• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルアイヤーの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2017年4月25日

サンキューホーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CEP サンキューホーン取り付け
2
まずは付属のボタンは
押しにくいので
エーモンのスイッチボタンで代用
元々装着してあった
メクラカバーを外して加工処理
裏側をラジオペンチでグイグイと壊して
穴をあけました
3
車に戻り
ハンドル下のカバーを外すため
エンジンをかけて
ハンドルを垂直方向に切ると
左右にネジがあるので
まずは左を取って
4
右も取ります
5
ネジを二カ所取ることで
下のカバーがすんなり取れます
6
ここでホーン線を
見つけなければならないのだが
何の情報もない自分は
分かるはずもなく
スグにサポートセンターに電話をして聞いたが黒色のカプラーとまでは分かったが
薄茶色の線がホーン線と言われ
確認をしたら自分の車には
薄茶色が3本もあって困惑してしまった
とりあえず素人なんで
調べる方法を理解してない自分は
クジ引きみたいに
直感で左から二番目を
繋いでみた
7
スイッチ部分と電源の確保

常時電源を左下のキックパネル内から確保
アースは取り付けたスイッチの真後ろの車体アースで
先ほどのホーン線が気掛かりのまま
試しにスイッチを押してみたら
見事にパパァーンといい響き
あとはモジュラーと配線処理するだけだが
モジュラー大きいしコード長すぎで
しまう所に苦労しました
8
やっと完成!

このスイッチの裏は
大変な事に!
出来れば開けたくない
因みにハザード機能は
興味ないので接続してません
ホーンも初期設定のままです
もっと勉強します (-_-;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

レーダー探知アシュラAR-333

難易度: ★★

レーダー取り付け

難易度:

ユアーズ ハイマウントポジション化キット

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア RGBシリコンチューブ 30cm×2本 /userid/2789359/car/2542821/10059312/parts.aspx」
何シテル?   08/22 21:24
皆様こんにちはヴェルアイヤーです 30系 後期 DBA-GGH30W ヴェルファイア ホワイトパールクリスタルシャイン 3.5ZG TRD フルエア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOBじいさんさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 16:35:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6復活〜✌️ 後期のヴェルくんに乗り換えました 3.5L V6 301ps 改良エ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6は乗りやすい車でした
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation