• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

ha36v トーションビーム補強バー(リアスタビライザー)

 一生乗ろうと思っているのでha36 アルトについて調べていると [ アルトf研究所 ] ってサイトにたどり着きました。
 サイト主の黒のha36 アルトのNAを快適&基本性能アップを目的に改修した項目を手順と寸法付きで紹介してました。
 大分自己流でイジッていたのでほぼほぼ施工済でしたがトーションビーム補強バー(リアスタビライザー)がやってなかったのでやってみることにしました。
 アルトワークスやターボRSはもともと補強が入っている部分でNAはそこが空っぽなのでアルミバーを入れて補強するというものです。




1.寸法を測ろうとすると薄っすら発錆が・・・ノックスドール注文





2.アルミ板を買う(1000mm×40mm t=3mm 4枚セット)



3.めんどくさがりなので3カ所マスキングテープで巻いて4枚重ねて加工



4.アルミ材に寸法を書き寸法通りに切って穴あけカ所にポンチを打ってまず4mmで穴あけ



5.10mmで仕上げ



6.端材にも同じピッチで穴を開ける※大型平座金として使用



7.補強パーツ完成



8.おおっと取付前に塗っておかないと・・・



9.端材でトーションビームと補強バーをサンドイッチするように取付(荷重の分散が目的)





安価に作れそうな部品は作り終えました。
残りのノックスドール750を穴や隙間に注入、900をシャーシブラックの様に主に外側の溶接部分に吹き付けたらほぼ完成かな!??

Posted at 2024/06/21 05:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
910111213 1415
16 17181920 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation