• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルアイヤーの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2017年10月4日

メーター照明 LEDテープからシリコンチューブに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた整備手帳になってませんが

シリコンチューブに交換前は

LEDテープを

こんな感じに装着してました

モロにツブツブ感が出てますね〜

ブルーに見えますが

ホワイト色です
2
変更後

シリコンチューブでの装着です

昼間の撮影なので

画像では分かりにくいですが

ツブツブ感はなくなり

数倍明るくなりました
3
赤マル部分に乗せるだけ
4
こんな感じに
5
点灯確認

かなりの明るさですが

運転中は気になりません
6
メーターフードを取り付けた後の画像

シリコンチューブは

若干厚みがあるので

矢じるしの部分にからチューブが

見えちゃってますが

許容範囲内です

配線はACCでオンにしてます
7
夜間点灯



ココ何回変えるんだよー(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

油圧計の油圧センサー交換。何度目だろうか?

難易度:

フロントフェンダー交換

難易度: ★★

当症状の解消方法

難易度: ★★★

劣化パーツ撤去作業

難易度:

ビグザム ヴェルファイア洗車記録。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月4日 18:10
こんばんは!

お疲れ様です!

シリコンチューブにすると光方がバランス良くなりましたね!
コメントへの返答
2017年10月4日 19:33
こんばんは〜^_^

そうですね
かなりバランス良くなりました

最近はLEDテープより
シリコンチューブがお気に入りです‼︎
2017年10月5日 4:01
こんにちわ○┓
いつも参考にさせてもらってますm(_ _)m
チューブはつけたことないので次は買ってみようと思います(´∀`)
コメントへの返答
2017年10月5日 10:01
お疲れ様です(^。^)

あくまで自分主観ですが
シリコンチューブのブルーやホワイト色は
とっても明るく存在感が出ますよー

逆にアンバー色やレッドになると
色がくすんでしまいがちです

好みが分かれますが
自分は好きですねー
LEDテープよりは若干コストがかかりますが
ぜひおすすめします╰(*´︶`*)╯

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア RGBシリコンチューブ 30cm×2本 /userid/2789359/car/2542821/10059312/parts.aspx」
何シテル?   08/22 21:24
皆様こんにちはヴェルアイヤーです 30系 後期 DBA-GGH30W ヴェルファイア ホワイトパールクリスタルシャイン 3.5ZG TRD フルエア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOBじいさんさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 16:35:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6復活〜✌️ 後期のヴェルくんに乗り換えました 3.5L V6 301ps 改良エ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6は乗りやすい車でした
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation