• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

社会派な所を見せてみる・・・

 NHKをぶっこわ~す!!ていってる人がいますが、最初に見た時は変な人!?とか反社会的な人と思うだけで今なら言ってることは至極まっとうなことを言っていると感じますが当時はその人の話を聞こうと思いませんでした。コロナ前で政治にも関心がなかった時でした。※接種した国民が死のうが重篤な副作用があろうが製薬会社が責任を取らなくてよい長期的な治験を行ってもいないコロナワクチンをTV、政治家、役人、企業、が一体となって推し進めてる異様さにコロナワクチンを調べていくうちに遅ればせながら世の中の事が少しづつわかってきました・・・

 NHKは国民から強制的に受信料を取りながら情報操作をしたり事実を歪曲して報道したりしています。

情報操作の例
 
 CBCテレビ(名古屋ローカル)やサンテレビ(大阪ローカル)が厚生労働省のデータ捏造(接種しているが接種日がわからない人を未接種としてカウントし未接種の人が感染しやすいというデータをわざわざ作った)を指摘した後も感染防止のため接種を進める放送を続けた。※このことを指摘しても無視・・・感染者が増えてくると朝のニュースに医者を出演させて感染防止のためと称して接種を進める放送を続けた。



 事実の歪曲の例


 NHK報道番組「ニュースウオッチ9」で新型コロナウイルスのワクチン接種後に家族が亡くなったと訴えている遺族の発言を伏せ、コロナ感染によって死亡したかのように報じた。



https://twitter.com/GobonotoJP/status/1659377934896099328?t=ZK1TajEyBJJ76qlJI3hO9w&s=06

 このようなことからSNSで炎上中のNHK!!何らかの気づきを始めた人や元からチューナー無しTVの人などから受信料を払いたくないとの申し出が多いのか炎上中に・・・



https://twitter.com/CHIBAREI_DURGA/status/1659421760243245067

 運営費?? もはや受信料でなくなっています・・・

 国民の役に立つ情報を届けない組織は運営してくれなくて結構です!!!



Posted at 2023/05/21 08:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

xv400 virago アルミエンジン研磨

 会う人会う人にアルミの腐食でエンジンが汚いといわれるので磨いてみました。
・めんどくさがりなので外さずそのまま電動工具で磨きました。
・めんどくさがりなのでバフ仕上げは無し(電動工具のみ・・・)

電動工具(カップブラシとワイヤーブラシ)※いろいろな角度で工夫して使うとほぼほぼコレのみでOK)



before





after





Posted at 2023/05/20 19:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

jb23 自作金具寸法

 スマホを変えたので写真を整理していたらjb23を買った当初に自作した金具のメモがあったので参考までに掲載します。


けん引フック

alt

alt


リアナンバー灯ステー

alt

KYOUDEN LED ナンバー灯 ライセンスランプ 小型 汎用 LED



alt

alt




フォグランプステー





Safego ワークライト 12V 10W LED作業灯 丸形 狭角 ワークライト 6000K

alt

alt

alt
Posted at 2023/05/13 11:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

zrr70 変速ショックの対策

 嫁が最近「信号で止まって加速していく途中の低速のうちにガクンとショックの様なものがある」って言ってました。
 俺は感じたことがなかったのですが昨日乗った時に確かに発進時ではなく加速中の速度の遅い時にたまにガクンとショックがあります。
 ネットで調べるとこの型(ZRR70)は結構発生するようで低燃費のための制御で王道はディーラーでCPU診断してCPU更新プログラムを適応するようです。※これを行っても改善しないという情報もまあまああります・・・
 近くのディーラーに電話すると診断3000円でCPU更新プログラムを適応7000円位でした。ということは10000円払っても改善しないかもしれないということです。
 同じ10000円払うなら点火プラグとダイレクトイグニッションを新品交換したいなと思いながらもう少し調べるとアイドリング不調や加速時のエンジン不調はスロットルボディーの清掃が必要との情報がありました。ほぼ無料なのでこれを実施します。

 この黄色矢印3か所のバンドを緩めてホースを外します。※赤矢印がスロットルボディー



 汚れてなくね??



 キャブクリーナーがないのでAPパーツクリーナー



 キャブクリーナーといえども直接噴射はNGらしい。当然パーツクリーナーもNGなのでウエスに吹き付けてウエスで拭き取ります。キーをONにしてレバーをDにしてアクセルを全開に踏むとバタフライバルブが水平になり清掃しやすいですがアクセルを踏んでもらう人がいります。



拭き取る位置的にはバタフライバルブとスロットルボディの接触部分(丸い可動部分の外周との接触部分)と手が届く範囲をフキフキ・・・

 なかなかの汚れです。



 昨日3回乗った時は変速ショックは出なかったようです。完治すると良いのですが・・・

追記

 本日も数回出かけましたが停止からの燃費重視ゆっくり加速でも少しラフに加速してもガクンとしゃくるような変速ショックはありませんでした。掃除前は2回に1回は発生していたので完全に治ったようです。
Posted at 2023/05/13 09:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

xv400 virago レギュレーター交換

 先日あまりにもバッテリーが弱るのが速いので端子電圧を測定するとエンジンがかかっていてもかかっていなくても11.8Vでした。
 発電機(ジェネレーター)か整流器(レギュレーター)の故障のようです。
 レギュレーターや断線であることを願いつつレギュレーターを外して発電機のコイルの抵抗を測定したところ3か所とも正常値でした。



 次に整流器はダイオードの塊ですので導通(順方向)と不動通(逆方向)で健全性を確認できるようです。

alt

 バッテリー側から発電機に向けての順方向で導通のダイオードは健全でした。
 発電機から整流器を通してボディーアース向けての順方向で導通のダイオード不動通でした。
 部品を探しましたが純正中古は2万円ほどします。状態が悪くても1万円ほどします。
 amazonで探すと1500円位で見つかりましたがレビューがありません・・・一か八かで注文・・・昨日届きました。

アコゾン オートバイ整流器 42X-81960-A1



 エンジンかける前の電圧:12.65V

alt

 ぶら下げてカプラーだけ接続しエンジンON

alt
 
 エンジンかけた後の電圧:13~14V

alt

 充電電流:2~3A



 発電して整流して充電しているようですが1つ問題点が・・・

 今回アイドリングで5分くらい作業後の確認をしただけなのですが、恐らく60℃以上くらいになっていたような気がします。※手でずっとは触れないくらい。
そんなに熱くなるものでしょうか?

このレギュレーターがどうなったのかは続報を書きます。

ある程度熱くなる(55℃くらい)という情報もありますが・・・

https://bike-teacher.com/archives/2397

 今回充電電流(DC電流)を測らないといけないのでテスターを買いました。クランプ(クワガタみたいに挟む)するだけで測れるのでほしかったのですが割引中だったので3500円で買いました。

 Proster クランプメーター 6000カウント 800A AC/DC電流 AC/DC電圧

alt
 

※追記

半年後に高速走行後に発電しなくなりました。
ドラッグスター用(ヤフオクで1500円位)が流用可能なので流用してますが半年後ですが今のところ大丈夫です。
レギュレーターが大きくて本体にフィンが付いているので耐久性が高いのかもしれません。
Posted at 2023/05/12 06:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation