICKERのKSシリーズのコアキシャルをつけてましたが、やっぱ定位が下がりすぎますね。
素人の私でもわかります。

まあ仮だからいいですが、、、


のんびり探そうと思っていながら、ヤフオクで探していたら、たまたま落札できちゃいました。

またまたKICKERのKSS6704です。


KICKERの中間グレードの2wayスピーカーです。

これの2個旧作のモデルのKSSがアルファードについています。
多分、音質は似た感じなのだと思います。というか安心感もあって入札してみました!

音質も好きなんですが、初めて買った時は、なんだかよくわからない付属品がたくさんあるなぁ、、、使い方わかんないし、いらね!って思っていましたが、、、

今は、

KICKERすげー!なんだこの汎用性の高さは!ツイーターの置き場なんてどこでもいけるではないか!ツイーターの固定具だけで、何種類あるんだ!バッフルもついてるし!KICKER最高!

って感じです。




価格はさまざまですが、アルパイン、ロックフォード、キッカー、グラウンドゼロなどスピーカーを買ってきましたが、ここまで汎用性のある付属品があるのはKICKERだけ!

値段や音質からしてもかなりコストパフォーマンスがいいなぁ!
DIYでやる人にもだいぶやりやすいと思います。

私は今は、オーディオ屋さんに頼んでしまうのですが、遂、興奮してしまうような内容の付属品でした。

オーディオ屋さんのような音にはならんけど、自分で取り付けて調整してをやってみたいなぁ、、、やるだけなら何度もやったけど結局不満になるし、音は好みと言えどプロの作る音が良いしな〜


とりあえず、そんなキッカーのKSシリーズがとても良い製品だったというこの興奮を書きたかっただけです。

KICKER最高です!

でもアルファードにはグラウンドゼロがたくさん積まれていますが笑

いいんです。グラウンドゼロもキッカーも好きなんです。
以上。

Posted at 2021/03/29 23:27:02 | トラックバック(0)

プロフィール

「デザインも走りも最高です! http://cvw.jp/b/2788380/45211866/
何シテル?   06/20 15:08
RNGです。よろしくお願いします。 レンジローバーイヴォーク、20アルファードに乗ってます。 どなたでも友達になってください! サブカーでLA600Sタント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター DYNAUDIOに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 23:58:33
HID屋 ヘッドライト D3S / 35W / 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 04:23:36
magblueさんのカワサキ ゼファーχ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:28:00

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
憧れだった、レンジローバーイヴォークを遂に購入しました。 クーペなのが希少でお気に入り ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
通勤、ツーリング用のメインバイクです! どちらかというと、旧車風というよりは、レーシー ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
初の大型二輪です。 車体はでかいですが、乗りやすくて気に入っています。 カスタム ス ...
ダイハツ タントカスタム タンコ (ダイハツ タントカスタム)
LA600S タントカスタム乗ってます!妻が! ちょこちょこいじって行こうと思っており ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation