• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUの"Rocinante" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年9月22日

【新型適合作業】エアクリボックス「Doable」part4【仕上】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアクリボックス「Doable」の新型適合作業も最終章です。

Part3でターボインレットを1cm短くしましたが、それでもパイプが長過ぎてエアクリボックスが収まりません。

もう少し短くする必要があるのですが、単純にターボインレットだけを短くしたのでは収まりそうにありません。

何度も脱着を繰り返して確認を取った結果、ターボインレットを更に約2cm、ショートラムインテークホースのエアクリ側を約1cm短くしました。
2
その結果、『もうココしか無い!』と言う位置にエアクリボックスを納める事に成功しました!

後はDoableの台座とリョートラムインテークホースの角度を調整して、縦の角度もベストポジションにしました。
3
更にもう一ヵ所防振ステーを取付けます。
ただし、初代とは同じ位置には設置出来ないので、場所を変えようと思います。

当然、元々の付属品を流用が基本です。^^
4
バラバラにします。
5
バラした防振ゴムを、Doableのこの場所に着けます。
6
残りのパーツを加工して取付けます。

Lアングルは90度から30度位にしました。
ステーは初代でブーコンを固定するのに使っていた奴の流用です。
もう1つの防振ゴムは電気マルノコの安全カバーストッパーです。
7
固定箇所は、元々純正エアクリボックスを固定するステーがついた板場所です。
8
取付けました。

これでDoableの新型適合作業は完了です!^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーラにて吸気系洗浄(すす取り)

難易度: ★★★

エアクリーナー交換

難易度:

今年の消耗品交換

難易度:

インテークパイプ交換(自作)

難易度:

中華製 エアフィルターに交換してみた!

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation