• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

ユーザー車検のOBD検査

昨日のzrr70ノア(H20年式:2008年式)のユーザー車検でさらっと触れましたがユーザー車検の当日の朝一に陸運局の窓口で必要書類を確認してもらってるときに
「H20年式なのでOBD検査が必要だからココへ行って受けてきてください」
※ココはパウチされた地図で近くの車屋さんかテスター屋の位置が書かれているようでした。

結局 bluetooth接続のOBD2端末とスマホのアプリでエラーチェックとリセットが出来ることを説明し確認していると説明しました。すると点検整備記録簿の実施内容欄に「OBD検査済」と記載すれば大丈夫とのことでした。
※「OBD2検査の内容は印刷してますか」と問われましたが「スマホアプリなので内容確認してエラーはありませんでした」と答えました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2790092/blog/48331309/

家に帰ってきてから [ ユーザー車検 OBD検査 年式 いつから ] で検索したら下記内容がヒットしました。※これを以前に見ていたような気もします・・・

OBD検査の対象となる車種
OBD検査の対象となるのは、令和3年10月1日以降の新型の国産車と、令和4年10月1日以降の新型の輸入車です。

これを普通に解釈すると令和3年(2021年)10月1日以前の車はしなくてよいということになりますが実際は上記のように「近くの車屋に行って受けてきてください」と言われました。

これは「何も知らずに」は当然ながら「OBD車検の対象車両」を調べてからユーザー車検に行った人も朝一に指摘され渋々、陸運局の近くの車屋でOBD検査料を取られているということでしょうか・・・

・まとめ

私の管轄の陸運局では下記「OBD2端末を持っていてスマホアプリで点検を行いその旨を点検整備記録簿に記載」すれば大丈夫でした。

OBD2端末 (amazon 1700円)



OBD2スマホアプリ car scannner ELM OBD2 (googleplay 無料)



記載内容





Posted at 2025/03/25 05:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

zrr70 ユーザー車検

金曜日に車検に行こうと木曜日に点検してるとロアアームがグリスまみれ・・・

「やめてぇ~」と思いながらのぞき込むとドライブシャフトブーツ(インナー側)破損・・・

急いで注文。



交換して車検に臨む。

当日窓口で車検証のQRを読み込ませると記入済みの各用紙が印刷される(めちゃ便利)さらに納税証明も持って行ってましたがデータで連携されていて納税している場合は納税証明を持って行かなくても良いし、無くしてても無問題(これも便利)

受付で書類を確認してもらうとH20年式はOBD検査というのが必要なのでDラー行って来いというのでOBD2端末を持っておりスマホのアプリでエラーの確認やエラーのリセットできることを説明すると点検記録簿の実施内容に「OBD検査済」と記入すればよいということになりました。

OBD2端末



OBD2スマホアプリ car scannner ELM OBD2



記載内容



コースに並ぶと懐かしい車種が・・・



いよいよコース侵入



H20年式 ZRR70ノア 車検費用 (約66000円)

重量税、手数料など



自賠責保険料(強制保険)



ヘッドライトは磨いて臨みましたがロービームは光量不足で不合格、ハイビームで合格。※暫定措置なのでいよいよ次は無理かも・・・

帰りに寄ったハードオフ。上手な人が最終的に弾いているギター(ギブソンのバイオリンを大きくしたようなヤツ)
足がガクガクするような値段だった・・・0の数を間違えているのかと・・・






Posted at 2025/03/24 21:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

xv400 virago 燃費

久々に燃費計測。
12.2km / L…マジか…





関連情報URL : http://xv400 virago 燃費
Posted at 2025/03/22 14:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

ha36v 春(エアコンなし)燃費

久々に燃費計測。
ha36v 春 (エアコンなし)通勤燃費
24.2km / L 思いのほか悪いか…



Posted at 2025/03/22 13:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

zrr70 jb23 ヘッドライトの黄ばみ取り。

嫁のzrr70が車検なので点検とヘッドライトの黄ばみを除去

基本はピカールで磨いてUVカットガラスコーティングなんだけど磨くのがめんどくさいので巷で賛否の分かれるWD-40で拭いてみることにした。

1.WD-40で拭く
2.ピカールで磨く
3.UVカットガラスコーティングでコート


コレで拭いて




コレで磨いて




コレでコート




before



WD-40で拭いた後
※賛否はあるがくすみの大部分が除去できピカールの時間を削減可能なので俺は良いと思うが・・・



ピカールで磨いた後



コーティングした後




Posted at 2025/03/20 23:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation