• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

jb23 激安エアクリーナー2

結局そのままは付かなかったので塩ビパイプを加工して何とか取り付けました。

原因はアルミパイプの曲がりが甘くエンジンルームに収まりません。

なのでアルミパイプは使わずに塩ビパイプのみで組んでみました。



固定はVP40の支持金具で純正エアクリーナーボックスのボルトで固定しました。



もし作成する場合は下記の部品になります。

エンジン→VP40用エルボ→VP40→VP40用エルボ→VP40→65×40インクリーザー→エアクリーナー


・エンジン→VP40用エルボは隙間スポンジで隙間を埋めます。
・65×40インクリーザー→エアクリーナーは少し寸法的にきついですが石鹸水を塗りねじ込みます。

うろ覚えですが値段は総額3700円くらい

VP40用エルボ 250円/個
VP40(1m) 200円
65×40インクリーザー 300円
エアクリーナー 2500円
VP40用支持金具 200円


Posted at 2021/11/23 13:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

jb23 激安エアクリーナー

エアクリーナーのゴムが限界







K6Aの吸気口の外径:Φ47mm
社外エアクリーナーの内径:76mm

内径が47mmと内径が76mmの異径ジョイントが必要
65×40インクリーザーがほぼその条件に合うので
エンジン→65×40インクリーザー→アルミパイピング→エアクリーナー
で組み立てることにしました。

65×40インクリーザー



Desirable 76mm口径 アルミ製エアインテークパイプ エアクリーナー付属



アルミパイピング→エアクリーナー



取付状況

明日取り付けます。
Posted at 2021/11/22 20:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

jb23 デフの浸水対策

もしデフが浸かった場合、上部の通気孔から水の侵入があるかもしれないので川を走る方たちはΦ12mmのホースで通気孔を上に移動しています。
川や海に突撃するつもりはないですが冠水道路を走ることはあるかもしれないので移動してみました。

通気孔の改造方法

https://minkara.carview.co.jp/userid/532505/car/476599/2919557/note.aspx

フロントデフ Φ12mmホース



フロントデフ通気孔 Φ12mmホース+Φ12用ストレートジョイント+純正通気孔



リアデフ Φ12mmホース



リアデフ通気孔 Φ12mmホース+Φ12用ストレートジョイント+純正通気孔
インナー裏側の燃料パイプに沿わせている


Posted at 2021/11/21 14:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

jb23 上側キングピンベアリングのグリス注入

jb23の上側キングピンベアリングは重力のせいでグリスがナックル内に逃げてしまいます。
その空いた空間に水が入り込み錆が発生します。
錆びたベアリングは痛みが加速的に進みシミー(ジャダー)の原因になります。
再びシミー(ジャダー)が発生してハブにガタがあればキングピンベアリング交換を含むナックルオーバーホールを覚悟していましたが、100均の注射器で上側キングピンベアリングに直接グリスを注入できるようなのでやってみました。

フォローしてくれているTOJさんのブログ
100均ツール:ジャダー対策
https://minkara.carview.co.jp/userid/3076324/blog/45608858/?cm=true#cm

1.100均で注射器を購入し先をちょん切る



2.ジャッキアップ
3.ホイル外す
4.ブレーキキャリパー外す
5.キングピン外す





6.キングピンの穴を清掃(劣化グリスと液体ガスケットの残骸)
7.キングピンを清掃(劣化グリスと液体ガスケットの残骸)
8.注射にグリスを入れる



9.注射器でキングピンベアリングの穴にグリスを注入 ※ ベアリングの穴に押しつけながらピストンを押すと注入したグリスがベアリング周りの劣化グリスを押しのけて通過しベアリング内のグリスが新品グリスと入れ替わるように5回注入する。



10.キングピンの当たり面とボルト穴に液体ガスケットを塗布
11.分解した逆の手順で復旧

本当に手軽で効果的だと思います。右側のグリスが少し錆色をしていましたがハブにガタがなく新グリス圧入でベアリング周辺の錆グリスが置換したと思いますので、このまま現状維持してくれたらと思います。
Posted at 2021/11/20 20:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

ソロデイキャンプ

jb23の整備も一段落したので少し前に流行ったソロキャンプの真似事をしてみました。

ソロキャンプ初なので近所の門入ダムにある公園で朝昼兼用飯を作って食べてみることにしました。

https://www.google.com/maps/search/%E9%96%80%E5%85%A5%E3%83%80%E3%83%A0/@34.2445538,134.2152631,16z/data=!3m1!4b1

結構寒くなってきましたがたくさんのテントが張られていました。※少し減ってから撮影
テントサイトだけですし詰め状態でそれ以外にもソロキャンプのテントがちょっとしたスペースにたくさんありました。

利用無料でトイレがテントサイト内にあるので家族連れや女性客も利用しやすいので人気なのかもしれません。



ユーチューブでキャンプ飯を検索したところ何故かサッポロ一番味噌ラーメンをメチャクチャ美味しく作る方法が候補に出てきて何故かそれを見てしまいました。確かにラーメン屋のオヤジがメチャクチャ美味しそうに作って食べてたのでソレを作ることにしました。

※これマジで旨かったです。

https://www.youtube.com/watch?v=5udXoj3WO3Q









Posted at 2021/11/14 13:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation