• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽと吉のブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

Meet The Beat 2021 in ツインリンクもてぎ① / MTB MTB2021

Meet The Beat 2021 in ツインリンクもてぎ① / MTB MTB2021いやー、素晴らしかったですね、30周年記念イベント。
古参のみなさんの報告もたくさんあるでしょうが、簡単にご報告。。

その前に。。
不運の赤ビーからVersionFに乗り換えております。
赤ビーの数か月後には来ていたのですが遅れまして。。


ワンオーナー、メーカー出荷時に無限フルスポ、オーディオレスw
シャシブラック無し!

こんな感じでございます。現在フルノーマルから、10周年オーディオ(スカイビートさんの上下入れ替えケース)とMTB2021のためにというかHaltechElite750に換装。


今年は、ビート生誕30周年ということで事前からなにかしらの仕掛けがあるとの噂でした。しかし、開催時期が11月末ということで参加には天候面で不安があったのも事実。当方も、北関東周辺の知り合いに時期的な道路状況などをヒアリングし、雪道はないだろうとスタッドレスタイヤまでの準備は不要と開催1週間前までは思っておりました。
ところが開催日が近づくにつれ、日本に寒波が襲来する予報に変わり、日に日に雪マークが特に新潟、長野の山間部を中心に予報にでてくるようになり、焦り始めました。。
これは。。と思い、樹脂チェーンで凌ごうと出発数日間に買う寸前まで行きましたが、調べるとどうもクリアランスの関係でビートには装着不可とのことです。事務局に急遽問い合わせ、「ビート以外の参加も可能、しかしパレードラン不可、駐車配置は別」と至極ごもっともなご丁寧な回答をいただき、これは足車での参加も検討だなと思っておりました。この事務局さんのご回答に「参加して損はさせません」的な雰囲気を強く感じたのは当日になって思い知らされます。。
『やはりビートでなんとか参加したいな』

で、結局は木曜日夜にスタッドレスタイヤ物色のため某オクを徘徊していたところ、以前にも確認していた鉄チン+スタッドレスタイヤの出品(価格と内容で見送っていた)を再度確認すると、なんと同一県内!コンタクトをとるとなんと同一市内とわかり、運命を感じ無理を言って早急なお取引をお願いしました。なんとか調整がついたものの引き渡しは出発当日の朝w
スタッドレスタイヤとしての性能はどうでもよくて、長距離用のタイヤ走行性能に無事を確認し、交換、出発となりました。マジ、ぎりぎりせーふ。

当日は予報とは裏腹に雨もなく、道中もほとんど降られませんでした。
しかし。。


やっぱりね、湯沢~関越トンネル(谷川岳PAも)は積雪ありました。ラジアルでももしかしたらなんとかという感じでもありますが、まあ基本無理な感じです。
(写真は積雪する手前辺り)

スタッドレスタイヤ入手はファインプレイとなりました。。(^^;
(本当はTE37黒で参加したかった!!)

無事、宇都宮に入り、お買い物やコイン洗車で洗車などを行い、宿に入りました。そこら中にビートいましたよw

当日につづく。。
Posted at 2021/12/01 10:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | 日記

プロフィール

「@shumikaPP今度、予定しているんですがやっぱりバンパー、マフラー、タイヤを全部外さないとできないですかね?(^^)」
何シテル?   05/05 21:49
ぽと吉です。のりものランドよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ぽるぽる (ポルシェ 911)
オプション全くなし『素』カレラです。
スバル サンバー ごんたくん(STIワークスサポートカー風 (スバル サンバー)
荷物車がなくなったので購入したんですが、「農道のポルシェ」とか言われてマニアが多いのもう ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
SuzukaSP!用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation