• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベクラッ!!の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

加工グリルにボンネットレバー取付け 17クラウン セルシオグリル その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某マイナーなフリマで枠が17クラウン、インナーがセルシオのニコイチグリルを入手しました。
よくこの手のグリルはよく出回っていますがメッキがなかなか見つからない…見つかっても割高。じっくり待ってじっくり探っていたところ発見しました!恐らくレバーが付いていなかったのもあり格安だったのでしょう。
相場の‐10000円くらいで購入。
せっかく気に入ったものを使うなら万全の状態でつかいたいとおもい、レバー取付けを決断しました。
ちなみにみんカラ始める前に家庭用研磨剤(?)ホーミングで水垢と小キズ消しとで鏡面仕上げしており、ガラスコーティング済です。
2
そしてオークションでアスリート前期グリルを送料込で4000円程で落札。
レバー付近さえ異常が無ければなんでも良きです。
せっかく枠もあるのでボディカラーに合わせて塗装をしてワンオフグリルつくる予定です。

ここで問題発生。分解しようとした所、1本ビスの錆が酷くてネジ穴もないくらいでした。悩んだ結果、百均で買った鬼の角のようなラジオペンチで挟んで回し取りました。
3
補修材料で4000円は高いなーなんて思ったので王冠とathleteエンブレムは売っぱらうことにします。どうせ使いませんので。(笑)
それはさておき、グラインダー用の切断研石で切るのですが、グラインダーが無い。これだけの為に本体を買うのはアレなんで電動ドライバーで切断研石を使えるアダプターを購入しました。税込700円くらいでしたかね。
「RELIEF 六角軸 変換アーバー」販売元は株式会社 イチネン ミツモト
裏面に説明書きかあります。
4
日曜日の昼間、切断開始。
まずは参考例がネットに多く出回っているのでそれを参考に。レバー周辺をマーキングして切断します。
途中で気付きましたが、
あ、これ日中でも近所迷惑や。下に響くやん。と思い中断。
また後日近隣に民家のない近所の公園でぶった斬ります!!
本日は夜勤なので外へ出たくない。

続く→→→

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安心運転 その6 エアコン洗浄

難易度:

レーダー探知機

難易度:

安心運転 その7 エアフィルタ交換

難易度:

2024/06/22 エアフィルター交換(62,300km時)

難易度:

フォグランプ クリア塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイコスのヒートスティックの中身を解剖してみたら葉っぱがこれしかはいっていない…残りの白い部分は筒状のフィルター。」
何シテル?   10/02 12:48
宮城県在住渡邉です! 走る上であまり支障がない程度にオトナカスタムしていきます。(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーリング照明をLEDにしよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 15:46:53

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルエクストラ2.0に乗っています。 電装系が比較的シンプルなので故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation