• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RNG1000のブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

アルファード 出品中 130万円

20アルファードをヤフオクに出品中です。

























3月27日までの出品です。
良かったら、買ってくださいね。笑

30系アルファード、ヴェルファイアに乗り換えたいです。

Posted at 2021/03/12 15:18:07 | トラックバック(0)
2021年02月13日 イイね!

タイヤ交換 ゼファーχ

今日はゼファーのタイヤ交換をしました。

手間とか工賃とか色々あってかなり後回しにしてきましたが、滑って危険な思いをしたので、そろそろと。

楽天のポイントがあったので、フロントだけ先に買って自宅にタイヤが、、、

近場で探そうとしたけど、前後タイヤ持ち込みだと15000円とか普通にいってしまう。

友人とかにも聞いたけど、もう安いところは無さそう。

仕方ないフロントタイヤ積んで、リアは現地送りして、40キロ弱離れたバイク屋さんまで行こう!

工賃が6000+税
タイヤ処分代1本500円+税
=税込7700円

持ち込みでこれは格安!

重い重い腰をあげ、予約、現地へ行きました。

+でバルブ代600円かかってしまいましたが、満足です。

これで安心して乗れるかな!?

タイヤの銘柄はIRCです。
国産の井上タイヤってやつ、この前話したら友人は知らなかった。
まあどうでもいいか。

楽天にて2021年2月購入で前後で16777円でした。
どうなんでしょう?安いのかな?
前乗ってたNC42はナンカンで21000円くらいしたからいいか、サイズが少し太めだけど!

IRCは一回使ったことあるけど、どうだったかなぁ?
感想教えて!と友人に言われたけど、街乗りだけだからなぁ〜

とりあえずタイヤ交換ができてよかったです。

次は車のタイヤもやらないと!

Posted at 2021/02/13 22:16:03 | トラックバック(0)
2021年01月14日 イイね!

グラウンドゼロ ステッカー

ないかな?ないかな?
と探していたら、普通に売ってるじゃないか、

GROUND ZERO

のステッカー!

550円でアルファードのハイマウントストップランプを超える程の長さのあるステッカーでした。




こんな大きさです。
リアガラスの上部から下部から悩みましたが、私的にそこまで目立たせたくなかったので、上部へ貼りました。


かなり気に入りました!

グラウンドゼロはカーオーディオのドイツのメーカーです。

音もろくに聞いたことはなかったけれども、
なんとなくカッコ良かったのが、好きになったきっかけです。
でも本当の1番の理由は、値下げして売らないところです。
海外の有名メーカーは半額くらいまで値下げしていても、グラウンドゼロはしていないところが好きでした。

大切なのは値段じゃないのですが、、、そこは私のこだわりです。

そしてオークションでも同じで値段が下がらないのです。

でも後追いですが、音もとても良いし、コストパフォーマンスも良い!
そしてなによりカッコいい!

そんな好きなメーカーのステッカーを貼りました。

でも
フロント2way kicker
フロントアンプ グラウンドゼロ
サブウーハー グラウンドゼロ
サブウーハーアンプ kicker

とメーカーで言えばkickerも貼らないと笑

kickerも大好きですが、なんとなく2つメーカーは貼りたくない。笑

今のアルファードはこれ以上はやらないつもりなので、次の車でフルグラウンドゼロにしよう。

《フル》というのもこだわりです。
サブウーハーのアンプでいうと今使っているkickerのQクラスアンプのほうが高額な物です。

でも《フル》というこのワードが好きです。

カーオーディオはやめられないんだろうな。
Posted at 2021/01/14 20:14:42 | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

オイルフィラーキャップ破壊

今日はなかなかダメな一日でした。

朝から欲しかったのスニーカーの抽選に外れ、オイルキャップをぶっ壊し、仕事に行く際に水筒を忘れるという、、、ミスの連発。

仕事前のオイル交換時にフィラーキャップを壊したので、仕事は車で、、、10分前に家をでないと行けない+帰りは渋滞。
この夜勤なので、この30〜40分のロスがデカイ。


久々に前回のオイル交換時のチェックをしたら、令和2年3月からやっていないようであった。
走行距離にしては4000キロ強しか走ってないので、そう問題は無さそうだが、、、後回しにしようと思っていたが、なんとなくやりたい気分になってやりました。

いつも通りやり、最後にオイルフィラーキャップをペンチで締め付けると、パキン!!と破損!



キャップとネジの部分が大きく割れました。
明らかにオーバートルクでした。

普段は縦からペンチを当ててますが、今日は横から当てたら、まあ力が入りやすい!もう一息と力を入れ、破壊してしまいました。

もうフィラーキャップを買うまで乗れません笑

工具の力はすごいですね。
当たり前ですが、気をつけないと。

Posted at 2021/01/06 03:05:06 | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

グリップ バーエンド交換

ゼファーのグリップとバーエンドを変えました!

今まではずっと六角グリップを付けていましたが、なんとなく、耐震ゲルのグリップにしたいなぁ〜
なんて、、、

高校生の頃の乗ってたゼファーにつけていたような気がしていましたが、覚えていない。笑


そんな1500円のグリップを1年近く迷い購入へ!
バーエンドはもっといいやつ持ってますが、あえてAmazonで買った300円くらいのやつ!











こんな感じです。

黒青で統一したいので、まあ満足な感じです。

当時の耐震ゲルグリップはプニプニしていた気がしますが、つけた今はなんだか固いかな。と。

でも気に入ったからよしです!

バーエンドはなんだか、ヤフオクでみたら1500円くらいはしてたみたい!
なんだか得した気分!

以上です!

Posted at 2020/12/28 21:08:22 | トラックバック(0)

プロフィール

「デザインも走りも最高です! http://cvw.jp/b/2788380/45211866/
何シテル?   06/20 15:08
RNGです。よろしくお願いします。 レンジローバーイヴォーク、20アルファードに乗ってます。 どなたでも友達になってください! サブカーでLA600Sタント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター DYNAUDIOに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 23:58:33
HID屋 ヘッドライト D3S / 35W / 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 04:23:36
magblueさんのカワサキ ゼファーχ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:28:00

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
憧れだった、レンジローバーイヴォークを遂に購入しました。 クーペなのが希少でお気に入り ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
通勤、ツーリング用のメインバイクです! どちらかというと、旧車風というよりは、レーシー ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
初の大型二輪です。 車体はでかいですが、乗りやすくて気に入っています。 カスタム ス ...
ダイハツ タントカスタム タンコ (ダイハツ タントカスタム)
LA600S タントカスタム乗ってます!妻が! ちょこちょこいじって行こうと思っており ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation