• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaku1223の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

PCVバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
保管してあった
PCVバルブ
ホースの交換作業です。
2
後期型はサージタンクが干渉しており
手持ちの工具ではバルブを外すことが困難な為
バッテリー周りを取り外して
バルブを外しました。
19ミリ レンチ使用。
3
新旧比較してみました。
新しい方はバルブが大きく動くのに対して
古い方の動きは渋い感じでした。
念のため古い方にパーツクリーナーを
噴射して軽く洗ったところ
新しい方と同じ動きを感じました。
4
サージタンクを外さない方法を選択しましたので
ホースは引っ張って抜きました。
意外とあっさり抜けて拍子抜け^_^
5
外したホースはやはりボロボロでした。
6
クリップに手持ちのタコ糸で縛り付けて
クリップをフリーにしました。
ホース先端にたっぷりとパーツクリーナーを
吹き付けて
ホースを取り付けました。
最後にクリップを適正位置にして
タコ糸をカッターで切断して終わり
7
ひとまず完了。
サージタンクの洗浄をしたかったのですが
ちょっと面倒だと思い
手軽にできるやり方で済ませました。
ホースを入れる際にちょっとイライラしましたが
コツを掴めばできると思います。
ちょっとした予防になればと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATFのオイル交換を実施(その1)

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

機械洗車/2回目(2024年)を実施

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月6日 21:52
オチカレ様デシ✋
後期サージタンク後ろ側はほんと狭いですね👀
お互いにゼロクラ大事にしていきましょうね🎵👍️
コメントへの返答
2021年3月7日 0:01
G•Factory様
こんばんは♪

以前、お会いした際に
アドバイス頂き
外す覚悟で挑みましたが
なんとか無事交換完了しました。
今は車通勤の日々なので
交換後のアクセルレスポンスが
良くなったと実感しております。

最近感じるのが
車体のキシミ音が気になり出しました。
お会いした際に
相談お願いします🤲

プロフィール

「離れたくても離れられない http://cvw.jp/b/2789848/47108225/
何シテル?   07/24 18:57
40代後半になってしまいましたが 「今が人生で一番若いと」 基本「DIY」をメインで楽しんでます。 過去車は故障頻発して修理代と乗りたい車を天秤に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 13:22:58
ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 22:46:11
エンジンマウント新品交換とカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 06:41:15

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
クラウンロイヤルサルーン GRS180 平成19年 後期 2.5L ~外装~ ※Fバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation