• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

zrr70 before&after

youtubeに興味もあり購入後から現在までのzrr70 前期 X をイイ感じにするための
変遷をアカウントを作成しアップロードしてみました
PCが非力なため動画編集中にフリーズしそうになったり実際フリーズしたり
したのでこのブログの写真を時系列的に並べただけの音やテキストなしの
フォトビューワー的な動画になりました。

https://youtu.be/HyUbSts4Gqk

※追記

aviutl.exeというフリーソフトを試してみましたがメモリ4GBでも楽に動き、BGMやテキストを入れることができました。
それ以外のソフト(windows movie maker DaVinci Resolveなど)動画編集中にフリーズしそうになったり実際フリーズしたりしたので教えてgooで質問したらメモリを最低8GB以上にしろとの回答がほとんどでしたがこのソフトはマジ最高です。



Posted at 2020/11/25 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

zrr70 ドアモール(白)取付

当事者ではないですが嫁のパート先の駐車場でドアを開けた拍子に

隣の車のドアにぶつけて傷がついたので修理代請求事件が発生しました。

たくさんの車を停めたいのでやや区画が狭めのようです。

万が一、嫁が隣の車にぶつけても傷や凹みが起きにくいように

ドアモール(白)を取付てみました。

※パールと真っ白なので色は合わないのと洗車機に耐えられるのか・・・

5m 680円(送料無料)





商品url

https://item.rakuten.co.jp/pono-days-store/d066/?s-id=ph_pc_itemname
Posted at 2020/11/22 20:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

zrr70 アンダーリップモール

以前にR2やazr60voxyに施工した安価なアンダーリップモールが
いい感じだったので白カーボン調を施工しました。

ボディーが分厚いのであまり変化がわかりません・・・

before





after





貼り付けそこなったので波打ってしまいましたが離れてみると
あまりわからないと思うので良しとしましょう。
パールと真っ白カーボンなので色は合わないですね・・・

※2021/9/26追記

アマゾンで1500円くらいのやつですが半年後の夏に剥がれて落ちました。
両面テープが弱いとのレビューがありましたがまずまず引っ付いていたので5か所くらいしかねじ止めしていませんでした。
現在は両面テープを交換しトラス小ねじ(頭の面積が大きい)で15か所くらい留めました。

Posted at 2020/11/03 14:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

zrr70 グリル塗装

本当は後期の純正のようなのが理想ですがなかなかのお値段がするので

グリルレスのような感じをイメージしてツヤ消し黒で塗ってみました。

 1.サンドペーパー600番で足付け

 2.ママレモンでr水洗い

 3.アルコールで脱脂

 4.ミッチャクロンマルチ1回塗り

 5.ツヤ消し黒5回塗くらいかな・・・

カッコよくなったのかどうなのか微妙な感じですね!???

before





after





※ついでにホーンを交換しましたがメッキなので
 黒に塗っておくべきでした・・・
 グリルの隙間から存在感ありすぎです・・・
 取り付け前に脳裏をよぎったのですがめんどくさいので
 端折りましたが隙間から塗らないといけなくなりました・・・
Posted at 2020/11/01 14:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

zrr70 FMトランスミッターの改造

以前に購入したFMトランスミッターの使い勝手が悪いと嫁から苦情が来たので
改造してみました。

スマホとFMラジオをつないで運転中ハンズフリーで話せたり
sdカードやUSBメモリで音楽を聴いたりできる便利な商品です。

問題点はシガーに突っ込んで電源をもらいながら本体を固定するのですが
 
 1.シガーが低すぎて操作しにくい
 2.突っ込んでいるだけなので振動や手やモノが当たると電源が切れて再起動する

一気に解消するために本体を写真の位置で切って電源部分とプレーヤー部
に分離し電源はドラレコのアクセサリー電源から分岐してつなぎます。
電源部とプレーヤー部は3芯のコードで接続しプレーヤー部を
ハンドル付近の操作しやすい位置に配置することにしました。





Posted at 2020/11/01 08:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation