• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽと吉のブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

とうとうカプちゃん


ブログを見るとちょうど1年なんですね。
タイトルから推察できると思いますが、我がカプちゃんとうとう旅立っていきました。

某所で売る気があるのかないのかわからない値段で回転していましたが、
その後(昨年秋ごろ)に事情が大きく変動しました。置き場所がなくなったんですよね。
当初はカプチーノを存分に楽しんでもらおうと、車体に加えて予備エンジンx2、ミッションx1、ドラシャx1といろいろつけてたんですが、置き場所がなくなるのでこれら予備パーツは先に売ってしましました。
安すぎたのか1週目で全部売れでしたよ(もったいない)。

その後はパーツともども車体を別の場所で保管して適当に回転させて遊んでおりました。(値段上下)

今年は車検の年でしたので春くらいから現実的な値段にしたところ幾人かの現車確認をされた方がおられましたが。。これがまたなんとも。。
とんでもないJJIがいてもう会話にもならないし、振り回されて辟易したいたところ、先日に突然にご縁ができ売却となりました。

大変に遠いところに旅立ちまして、過去最高最南端記録を大幅に更新です。
元気で、新オーナーさまには楽しんでいただきたいなと思います。

陸送にあたっていろいろ苦労したんですよ、まず年式、次に車高。
車高10cmといいたいところですがひどいところは7~8cm。これでは最悪陸送に途中で失敗してキャンセル料もとんでもないので、以下の対策をしました。
(1)大径タイヤ 185/70-14に空気圧を4BAR注入
(2)チンスポ取り外し
(3)マッドガード前後取り外し
(4)フロントインナーフェンダ―取り外し

大径タイヤ+4BARはすごくききました。が、当たり前ですが各所に干渉しました。ゆえに一部パーツを取り外し。。
あと、センタートンネルの補強ラダーも低いんですが、これは「腹」なのでそのままいけました。
これで最低地上高10~11cmになりましたね。みなさんご参考にw






で、そもそも前回のカプチーノを売ることにしたきっかけで言ってないことがありまして。。
そう、もうこれだけ連れ添った我が愛機、そう簡単には踏ん切りがつかないのは皆さんもご経験があるかと思います。

そう、で考えたんですよ。
大技で、新しい愛機を迎え入れることで納得と決心したんですよ。
それなら「売る必要ないじゃねーかYO!!」というのもごもっともなんですが、そこはそれ、そういうもんでしょ?(^^;

で、それが昨年夏に出物が出ていきなりきたもんだから維持も置き場所も大変だったんです。

で、その新しいのの話はまた別の機会に。。



Posted at 2024/07/12 14:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2023年07月25日 イイね!

さよならカプちゃん

さよならカプちゃん諸事象により、20年以上保有してきたカプチーノを売却することにしました。

直近、なかなかサーキットにも出向けずというのが理由でしょうか。

最初は、普通の普段乗りでしたがサーキットデビューしいろいろなことを学びつつ仕上げていった感じです。カーボンやチタン大好き、ちょうど盛り上がっていた時期ですから今となっては貴重なパーツも多数でしょうね。
フルノーマルでもポンとサーキット持って行ってそこそこ走るんですからすごい車だなと思いました。

現在は完全にガレージにいる時間が長くなり、実質はサーキット専用機となってました、15年以上でしょうか。。
基本、サーキット以外ではほとんど乗らないのでその間は雨天未走行です。ラストアレスター装着ゆえ、いわゆる錆問題もかなり回避できていると思います。

いろいろなことを教えてくれたカプチーノでした。
「お金もかからないじゃない?」とよく言われ、いままで売れずにいたんですが。

本当に名車ですよね、2度と開発されないじゃないでしょうか。
感謝しかありません。

某所で回転中です。
Posted at 2023/07/25 11:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2018年11月23日 イイね!

おわらサーキット 軽No.1 2018最終戦

おわらサーキット 軽No.1 2018最終戦今年初で最後のサーキット走行に行って来ました。
なかなか予定が合わなくて。。

かなり久しぶりの新兵器投入は、スズスポのチタンマフラー(前回DNS時)とMADハウスのチタントラスバー(今回)。
昨年の最終戦だっけな、参加しようと当日おわらサーキットに向かう途中でリアから異音でDNS。
結局、ハブベアだった。


1週間前から事前エントリーまでして準備万端で望んだもののずっと雨予報でげんなり。
しかし現地に行ってみると路面は完全ウェットながら弱い小雨程度で、しかも回復しそうな感じ。
案の定、雨は最初だけでその後は少しずつドライになっていきました。


最初はウエットということもあって何度がスピンしましたが、そもそもスピードが出ておらず大事にはいたらなったです。
少しずつドライになるにつけ参加者みなさんもタイムが上がってきてましたが、気温が低いのでタイヤが暖まらないのと、やはりところどころグリップが落ちるところがあるので、結果57秒台でフィニッシュしました。
(2018年ランキング5位に滑り込みw)




いやーそれにても参加者減りましたね。盟友のTAKUさんもいないし、カプチは軽最速のpia@とし
さんのみ。
pia@としさんはすごいわ、エンジンやってんのかと思ったらタービンのみ、ワイトレはすごいけど。
まだまだイケそう、ぜひ50秒を切ってもらいたいw


あとはここ近年増加中のS660の皆さんが和気藹々と楽しんでおられました。


(見てないと思うけど、)みなさん、またよろしくお願いいたします。

P.S.
写真はおわらサーキットさんの拝借しました。いつもありがとうございます。
Posted at 2018/11/26 15:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2017年06月22日 イイね!

軽No.1おわら 2017 Rd.2に行ってきました。

軽No.1おわら 2017 Rd.2に行ってきました。今年度初、軽No.1おわら 2017 Rd.2に行ってきました。

Sタイヤ新調も55秒台にはのらず、ブランクと老いを感じました。。(^^;

ここ最近(去年から?)に参加してくる若いカプチ乗りがおられまして、
いつもは父親?の親子参加でしたが、この日は奥様か彼女の同乗走行
までされてました。親公認?w

気が付いたのが。。。
思いっきりバーフェン付けて車検通らないくらいホイールが
はみ出してました。レギュ違反w

まあアレくらいやればもっとタイムでるな、でも車検だめだなとか
いろいろ考えてまったりすごしました。。

うーむ、参加者減ってきてるし、カプチはさらに減っているしで
どーなんでしょ?カプチ界隈。。富山(北陸)だけ?

セントラルとか筑波に遠征も行きたいなと思ってますが、移動がしんどいなとw


Takuさん、早くエンジン治してください。
あ、若葉君久しぶりに会った、ダッジ格好えかったよ。。(^^;


ではでは。


あ、おわらサーキットのブログで紹介されてます。。 

Posted at 2017/06/22 17:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | EA11R | クルマ

プロフィール

「@shumikaPP今度、予定しているんですがやっぱりバンパー、マフラー、タイヤを全部外さないとできないですかね?(^^)」
何シテル?   05/05 21:49
ぽと吉です。のりものランドよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ぽるぽる (ポルシェ 911)
オプション全くなし『素』カレラです。
スバル サンバー ごんたくん(STIワークスサポートカー風 (スバル サンバー)
荷物車がなくなったので購入したんですが、「農道のポルシェ」とか言われてマニアが多いのもう ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
SuzukaSP!用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation