• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kewpie2012の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

サンバーにオーバーヘッドシェルフ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 中古のオーバーヘッドシェルフを取り寄せました。
 専用の室内灯や、運転席用・助手席用のサンバイザーも付属しています。
2
 元の室内灯は、オーバーヘッドシェルフに半分隠れてしまうので、こちらは廃止し、そこに来ている電源を利用することにしました。
 オーバーヘッドシェルフのコネクター部の端子は3極で、車両側のコネクターは2極でした。
 調べてみると、3極の内訳は、
1 BAT(12v)、
2 ドア連動アース、
3 常時ボディアース
です。
 2極は
1 BAT(12v)、
2 ドア連動アース
で、固定ビスが車両に常時ボディアース接続となっています。
 コネクターの形状が違うので、これは後の対応にして、とりあえずオーバーヘッドシェルフの取付作業を進めることにしました。
3
 左右のドア上部に、固定金具を取り付けるための穴を開けます。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/792/558/3792558/p7.jpg?ct=5331a883a473

 購入したオーバーヘッドシェルフのセットは中古品で、位置決めの治具はありません。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/045/620/1045620/p4.jpg?ct=6a8dd04741eb
には定規も写っているので、それを目安に実物大になるように印刷をして、自家製治具を作りました。(リンク先の写真はスキャナによるものではないので、正確ではありませんが、かなり実物に近いものを得られます。)
4
 運転席・助手席の穴は、同じ金具を使うため、左右の席で対称ではないことに注意して、穴を開けます。
 前後方向の位置と、2つの穴の間隔は慎重に印を付けます。
 本物の治具ではないので、上下方向の位置は決めにくいのですが、オーバーヘッドシェルフの傾きが設計通りにならないだけなので、2、3mmの誤差は問題ありません。(両サイドのずれはないように注意をする。)
 無事、金具を取り付けられました。
5
 オーバーヘッドシェルフの固定は、左右の金具と、前方のサンバイザーの固定部品4つの共締めで行います。
 ここで問題が発生しました。オーバーヘッドシェルフのセット付属のサンバイザーは、元のサンバイザーの固定部品と接地面の形状が違っていて、そのままでは凸部が穴に入りません。
 邪魔な部分を削り落としました。
6
 無事、取り付け完了。
7
 室内灯の処理をします。
 ガラクタ箱を探したところ、運良くオーバーヘッドシェルフの3極ソケットにぴったり合うコネクターがありました。
8
 既存の2本のケーブルに繋ぐと共に、ボディアース線は、元の室内灯のボディアースの固定ビスで再びボディに繋ぎ、点灯させることが出来ました。

 今回の参考になる情報を提供してくださった「サンバートラック」さん、「ToMo@BF5D」さんに感謝申し上げます。

※当初「オーバーヘッドシェルフ」と記述していましたが、「オーバーヘッドシェルフ」が正式呼称と分かりましたので、全て表記を「オーバーヘッドシェルフ」に書き換えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

助士席側ヘッドライト黄ばみとり大作戦❗

難易度:

ダッシュボード・エアコン吹き出し口洗浄

難易度:

スバル サンバー(KS/KV/TT)ワーキングランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長くワゴンに乗ってきましたが、今は車歴最小のアクアに。ハイブリッド車は3台目。 通勤での車使用は週2回。通勤時は30km/L近く走ってくれてますが、それ以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
最初期のNHP10型。中古で購入したものです。(初年度登録 2012(平成24)年3月) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
荷物運び用
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンタイプのハイブリッド車を購入したくて買いました。選択肢はこれしかありませんでした。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
同じ10系エスティマ・ハイブリッドの2台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation