• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Tの"通勤改速号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年3月28日

ホイール塗装してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事の忙しさも一段落したので久しぶりの投稿します。
暖かくなってきたので夏タイヤに交換のついでに汚いホイールを何とかしたい。
白化したりクリア剥げが汚く見える。
2
550mmのマスカーでざっくりマスキング。ツヤ消し黒で塗るのでタイヤにハミ出しても目立たないし、漢らしく気にしない方向で。この後センターキャップとバルブもマスキングしたらスプレーで塗装しました。
3
乾燥待ちの間に昼ゴハン。
周りに何も無い所なので事前に買って来てました。
カップ麺とシャウエッセン(チーズ入り)を岩塩プレート焼き。
4
乾いてきたらこんな感じ。
5
タイヤにハミ出した所は目立たないけど、仕上げにタイヤにブラックマジックを塗って隠す。
本当はこのあとスポークの溝に色入れたいと思ってましたが、腹の調子が悪くて断念。シャウエッセンのせいじゃないよ。本人の仕様です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

タイヤ交換備忘録

難易度:

スタッドレスタイヤの手組 2本

難易度:

全輪タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

履替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット 週刊フロントリップを作ろう休刊のお知らせ https://minkara.carview.co.jp/userid/2789487/car/2388272/6416723/note.aspx
何シテル?   06/13 12:54
A-Tです。 それぞれのパーツに金をかけず、その分を別のパーツに使う。 まぁ金欠だからそうなるだけ。 そして個人的に実験的な弄りをあれこれしたいから。 人の参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキを引き易く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 16:09:07

愛車一覧

ホンダ フィット 通勤改速号 (ホンダ フィット)
GD3フィットに乗っています。 前車をミッションブローで廃車にしたついでに1.5LのV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation