• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lockon・Stratosのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

お洒落は足元から・・・

お洒落は足元から・・・先日のブログで、キャストスポーツの10,000km を記念して、あるモノを注文してきたことを書きましたが、ソレはアルミホイールでした。

注文したお店から入荷連絡が入ったので、装着前に引取りに行ってきました。
ちなみに装着は明日の予定です。
なので、まだ、今時点では公開できません。

何故、すぐに装着せず、わざわざ引き取ってきたかと申しますと、理由としましては2つありまして。。。

一つは、入荷が若干遅れたせいで、そもそもショップさんの土日予定がビッシリで作業ができないということと、もう一つは、装着前にコーティングを施したかったということです。

i8 や RF は、納車前にホイールコーティングを施工しており、意外と洗車時のホイール洗浄が楽なのですが、キャストはそれをしていませんでした。

そこで、今回はおNEWのホイールということもありまして、自分でコーティング。

写真のSurLuster さんのホイールコーティングを使い、1本1本丁寧にコーティング。
特にホイールの内側なんかは、このタイミングでないとそうそうできませんからね。
昨日と今日にわたり、2度ほど念入りにコーティングしました。

ということで、明日、いよいよ交換に行ってきます!
どんなホイールかは明日のお楽しみってことで♪

ちなみに、ここ最近、まったくi8 を動かしていないので、今日は久しぶりにi8 でお出かけしようかなと思っています。
(たぶん、午後にはだいんです(笑)夜は某所でRFイベントの会合です。)

今日、明日、お暇な方いらっしゃればコメでもメッセでも直電でもご連絡いただければ嬉しいです♪
Posted at 2017/11/26 08:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャストスポーツ | 日記
2017年11月19日 イイね!

愛車と出会って10,000km

愛車と出会って10,000kmキャストスポーツが、ようやく10,000km を迎えました。

2016年6月25日から乗り始めまして、この日で1年5カ月弱。

近距離専用にしては、まぁまぁ乗りました。

実をいうと、つい先ごろまでは後から納車した i8 の方が、総距離を上回っておりました。

で、なんとなく i8 に乗りすぎなので、ここ最近はできる限りキャストに乗ってあげようかなと思うようになり・・・

・・・でも、走っているとちょいと不満が出てきて・・・のイジリだったわけで、

最近のブログに、RF や i8 が出てこなかったのはそんなわけです。

で、概ね理想の形になり、だいぶ乗り易くなりましたが、10,000km を記念して、あるモノを注文してきました。

それもまた、近々お披露目できるかと思います。

たかだが10,000km なので、もちろんまだまだ乗り続けます!

このカッコカワイイ良き相棒に乾杯♪
Posted at 2017/11/20 09:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャストスポーツ | 日記
2017年11月18日 イイね!

キャストのスタートボタンを赤化

キャストのスタートボタンを赤化2017年10月4日から、キャストが一部改良されたのですが、そこでこのスタートボタンカバー(レッド)というものが、追加されまして、こないだのサス交換の際に発注し、もらってきました。

お値段は税抜きで、部品代1,000円、取付工賃660円となっています。

ディーラーさんで付けてもらうと、工賃をとられますが、自分で貼り付ければそこは無料です。(笑)

ちなみに、このスタートボタンカバーですが、国産車の多くが同じサイズだと思われ、いろんな車種に流用できそうです。

ロードスターRFにも合わせてみましたが、サイズとインジケーター位置はピッタリでした。
ただ、オーバーン内装には、やや合わない気がしました。

気になる方は、最寄りのダイハツディーラーさんで注文するか、Lockon にメッセージ下さい。

今なら、私がDに「もう一つください」と言えば、すぐに発注できます(笑)
Posted at 2017/11/18 13:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャストスポーツ | 日記
2017年11月16日 イイね!

タイヤセレクト東大宮に!

タイヤセレクト東大宮に!ロードスターのチューニングでは有名なタイヤセレクト東大宮へ行ってきました!
・・・キャストで(笑)

ここ最近ちょっと不定休な感じのLockon。

お友達のHideSan_RF さんが、なんでもビル足を入れるってので、暇を持て余していたのでちょいと奇襲してきました。

・・・とその前に、某所へ寄り道。
キャストの次のモディファイのためのご相談。(←まだ、やるんかい!)

さて、その寄り道のおかげで、タイヤセレクトさんに到着したのはお昼過ぎ。
着いたころには、おクルマはほぼ仕上がっていまして、あと少しってところ。

タイヤセレクト東大宮、話には聞いていましたが、いたるところ色んなパーツがあって面白いですね。
ただ、RF をあまりいじる気のないLockon には、逆に目の毒です(笑)

とりあえず、二人で近所に食事へ。
食事中も車の話に話題事欠かずww

で、食事から帰ってきたら、バッチリ仕上がってました。

前から


後ろから


じっくり拝見。

いい感じのツラ具合ですね。カッコイイです。
こういうの見ちゃうと、私もやりたくなるんですけど、実用性重視の私はやりません!(たぶん)

さて、試走ということで、目的地をいつもの場所大黒PAを目指して、首都高を走ります。
いつもなら、湾岸線を走るところを敢えて横羽線!

私先行で走りながら、バックミラーに映るは低く構えたロードスターRF!
常時ロックオンされてる気分です(苦笑)

が、私は私で、ここ最近手を入れたキャストのハンドリングを確認するために、ついついアクセルを踏み込んでしまうというwww
これまた、いい感じに仕上がっています♪

そして、あっという間に・・・

だいん!!


うちのキャストもダウンサスのおかげで程良い落ち方になりました。


・・・が、こちらのカッコ良さには負けますね。(^-^;;


HideSan_RF さん、お疲れ様でした&ありがとうございました♪
また、遊んでくださいね。

さて、次は誰を狙い撃とうかな(笑)

この記事は、デジイチからのビルシュタインについて書いています。
Posted at 2017/11/18 06:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャストスポーツ | 日記
2017年11月14日 イイね!

キャストスポーツ サスペンション(スプリング)交換

キャストスポーツ サスペンション(スプリング)交換何シテル?でちょろっとつぶやいていたアレとは「サスペンション(スプリング)」でした。
(最近、こんなのばっかりだな(苦笑))

少し前に、タワーバーを導入、そして、ブレーキローターと着々とライトチューンを施してきた我がキャスト。

一つ課題を解決すると、また、別の課題が気になるのもので・・・。

最後に課題として残っていたのが、「乗り心地」。

この乗り心地を改善するに至り、何故、サス(だけ)交換に至ったのかというと・・・。

今回導入したのは、例によって「D-SPORTS」さんのものなのですが、ちょいとHPを見ていたら、こんな記述が。

***********************************
サスペンションパーツにみる運動性能の向上 | D-SPORT

高速走行時の安定性向上
高速走行時のフワフワ感を低減し、フラット感のある乗り心地を実現します。そのため、ワインディングのコーナーの連続する場面や高速のレーンチェンジ時などで、ワンランク上の操縦安定性を体感できます。

ステアフィールの向上
ステアリングにしっかりと伝わる路面からのインフォメーションにより“運転する”“クルマを操る”楽しさを実現できます。

スタイリングの向上
車高を10~30mm(設定車種、商品により異なります)低くすることにより、重心を下げて運動性能を向上させるとともに、スポーティなスタイリングを実現します。

乗り心地の向上
極力“硬さ”を感じさせないセッティングを施すことで、舗装悪路や低速走行時、長時間ドライブも快適な乗り心地を実現しています。

***********************************

本来、乗り心地を変えるなら、ショックも併せて交換しないとダメかなと思っていたのですが、上記の記述に加え、みんカラのパーツレビューを見ていると、コペン乗りの方が、良くなったという報告をしているのを見たので、今回の導入に至りました。

そして、これが大正解!

少し乗っただけで、明らかに乗り心地が改善されたのが分かりました。
これまで、ちょっとした段差、マンホールなどの通過時の車体への突き上げがかなりあったのですが、それがだいぶ軽減されました。

これまで、ダウンサスを入れると、得てして乗り心地が固く(悪く)なると思っていて、若干心配していたのですが、やはり、ショックとのバランスなのでしょうね。

キャストの乗り心地にご不満の方にはお勧めの一品です♪

キャストちゃんのライトチューンはいったんこれで終了・・・のはずです。(笑)
Posted at 2017/11/15 08:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャストスポーツ | 日記

プロフィール

「キャストスポーツ ⇒ X2 になりました。。。」
何シテル?   06/06 16:26
Lockon・Stratosです。そのままだと長いのでLockon で結構です。 BMW i8、BMW X2、マツダ ロードスターRFに乗っています。 よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
オールラウンダー! キャストスポーツは、近距離では最強だったのですが、遠距離が辛く、もう ...
BMW i8 BMW i8
中遠距離専用 3機の中で唯一高性能リチウムイオン・バッテリーと電気モーターを搭載。時に ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
峠専用 3機の中で唯一変形機構を備える。時にオープンに、時にクローズドに、ドライバーの ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
素晴らしい運動性能に、どこまでも回っていくロータリー特有のフィーリングは最高でした♪ 希 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation