• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

ha36v 実燃費

購入して満タンにして目盛りが2つになったのでそろそろ給油かと思いメーターを確認すると

2目盛り残して490km

alt

cpuのガソリン噴射量からの計算上の燃費 25.9km/L

alt

みんカラの実燃費

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/altovan/nenpi/#

alt

燃費に期待して買ったので良い感じ!!
※エアフロセンサー、ISCVの洗浄とダウンサスによるサイドスリップ(トーイン)の狂いを0度にしたらもう少しよくなるかも!??
Posted at 2024/03/31 05:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

ha36v kenwood製(のはず)のドラレコについて

中古購入のha36vにドラレコ STZ07001 が付いていました。

alt

alt


ググると
STZ07001通信型ドライブレコーダー付き動態管理システム「MOVO EYE(ムーボ・アイ)」

alt
JVC kkenwood製の様なので
 ①kenwoodに問い合わせ:取扱説明書ください
 ②kenwood回答:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社に問い合わせてください
 ③あいおいニッセイ同和損害保険株式会社に問い合わせ:取扱説明書ください
 ④あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の回答:提供できるものはない
 ⑤kenwoodに問い合わせ:御社の回答であいおいニッセイ同和損害保険株式会社に問い合わせたが提供できるものはないとの回答をもらったけど御社製造品なのでせめて事故時の動画の再生方法だけでも教えてください。←今ココ

【お問い合わせ内容】 : カーナビゲーション・ドライブレコーダー
購入後のご相談(使用方法など)
【商品名】: STZ07001
【ご質問内容】
お世話になります。
度々すいません。
この記事を見ると「わが社の強みを生かして」と書いているので御社の製品かと思いますので録画データの確認方法(再生方法)だけでも教えていただけませんか?

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP465119_U7A201C1000000/

どんな回答が来るのかな??
Posted at 2024/03/31 05:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

ha36v リアシート快適化

バンなのでリアシートが垂直です。前席を前に寄せても後ろはかなり窮屈です。



なのでリアシートを快適にしてみることにしました。

快適化した後で手軽な方法があることがわかりました(ショック・・・)

後で見つかった楽な方法(ステーで座面の支持位置をズラす)



僕の実施した方法
・ロックする金具を切り取りM8ボルトに交換&曲げ部をまっすぐに伸ばす
・少し倒れた位置でM8ボルトで固定できるようにする

運転席側 before



運転席側 after








助手席側 before



助手席側 after





僕の方法はブラインダーで切り取り、ドリルで穴あけ、M8タップ切り、などの作業があるので冒頭に書いたステーを追加する方法が手軽で良いですね・・・
Posted at 2024/03/31 05:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

ha36v デットニング

今回もやりました貧乏デットニング

100均のキッチンアルミパネル:大きな穴
100均のアルミテープ:小さな穴とキッチンアルミパネルの固定
アマゾンで買った吸音材をスピーカーの真後ろに入れる



Posted at 2024/03/31 04:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

ha36v タコメーター取付

バンなのでタコメータが付いていないので市販の安い奴を付けてみました。

Wuyuzi 自動車 2"52 mm 0 のホルダー カップとタコメーター タコメーター ゲージ 〜 8000 RPM 青色の LED ライト

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B2DC3MPS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

alt

配線は5本あります。

赤:バッテリー電源:オーディオから分岐
白:アクセサリー電源:オーディオから分岐
黒:アース:オーディオから分岐
黄:イルミネーション:オーディオから分岐
緑:回転数:エンジンルームのCPUハーネスから分岐

このタイプはバックライトが明るすぎて夜運転しにくいので黄:イルミネーションの配線に抵抗を入れることにします。

まずは電流測定、12Vで0.025A(25mA)なので480Ωです。※明るいのにこの輝度ですので夜は目に染みます。

alt

電流を半分くらいすると輝度も半分くらいになると思いますので500Ω位を入れることにします。※手持ちは600Ωだったのでそれを入れました。

alt

輝度が落ちてスピードメーターと比べても眩しくないでしょ!?※眩しくはないですがメーターよりは目立つので次は1kΩでも良いかもしれません。

夕方

alt


alt

Posted at 2024/03/31 04:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation