• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

Xパイプ製作

Xパイプ製作 E92M3って、ノーマルのまんまでも排気量のせいかマフラー音が結構な音圧(うるさい)なんですよね。
特にコールドスタートのアイドルアップ時。(その後は)その割には車内はかなり平和です。

E36⇒E46⇒E92ときたんですが、ダイレクト感とか車内へのいわゆる「良い音」の聞こえ具合はどんどん乗用車化して平和になってきてます。(昔の方が良い)
車体も大きくなりますしね。V8特有のドロドロ音もあって、正直エンジンフィールに比べて、「音」という面では不満でした。

いろんな方にいろいろお話を伺っていると、リアセクションを交換するよりもXパイプ部分を変更した方が音質改善に費用対効果がよろしいってことになりました。

で、候補を考えるとパターンは2つ
(1)タコ足からリアセクション入り口まで交換。
  第1,2触媒とサブ太鼓がなくなる。またはスポーツ触媒付きになる。
  触媒なしの製品が大多数で車検はもちろん、排気臭も過ごそう。
  もちろん音圧も半端ないらしい。
(2)第一触媒だけを残し、直後からリアセクション入り口まで交換。
  いわゆる「パワクラのXパイプ」。これだとまあ音圧もそれほど高まらず
  一番大きな触媒が残るのでまあ臭さも我慢の範囲か?
調査結果はこんな感じでした。

で、聞いたのはリアセクションノーマル+パターン2でかなりの音質改善になるらしい。
リアセクションがノーマルでもってことで。パターン2に決定。

早速、大阪の某ショップさんで製作となりました。
条件
1.第一触媒を残し、直後からリアセクション入り口まで交換
2.ノーマル側x2もフランジ加工し、車検時にはノーマルに戻せること
3.音質重視!!(^^;
で、X部をできるだけロングにする仕様で提案をうけそのままお願いに。。

外部製作(委託)なので出入りで3日間ということで調整は困難を極めましたが、なんとかかんとか。

で、仕上がりがこれ。


溶接きれいw

仕上がり引き渡し時にメカさんが「ちょっと踏みましょうか?」って言われて、リア側で聞いたんですよ、もうびっくり。
正直、「どうせちょっと整流化したっぽい音するだけでしょ」とか思ってたんですが、予想以上にいい意味で裏切られました。リアがノーマルでもかなりのいわゆる「快音」(高音系)に変貌してました。(高回転で)
リアがノーマルなので音もいううほどうるさくもなく、帰りにアクセル開けると車内に快音が適度に聞こえ、これはかなりのコスパですよ。

言い換えれば、リアセクションだけの交換であればかなり損していると思われます。


ちなみに外部委託の工場は国産有名マフラーメーカーでした。
だから溶接もキレイなのかー。。

とにかく、うるさくしたくないけど快音欲しい場合はXパイプの交換がおすすめです。
ブログ一覧 | E92M3 | 日記
Posted at 2019/11/13 10:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

ホテル日航成田の夕食
空のジュウザさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shumikaPP今度、予定しているんですがやっぱりバンパー、マフラー、タイヤを全部外さないとできないですかね?(^^)」
何シテル?   05/05 21:49
ぽと吉です。のりものランドよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ぽるぽる (ポルシェ 911)
オプション全くなし『素』カレラです。
スバル サンバー ごんたくん(STIワークスサポートカー風 (スバル サンバー)
荷物車がなくなったので購入したんですが、「農道のポルシェ」とか言われてマニアが多いのもう ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
SuzukaSP!用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation