• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2023年09月04日 イイね!

必ず知っておきたいこと

無ければよいのですが・・・
① 来年5月にWHOが世界版緊急事態条項(パンデミック条約&IHR改定)を決議し国家を超える権限を得る
② 政府はWHOに強制されるので(仕方ないという体で)接種しない人や政府に逆らう人のマイナンバーで紐づけられる各行政サービス(運転免許、保険証、銀行口座)を停止する
③ ほぼ日常生活が出来なくなり子供は学校へ行けなくなる。という詰んだ状態になる・・・

Posted at 2023/09/04 06:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

zrr70 イグニッションコイルとスパークプラグ交換

 先日エンジンからの振動の原因がイグニッションコイルかスパークプラグと断定して注文していた部品が届いたので交換しました。
 時間は30分くらいでした。
1.イグニッションコイルのカプラを抜き締め付けているM6のネジを外す。
2.スパークプラグ用のレンチが無いので14mmディープソケットで緩めて
 イグニッションコイルで拾う。
3.スパークプラグを14mmディープソケットで締める(着座して2/3回転)
4.イグニッションコイルを取付け、カプラを差し込む。
5.エンジン始動→快調→試運転→絶好調

原因はイグニッションコイルのゴムの劣化でした。



4本並べると1本だけ種類が違います。(古い感じ)



2本比較





今回の原因ではなかったけど交換したスパークプラグ
※上級グレードのNGKのRXプラグでした。※取り外し直後



清掃後






この作業は簡単なのでやらない理由が無い!!
※14mmのプラグレンチかディープソケットは必要
Posted at 2023/08/26 13:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月24日 イイね!

jb23 ハブオイオルシールからのデフオイル漏れ

次々に不具合・・・
嫁のに続きjb23の右前と左後ろのハブ裏にオイルの滲んだ跡がありました。

後ろハブ裏



 調べると滲んだオイルはデフオイルでドライブシャフトとホーシングの挿入部分のオイルシールが摩耗するとオイル漏れが起こるようです。

前は③と⑯がオイルシールで⑭のハブベアリングも交換しようと思います。
リアは③と同じ位置のオイルシールを交換しようと思います。
※油圧プレスを持っていないのとベアリングがドライブシャフトに圧入されていて切断しないと取れないので切断中にドライブシャフトを傷つけてしまうのと取付も難しいため。



部品は手配しましたが少し手間がかかりそうなのでもう少し涼しくなって3連休くらいあるときにやりたいと思います。※リアのドラムブレーキのシューにデフオイルが染み込む恐れがあるので本当はすぐに交換しないといけないようです。
  
Posted at 2023/08/24 06:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月23日 イイね!

zrr70 エンジンの不調(エンジンの振動)

 昨日帰宅すると嫁が車の不調を訴えてきました。内容はエンジンが振動しているみたいとのことでした。
 すぐ診て欲しいと促されて一緒に車に乗るとエンジンをかけてすぐアイドリングですでに振動している感じでした。
 ググると
1.スロットルボディーの汚れ
2.イグニッションコイルの故障
3.点火プラグの故障

 1のスロットルボディーの汚れは2年前の購入時に念入りに清掃したのでありえないと思います。

 2のイグニッションコイルの故障は単独の場合と3の点火プラグの故障から負担がかかり故障するようです。

 なので新車から1度も交換されていないと思いますのでイグニッションコイルと点火プラグを一緒に交換しようと思います。

以下注文→土曜日に交換
 
イグニッションコイル
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1102706958



denso iridium tough
https://item.rakuten.co.jp/auc-partsking/10153252/?s-id=ph_pc_itemname



交換後は快調になりました!!
イグニッションコイルは1個ゴムが劣化していたのでそれが原因だったのかもしれません。※プラグは交換したiridiumより上位のRXプラグでした。
Posted at 2023/08/23 07:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

超低燃費にするアイテム!! 燃費を倍に!!!

タイトルに騙された方、すみません・・・
何とかして伝えなければと思いました・・・
これは厚生労働省が発表しているデータです。



青色がコロナ死者なのでコロナで死んだ人が数を増やしているのではないということがわかります。
例年に比べて2021年(ワクチン接種半年後:ブースター開始頃)から突然死者か増えています。
※ご存じとは思いますが政府と製薬会社の契約内容は接種する国民には秘密です。
 ・接種者が健康被害にあったり死んでも製薬会社は責任を問われません。
 ・ワクチンの中身を調べてはいけません
と言うことは判明しています。



Posted at 2023/08/16 07:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation