• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

L275 CVTフルード交換2

 前回ドレンボルトを外してCVTフルードを2L抜き同量を入れました。しかし動画などを確認すると正しくは
 ①オイルパンを外して4L抜く
 ②オイルパンと磁石を清掃する
 ③ストレーナー(フィルタ)を交換する
 ④ストレーナーのOリングとオイルパンのパッキンを交換する。
のようです。

2010/7製造 走行距離98000km

仕方ないので
 ①オイルパンを外して4L抜く
 ②オイルパンと磁石を灯油で洗浄する
 ③ストレーナー(フィルタ)を灯油で洗浄する
 ④ストレーナーのOリングとオイルパンのパッキンを再使用する
で再度交換しました。

①オイルパンを外して4L抜く





CVT側のフルードと鉄粉はパーツクリーナーで洗浄



②オイルパンと磁石を灯油で洗浄する ※洗浄前



③ストレーナー(フィルタ)を灯油で洗浄する ※洗浄前
 手で穴をふさぎ灯油を充満させてシェイク→吸込側から灯油を捨てる(5回くらい)



 主に灯油で洗浄した訳は紙や布で拭くと糸くずや紙くずがCVTのラインを詰まらせる原因になるのでいずれも紙や布は使わず灯油をかけながら手や歯ブラシで洗い流し仕上げもパーツクリーナーのみで洗い流しました。

CVTフルード
SEAHORSE シーホース CVT-SF 20L 全合成油 金属ベルト式CVT専用フルード

Posted at 2023/10/08 21:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

R2 燃料メーターの針のズレ修理

 満タンにするとFの位置を振り切ります。キーをOFFにすると写真の位置になります。



 キーをOFFにすると通常はEの下まで下がります。右回転で90℃くらい位置がずれている感じです。
 Dラーに聞くとこの場合の不具合はほぼメーターの不良とのことで見積もりを出してくれました。メータは在庫が無いので前金(49500円工賃込み)で当然ながら交換しても治らない可能性あり。




メーター外す→メーターばらす→燃料メーターの針を回しEの少し下に合わせる。で直してみることにしました。※失敗したらウェブのアップガレージで見つけた中古メーター1870円(メーター550円+送料1320円)を買って交換することにします。



①ステアリングの抑え金具を可能な限り緩めます。



②パネルを外します。
③メーターを外します。
④メーターの透明カバーを外します。
⑤燃料メーターの針を回しEの少し下に合わせます。



⑥カプラーをつなぎ針の動きを確認します。
⑦逆の手順で復旧します。

 メーターの指針のズレで5万円位の修理費用を提示されて困っている人は自己責任で試してみては??
Posted at 2023/10/01 10:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
1516 171819 20 21
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation