• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

altobenri改のブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

ドラレコの不具合



先日装着したドライブレコーダー時々録画開始しない時があるのが分かりました。

さほど頻繁に発生する訳でもないのですがキーを回した時に自動録画状態にならない時があります。

再度キーをひねり直すと正常に録画を開始するといった具合。

電気に詳しいわけではないのでハッキリした原因は分からないのですが電圧にバラツキがあるのか、もしくはイグニッションからセルを回す過程で一瞬電源が切れるのが原因なのか?

アクセサリー、イグニッションで電源が入り起動しようとした時にセルまで回すと一瞬切れるのでタイミングによって上手く立ち上がらないって事も考えられます。   

メーカーに問い合わせたところそういう現象は時々あるようなのですが頻繁に起こるようだと一度検査しますと言った回答でした。








シガーソケットは既に使用しているため配線の時ナビのアクセサリー電源から取ったために不具合が起きている可能性もあります。  

ソケットからダイレクトに取る事にしました。

カプラーを外しコードを割り込ませます。









付属の差し込みにコードを繋げグローブボックス上部に固定しました。

念のためコードも新品を使用。









SDカードをフォーマットしたり、リセットボタンを押してみましたがやはり10回に1度ぐらいの割合で上手く立ち上がらない時があります。

毎回アウトならメーカーに修理依頼するのですがこれだと異常なしで返ってきそう、、、

暫く様子見です。









Posted at 2018/02/14 18:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

遅ればせながら、




年末年始はフォグ装着に夢中でご挨拶が遅れてしまいました。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



altobenri改






Posted at 2018/01/12 19:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

フォグランプ入手しました。




ついに、やっと、今さら、フォグランプを購入しました。

納車時からずっと欲しかったのですが中々どれがイイのか決めきれず3年近く経過。

カー用品買うのメッチャ久しぶりなので何だか嬉しい気分です。


選んだのは PIAA 2100xt。 

四角いハロゲンが欲しかったのと信頼性からPIAAを選択しました。

HIDやLEDの方が明るいのは分かっているのですがハロゲンの方が目に優しく感じます。

同じ型で黄色もあったんだけどPIAAに問い合わせたらバルブが黄色ではなくレンズに着色してあるので好みで後から黄色にも変更出来る透明レンズの方にしました。

直ぐにでも取り付けたいのですがこの寒さで手がかじかんで上手く作業出来ず待機状態です。

まあゆっくり楽しみながら取り付けます。


ではみなさまよいお年を~

altobenri改








Posted at 2017/12/28 20:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

アルトVS軽ターボ軍団 トルクウエイトレシオ対決


前回はアルトVS軽ターボ車軍団のパワーウエイトレシオ比較をしたのですが、よくよく考えれば上限規制の64馬力ではターボ軍団に不利になってしまいます。

NAでも50馬力そこそこはありますから、、、、、

同じ車種でトルクウエイトレシオを出してみました。

むしろこちらの方が実際の動力性能に反映されるんじゃないかと思います。

条件も前回と同じアルトは全車種、他車はターボ設定のある中で一番軽いグレード、OEMとハッキリ分かるものとターボ設定のない車種は省略。

全て2WDで。



No.1 スズキアルトワークス 5MT                 65.68

No.2 スズキアルトターボRS                    67.00

No.3 スズキアルトワークス 5AGS            67.64

No.4 ホンダS660 α、β 6MT        78.30

No.5 ホンダNWGN ターボパッケージ        79.24

No.6 スズキワゴンRスティングレーHYBRID T     80.00

No.7 ホンダNONEターボ             80.18

No.8 スズキハスラーGターボ             83.50

No.9 ホンダNBOX GLターボ           85.84

No.10 三菱EKワゴンTターボ  86.00

No.11 三菱EKカスタムTターボ  87.00

No.12 ホンダNBOX SLASH ターボL      87.73 
 
No.13 ダイハツムーブXターボ          88.29

No.14 ダイハツキャストGターボ スタイル、アクティバ  89.36

No.15 スズキスペーシアカスタムHYBRID XSターボ  90.00

No.16 ダイハツコペン5MT            90.42
No.16 ダイハツムーブカスタムRS“ハイパー  90.42

No.18 スズキジムニーXG       93.33
  
No.19 三菱EKスペースTターボ  95.00

No.20 三菱EKスペースカスタムTターボ  96.00
No.20 日産デイズルークス X、Gターボ  96.00

No.22 スズキアルトF 5AGS           96.87

No.23 スズキエブリーワゴンJPターボ     96.90

No.24 三菱タウンボックスGターボ  97.93
No.24 日産NV100クリッパー Eターボ  97.93

No.26 ダイハツタント Xターボ  100.00

No.27 スズキアルトX                101.56
No.27 スズキアルトS                101.56
No.27 スズキアルトL                101.56

No.30 ダイハツタントカスタムRS  102.12

No.31 スズキアルトバン 5MT             103.38
No.31 スズキアルトF 5MT            103.38
 
No.33 スズキアルトバン 5AGS  105.08
 
No.34 ダイハツウェイクGターボ  108.51



アルトワークス5MT は不動の1位。

S660は大幅ランクアップ。 全体的にホンダ勢が強いです。

アルトのNA勢がやはり大幅にダウン。 前回NAトップのF 5AGSのみ100を切ってますが22位。
高トルクのターボ勢の中でも健闘しています。

パワーウエイトレシオのところでも気づいたのですが、カスタム系の方がノーマル系よりも少し重いようです。

本日もとても寒く車イジれませんでした。





Posted at 2017/12/17 18:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

アルトVS軽ターボ軍団 パワーウエイトレシオ対決



軽量のアルトですがパワーウエイトレシオが軽自動車の中でどのくらいなのか調べてみました。

NAだとおそらくアルトが圧勝するのでアルト以外の比較車両は全てターボ車。

同じ車種で複数ターボ設定がある場合はその中で一番軽い車で計算。

全て2WDで比較。

ターボ設定が無い車種は省略してます。 (ラパンもイイとこいくと思うのですが) 


No.1 スズキアルトワークス 5MT        10.46
No.1 スズキアルトターボRS           10.46

No.3 スズキアルトワークス 5AGS  10.78

No.4 スズキアルトF 5AGS 11.92

No.5 スズキアルトバン 5MT    12.44
No.5 スズキアルトF 5MT      12.44
 

No.7 スズキアルトX  12.5
No.7 スズキアルトS  12.5
No.7 スズキアルトL  12.5
No.7 スズキワゴンRスティングレーHYBRID T   12.5

No.11 スズキアルトバン 5AGS  12.65
No.11 スズキハスラーGターボ  12.65

No.13 ホンダS660 α、β 6MT  12.96
No.13 ダイハツムーブXターボ  12.96

No.15 ダイハツキャストGターボ スタイル、アクティバ  13.12
No.15 ホンダNWGN ターボパッケージ  13.12

No.17 ダイハツコペン5MT  13.28
No.17 ダイハツムーブカスタムRS“ハイパー  13.28
No.17 ホンダNONEターボ 13.28

No.20 三菱EKワゴンTターボ  13.43

No.21 三菱EKカスタムTターボ  13.59

No.22 スズキスペーシアカスタムHYBRID XSターボ  14.06

No.23 ホンダNBOX GLターボ  14.21

No.24 ホンダNBOX SLASH ターボL  14.53

No.25 スズキエブリーワゴンJPターボ  14.68
No.25 ダイハツタント Xターボ  14.68

No.27 三菱EKスペースTターボ  14.84
No.27 三菱タウンボックスGターボ  14.84
No.27 日産NV100クリッパー Eターボ  14.84

No.30 三菱EKスペースカスタムTターボ  15.0
No.30 日産デイズルークス X、Gターボ  15.0
No.30 タントカスタムRS  15.0

No.33 ジムニーXG  15.31

No.34 ダイハツウェイクGターボ  15.93


結果は上の通り

1位~5位はアルト独占で7位にやっとスティングレーターボが入ってきてます。

注目のS660は13位

驚きはアルトF5AGSの4位 NAなのに12㎏割ってます。

これ見るとアルトはほぼ全グレードで軽ターボ車を上回っています。

もちろん車の速さはパワーウエイトレシオだけではありませんので、、、単なる単純比較です。



見落とし計算間違いあったらゴメンなさい。






Posted at 2017/12/16 20:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのドライブ http://cvw.jp/b/2788971/44033051/
何シテル?   05/25 22:57
altobenri改です。 宜しくお願いします。 youtube動画も始めました(altobenriで検索) 車以外のレストア、DIYが殆どで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナルディ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 23:03:23
メーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 13:30:46
お盆ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 21:49:17

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトVP 5MT DIYカスタマイズ多数。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation