• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

ha36v タコメーター取付

バンなのでタコメータが付いていないので市販の安い奴を付けてみました。

Wuyuzi 自動車 2"52 mm 0 のホルダー カップとタコメーター タコメーター ゲージ 〜 8000 RPM 青色の LED ライト

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B2DC3MPS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

alt

配線は5本あります。

赤:バッテリー電源:オーディオから分岐
白:アクセサリー電源:オーディオから分岐
黒:アース:オーディオから分岐
黄:イルミネーション:オーディオから分岐
緑:回転数:エンジンルームのCPUハーネスから分岐

このタイプはバックライトが明るすぎて夜運転しにくいので黄:イルミネーションの配線に抵抗を入れることにします。

まずは電流測定、12Vで0.025A(25mA)なので480Ωです。※明るいのにこの輝度ですので夜は目に染みます。

alt

電流を半分くらいすると輝度も半分くらいになると思いますので500Ω位を入れることにします。※手持ちは600Ωだったのでそれを入れました。

alt

輝度が落ちてスピードメーターと比べても眩しくないでしょ!?※眩しくはないですがメーターよりは目立つので次は1kΩでも良いかもしれません。

夕方

alt


alt

Posted at 2024/03/31 04:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

ha36v 購入

L275 ミラが思いのほか燃費が悪いのでha36vアルトを買ってみました。

購入先:ジモティー 走行5万kmで18万円







 レーダーブレーキサポートが付いていたので実家の母に乗り換えるか聞いてみたところ1回乗ってみるとのこと。



 実家に持っていったら
「慣れてないから乗りにくい」って言われました。
「何その理由・・・」ってことで俺が乗ろうかと思い好みの感じにしてみました。







・前後ダクトを艶消しブラックに塗装
・‐45mmダウンサス交換
・TE37風14インチアルミホイル


Posted at 2024/03/24 10:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

zrr70 CVTフルード交換とストレーナー洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:33:23
[ダイハツ ミラカスタム] オルタネーターOH その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:02:39
JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ジモティーでドノーマルを17万円(5.5万km)で買いました。 レーダーブレーキサポート ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
25年くらい前に会社の先輩からドノーマルを5万円で買いました。 xv400virago ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヤフオクで同じ市内の人からドノーマルを12万円で買いましたがひどい車両でした。バンパーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋でドノーマルを15万円(9万km)で買いました。 過去に2.5インチアップ増しリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation