• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

車に関係ないけど電気代高騰の対策について・・・

Twitterで今日も高騰する電気代の請求書を見ての悲鳴が散見されます。

うちも11月分から上がっていて12月分で初の2万円突破、1月分も2万円突破は確実です。

 条件:香川の高松市で家族5人のオール電化住宅
    屋根に3.4kWのソーラパネル
    地場の電力会社とオール電化プランで契約
    夫婦2人、子供:高校1年、中学2年、小学5年

 これまで電気代が2万円を超えたことは一度もありませんでした。電力会社のマイページで少し調べると去年の同時期と電気使用量は同じくらいなのに電気料金は1.5倍ほどになっています。もう少し踏み込んで去年との差を調べると使用量(500kW程度)と電気料金(10000程度)は同じでしたが今年だけ燃料調整費が+5000円でした。

燃料調整費:発電するための燃料(石炭、石油、天然ガス、ウラン等)の値上がり分を電気代に転嫁する部分

 すなわちロシアーウクライナ紛争での石炭、天然ガスの高騰を受けて発電するためのコストが上がっています。

 無能な総理がアメリカやNATOと同調して経済制裁に参加し自衛隊の装備をウクライナに提供したことによりロシアから敵国認定され当然天然ガスは売ってもらえません・・・

 すでにヨーロッパのNATO中枢国(イギリスやドイツ)は電気代が4倍、ガス代は8倍になっているようです。※北海道より北にあるので warm or eat 食べるか暖房かという状況のようです。



 日本だけ上がらないのは不思議だなと思っていましたがやはりここにきて「自明の理」これはしばらく続きそうです。

 これは何か対策をしないととんでもないことになりそうです。例年のように朝起きたらエアコン全開とかやっている場合ではないでしょう・・・

 対策:家族に電気代の実情(調べた内容)と国際情勢を説明して理解を得て本気の節電を考える。

 お父さんの節電理論:どんなに寒い日でも仕事や用事があれば外出はする。→その時の服装は外でも寒くない。→その服装で過ごせば家を暖房しなくても良い!??

 次に電気代の安い暖房を調べました。コタツです。

https://enechange.jp/articles/heating-low-cost

 対策案1:寒い日に外出する服装で家の中で過ごす
 対策案2:コストの安いリビングのコタツで暖をとる

イメージはダウンジャケットを羽織って足をコタツに入れる。

 これで冬を乗り切りたいけど夏は裸になっても蒸し暑いのは変わらない(どうしてもエアコンを点けざるを得ない)ので対策が冬以上に難しいのかなと思います・・・
Posted at 2023/01/29 05:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

Jb23 車外温度計

 注文していた激安温度計が届いたので取り付けました。



 インパネのどこかをブチ抜かなければいけないのですが良い場所が思いつきません。ネットで調べるとATレバーの前に取り付けている方がいたのでそこに付けました。





4.9℃・・・罰ゲームの様な作業が終わりました・・・
Posted at 2023/01/28 11:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

jb23 突然ウィンカーが点灯しなくなった件

 ジムニー jb23 4型 で突然ウィンカーが点かなくなりました。
 昨日の朝、出勤前にドアロック解除したときは点灯していましたが会社に入る右折でウィンカーが点きません・・・ハザードも点きません。
 夜HAZARD/HORNのヒューズ確認すると切れていませんでした。
 ちなみに切れているかは目視と金属疲労的なヒビみたいな切れ方をしてたらいけないのでテスターでも確認しました。
 てっきりヒューズと思っていたので困ったな・・・
 仕方ないので抜いていたヒューズを戻そうとしたときに端子の色が変わっている(少し黄土色にくすんでいる)ところを拭いて戻したら治りました。
 酸化被膜で電流が流れなかったのかな?
Posted at 2023/01/28 08:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

jb23 今後のカスタムについて

購入して1年半が経過したjb23ですがほぼほぼカスタムしたい部分は終わりました。

2点ほど気になる箇所があるのでどうしようかと思っています。

1.嫁のzrr70ノアですら外気温が計測できるのにジムニーにはついていません。
 雪道やすごく暑い日に外気温が計測できると便利そうなので付けようかと
 下記を注文しました。

デジタル温度計温度計 SODIAL(R)DC5-12V-50-110℃ 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GZWSOZ4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1



温度計,SODIAL(R)DC5-12V-50-110℃ デジタル温度計温度計' target='_blank'>

2.悪路を走れる車なのに傾斜計が付いていないので付けようかなと思います。
 調べるとまとも(デザインが良くて機能的)なのはなかなかのお値段がする
 ので、スマホをしっかり固定して無料アプリを入れようかなと思っています。



Posted at 2023/01/22 08:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

xv400 virago パイロットスクリュー調整とプラグの焼け具合

 xv400 virago パイロットスクリューを調整してマフラーからバスバス音がしなくなりました。これを契機にいつからついているかわからないプラグも新品に交換することにしました。
 車検証を見ると1992/5製でネットで調べた1992/5製のプラグ型番はDR8EAなので注文し届きました。



外してビックリ!!付いていたのはBPR7ESでネジ部の太さが違う・・・そもそも何故年式とプラグの適合表とが合わないのだろう・・・



当然互換性はないのでガッカリ・・・

焼け具合を確認して復旧することにしました。

パイロットスクリューを調整前



パイロットスクリューを調整後



調整前より良い感じで焼けています。燃費も良くなれば最高なのですが・・・
後ろのシリンダーがもう少しススが少ないと良いと思うのでパイロットスクリューを1/4回転締め込みました。

イリジウムを買ってなくて被害は少なかったのですがプラグ交換どうしようかな???

 ※バイクのyoutuberの方が普通のプラグとイリジウムプラグで100kmツーリングでのエンジンフィールや実測での燃費を比較されてましたがほぼ変わらない結果だったので普通のプラグを買いました。

次の日に追記

1/4回転締め込んだ後ろのシリンダー

Posted at 2023/01/21 12:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
891011121314
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation