• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチンペーパーのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

皮を剥いた巨豆に大興奮!

皮を剥いた巨豆に大興奮!この木~♪ なんの木~♪
気に・・ ならな~い ♬ 

俺だよ、キットちゃんだよ!
源氏名「ピヨたん」だよ!
気付いてくれよ~~~~

H2Aロケット34号機打上げに向けて
今夜が、最後の晩酌となります。(T_T)

そんな時だった!




地図に無い、日本の幻の秘境と言われる場所から宅急便が届いた。
(ここは人工衛星からも確認は出来ない不思議な地域)





己は思った。

「そら豆自爆テロ」か?・・・


箱を開封した瞬間、嗅覚殺傷のある 
カメムシが飛び散るのではないかと・・・・  

皆無だった



宇宙開発の資金が、お国の予算から
「日本政策投資銀行」の投資に変わるらしい・・・・

そんな事はどうでもいい・・・
過去の打上げ成功報奨金、早くれ~!(笑) 


リハビリで運動はするが、栄養が取れないのが現実。


なぜか、酒はある。 





● 頂いた生命の源を、大切に調理した。

そら豆は焼きが一番ですね(^_-)-☆ 
茹でるより、味が濃厚になって美味しいですよね!


フライパンに並べて 中火強!




フタをして、7分!





裏返して、4分! 火力はそのまま (^_-)-☆

皮に焦げ目がつくぐらいが、香ばしくて美味しいよ!





生産者に敬意を示し、振り塩はアラスカの貴重な岩塩。
器は人間国宝の貴重な「備前焼」。





うまい!


腹減ってる時って、何でも美味しいよね (^_-)-☆


・・・・・(笑)

すごくありがとうございました!(@0@)/ 






北では科学者が尊敬されている。

日本の科学者は、喜んで海外出張している時代・・・

日本政府も自分の事ばかりでなく
国の発展を考えて欲しいと思った、52歳の小雨の日。






Posted at 2017/05/25 21:37:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 適当 | 日記
2017年05月24日 イイね!

人、それは本来の人間では無い。

人、それは本来の人間では無い。すげー!カッチョ良いタイトルが
決まったけど・・・

内容が書けませ~ん!(笑)

先にタイトルを決めてから
その内容を語るシステムなんで・・・
ゴメンちゃいませ m(_ _)/

← 縦長画像をTOPにUPすっと、
  「イイね!」を頂いた時の画像がどうなるかの
  テストです!ご参考まで。 (^_-)-☆



昨日の派手なリハビリで、正直筋肉痛・・・
無理はダメぽ。(T_T)


毎度のリハビリに行って、昨日のアレを聞いてみました ((o(´∀`)o))ワクワク



俺君:「英国のビンテージバイクに興味あるんすか?」

院長君:「バイクは大好きだけど、ビンテージは憧れですよ」


茶髪で不潔な院長先生・・・ なるほどね(笑)

薮医者の紹介でしたが、確かに良い病院です (^_-)-☆ さすが。



●目の訓練

スマホや、PCで目が疲れてませんか?
それは、ふだちな動画を観てるからだ! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!


たまに「静止画」で興奮するご貴兄連中! 

妄想を鍛エロ! 
過去のいやらしかった事を思い出し、妄想しろ! 

それが、脳を活性してマグナムが蘇るのだ! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!




って事で

● 間違え探し



1)初級  間違え?変な所はど~こだ!(笑)
















● 中級













●上級





わかった? 







金属3Dプリンターで作った「●●イル・エンジン」

テスト完了!(^_-)-☆   そして成功! (笑)



Posted at 2017/05/24 20:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 適当 | 日記
2017年05月23日 イイね!

執念のリハビリ・それは「信念と悪あがき」

執念のリハビリ・それは「信念と悪あがき」
今、この想い。

誰にも伝わらなくていい。
誰にも理解されなくてもいい。
誰にもわかってもらえなくていい・・・

H2Aロケット34号機だけは
最高の状態で打上げたい。



ただ・・・ ただ、ただ、それだけ。





























(やっと。5年間暖めていたネタが出せました・・・)。゚( ゚^∀^゚)゚











さて、過酷?リハビリが続く毎日・・・(T_T)

正直、辛いわ!(笑) でもよ、男ってよバカだけどさ、
本来の「狩猟DNA」を呼び起こさなくちゃね(^_-)-☆


まずは、片付けと、SSKに会いに往復20Kmのリハビリへ。(^_-)-☆


人類の宝は、嬉しそうだった。



岐阜秘密工場用の工具、用意出来てますぜ!^^v





別荘に帰り、午後3時から主治医の元へ








1) リンパの流れを良くする装置らしい





2) 低周波治療器





あんな事や、そんな事をやる。




結構辛いのよ(笑)



最後に究極のリハビリへ!

私も初めてでした・・・  

胸筋増強!












午後なんで、リハビリ施設はガラガラですた。(老人が多いので午前は混む)





ちと、気になった・・・







院長は、英国ビンテージバイクが好きらしい!




次の訪問でつついてみよう!(笑)





そこでリハビリは終わらない!

● 最終仕上げ!(@0@)/





近所の急坂へ




この坂を、徒歩往復5回
自転車を押して往復5回










ここまで食事は無し。


●待望の晩御飯!



酒と冷凍卵だけ・・・




良く焼けました(笑)





ここまで、ご覧頂きましてありがとうございました!







今夜の画像
「普通でいんじゃね?」












Posted at 2017/05/23 22:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 足の修理 | 日記
2017年05月21日 イイね!

勇気!そして・・・トラウマ

勇気!そして・・・トラウマ今日は暑かったですね(^_-)-☆

風も無く、雨も無く、雷雨も無く、メールも無く、
洗濯洗剤も無く、シャンプーも無く、友人も無く・・・
借金取りも無く、大変穏やかな一日でした。

午前中に過酷なリハビリを終えて、
(腹筋3回、背筋2回、腕立て4回)

腹が減ったので・・・
あっ、近所の弁当屋、惣菜屋は
全て消えてしまったんだっけか・・・(T_T)






「そうだ!今がチャンスだ!
苦手な事を克服しちゃえだわさ!」
と思った、梅雨まだ早い52歳の皐月(さつき)時。





皆様御存知?だと思いますが・・・
わたくし、一人では飲食店に入れないチキン野郎です m(_ _)m


原因はわかりません・・・ ただ、扉を開けるのが怖いんです・・・・





意を決し、皆様知ってる方はご存知のここへ。

向かうはずだった・・・




チキン野郎の俺様は、途中の公園でブランコに乗って
20分考えた。 (市氏との待ち合わせ場所ブランコ)


「行かないで後悔するより、
行って後悔しようと」





今夜のBGMは、お手数ですがこちらでお願い致します(^_-)-☆
足の不自由な俺が憧れる「サンジ」です。(笑)






現地到着。









店に入れなくれウロウロしてると・・・


「あら 久し振りね どーぞ!」





見つけて欲しかったのは事実鴨。(笑)




毎度のマダムのマシンガントーク(レミトーク)爆裂!!!


適当に相打ち。



レミトークは続く・・・・

※レミトークとは?
料理研究家の「平野レミ 」と同じ口調である。





お蕎麦到着^^

量が減ってる・・・ 気のせいか?(笑






・・・・・・・・・・・



























































































毎度のサービスコーヒーは出て来なかった・・・・















あら? 自転車で大変ね?



















おやっさんも・・・




















試乗も終わり・・・・


















それは、いきなりだった・・・

おもむろに足を掴む・・・・







気色悪い・・・








わけわからん・・・・・><











・・・・・・・






























●千葉県民 業務連絡 

昨日、「整備振興会」から召集令状が届きますた!(^_-)-☆

「訪問される3日前に連絡頂ければ、いつでも良いです」そうです^^


コペン爺ちゃんの予定の空いてる日を教えてくんなまし!
(どんちゃんもね(^_-)-☆)









● 新型ロケット「H3」のエンジン画像が届きますた!



2段目ですが、美しい!芸術ですね~!

エンジン観て、ムラムラするのは
私ってやはり異常でしょうか???(T_T)


クリでデカくなりんす(^_-)-☆












ムラムラしちゃう美しさ !!!!(^q^)/
Posted at 2017/05/22 02:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | チャレンジ | 日記
2017年05月19日 イイね!

日本が誇る「H2Aロケット」34号機打上速報の序盤③「打上げ順序」

日本が誇る「H2Aロケット」34号機打上速報の序盤③「打上げ順序」何回も申し上げてクドいですが、
日頃のご愛顧心より感謝しております。

聞いて!聞いてよ!今日から少しだけど
「ジャンプ」出来るようになりました!!

オオオォォォ!!(ノ゚□゚)ノ 
普通の人に一歩近づいたぁ~♥




気を良くしてちょいと遠くですが、一番近いお弁当屋さんに
頑張って徒歩で行ってみました!(^_-)-☆

歩くこと20分・・・・・






近所の弁当屋さんはこれで全滅しました・・・(T_T)

食い物ねぇ~し><



・・・・・・・・・・✄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(チリトリ)・・・・・・・・・・・・・✄・・・・・・・・・・・・・・・・







●H2Aロケットの「打上げ順序」


え~と・・・ どこまでやったっけか? 
前のブログを見てみる(笑)

先に言っときますが、画像は新旧取り混ぜてますので
誤解しないように!




組み上がった「H2Aロケット」


お披露目の為、作業期間中一度だけ引き戸を開ける時があります




↓夜間作業の場合はこんな感じです




このあたりから、重工野郎達が宇宙センターを追い出され、
私達が呼ばれます。



打上げ前最終総合点検

たかが12人で最終点検を行います。

たかが12人がOKを出せば、
射点(発射台)移動の「GO」サインが発令されます。



それが「ロケット最終打上隊」。




●射点移動 
「移動はい~ど~」でお馴染みですが、昔は「機体移動を期待してい~ど~」でした・・・><;


移動中






射点到着


両側の紅白の鉄塔は、避雷針です。




●縁下の力持ち「ドーリー君」


射点到着後、運搬用「ドーリー」が寂しそうに帰って行きます・・・
油圧で車高が変化するので発射台から抜け出ます。









寂しそうな後ろ姿(T_T)  また会おうね!




ここで燃料を注入します。

よく発射前にロケットから煙が見えますが、
あれは、液体燃料が蒸発してるんです。
(ちなみにこのガスは、身体に良くありません)










●リフトオフ





一連の作業は簡単ですが、こんな感じです。
※画像は34号機ではありません・・・念のため(^_-)-☆





●どうでもいい疑問

「なんでロケットはオレンジ色なんですか?」


↑新鮮なロケット(色が薄い)


↑熟成されたロケット(色が濃い)


説明しよう!(@0@)/

元々、白色の耐熱塗料で塗装してます。
出来上がった直後は「白」なんです!

その耐熱塗料が時間が経過するとオレンジに変色すんだべさ。
白→黄色→オレンジと色が変化します。


新鮮なロケットは、色が薄い(白に近い)のです。

最近のH2Aロケットは、打上げ期間が短いので新鮮な薄い色をしてます。



●先っちょのフェアリングは、
どうやって宇宙で開くんだに?






こんなふうだっちゃ!




ハニカム構造 フェアリング





誤字脱字は気にせんといてくんなまし
m(_ _)m




● 最近のイベント情報



第7回 オールドカー in K'z ROAD





第21回 練馬ファミリーまつり
(宇宙関連展示)







Posted at 2017/05/20 11:26:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | H2A | ニュース

プロフィール

「みんカラの使い方わすれたにゃん・・・」
何シテル?   09/11 22:26
ただのおやじです。 レーシングメカニックをやってましたが不景気で引退し、 現在人工衛星を宇宙に送る仕事をしています。 脳症という病気の後遺症で 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
メルセデス・ベンツ その他に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation