• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

jb23 リフレクター作成

 スモークテールにしたので車検のためにリフレクターを自作しました。スモーク自体はそんなに濃くは無いと思っていますので車検は大丈夫だと思います。

車検要項と状態

・テールランプの色は赤色であること=〇(スモークにしただけなので)
・夜間に後方300mの距離から点灯が確認できること=〇(夜間なので見えると思う・・・)
・光源は5W以上30W以下であること(平成18年1月1日以降に製造した車)=H16年式
・光度は300cd以下であること(平成18年1月1日以降に製造した車)=H16年式
・照明部分の面積は15cm以上であること(平成8年1月31日以降に製造した車)=〇(スモークにしただけなので)
・取付位置は照明部の高さが35cm以上2.1m以下、車両の最外側から40cm以内であること(平成18年1月1日以降に製造した車)=H16年式









 車好きの人と良い日本に住み続けたいと思っていますので下記動画を少しでも見ていただけると幸いです。※車好きがSNSなんてやってられるのも健康と日本国があってのお話だと思いますのでよろしくお願いいたします。


Posted at 2022/07/12 06:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

直島での昼食

 先週の月曜日に仕事で直島に行きました。
 月曜は美術館が休み→観光客来ない→食堂的な店は休みってことのようです。
 かろうじて港の近くにうどん屋さん「木の崎うどん 直島店」が開いていました。店限定の「あほうどん(冷)」を食べました。
 出汁がニンニク風味の甘めの冷ぶっかけです。コシもありニンニクの効いた出汁も非常においしかったです。とり天もGOOD!!




 車好きの人と良い日本に住み続けたいと思っていますので下記動画を少しでも見ていただけると幸いです。※車好きがSNSなんてやってられるのも健康と日本国があってのお話だと思いますのでよろしくお願いいたします。


Posted at 2022/07/04 05:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

jb23 インテークダクトのスポンジの交換!?追加!??

 先日の高圧洗浄装置でのエンジンルームの洗浄でインテークダクトのスポンジが痛んでいたのでスポンジと糊を除去しパーツクリーナーで脱脂しました。
 コストダウンのためダイソーの隙間スポンジ(防水)と隙間スポンジ(普通)で施工しました。





見た感じ隙間がありそうなので4段重ね(防水3段+普通1段)で施工しました。



 ボンネット閉めると施工したインテークダクトのスポンジとインタークーラーカバーの間に凄い隙間がありました。
 仕方ないのでインタークーラーカバー側にも3段重ね(防水2段+普通1段)で施工してみました。



 まだ隙間があるのでインタークーラーカバー側を5段重ね(防水4段+普通1段)で施工してみました。



 ほぼ隙間は無くなったので良しとしましょう・・・
 こんなにスポンジを盛らなくてはいけないって間違ってるのかもという一抹の不安は残りますが・・・



追記 一週間後

100均スポンジでも大丈夫そう・・・






 車好きの人と良い日本に住み続けたいと思っていますので下記動画を少しでも見ていただけると幸いです。※車好きがSNSなんてやってられるのも健康と日本国があってのお話だと思いますのでよろしくお願いいたします。


Posted at 2022/07/02 16:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月27日 イイね!

jb23 エンジンルーム高圧洗浄

エンジンルームを高圧洗浄機で直接洗えるらしいので洗ってみました。
エアクリーナーはむき出し型なのでビニール袋を被せました。



フォーミングノズルで泡を吹き付けしばらく放置で汚れを浮かせます。



その後高圧洗浄で汚れを洗い流します。



洗浄後すぐにエンジンかけれるらしいのですが、炎天下で2時間ほどボンネットを開けて放置して乾燥させました。
もちろんエンジンは普通にかかりました。


車好きの人と良い日本に住み続けたいと思っていますので下記動画を少しでも見ていただけると幸いです。※車好きがSNSなんてやってられるのも健康と日本国があってのお話だと思いますのでよろしくお願いいたします。



Posted at 2022/06/27 21:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

jb23 オイル交換チャレンジ(模擬ユーザー車検)

1L/100円でオイル交換してくれる某大手中古車販売店があります。
前はマフラーの突出で断られましたが切断した残骸が見つかったので
再チャレンジしてみます。



結果は後ほど掲載します。

テールを塗ってたのを忘れていました。
ヤンキークラウンなどと比べたら薄いと思いますが車検の基準とかあるのでしょうか?




車好きの人と良い日本に住み続けたいと思っていますので下記動画を少しでも見ていただけると幸いです。※車好きがSNSなんてやってられるのも健康と日本国があってのお話だと思いますのでよろしくお願いいたします。

Posted at 2022/06/26 08:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation