• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みわみかわの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

インパネ ラップ塗装 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターパネルです。
エアコンの吹き出し口と操作ユニットは
裏からビスを外せば取れます👌

マスキングした化粧板と共に
脱脂して、やっと塗っていきます 笑

今回はラップ塗装ということで
工程は以下です。

つや消しブラックで全塗。
ビアンテの場合 既に地がブラックなので
僕は飛ばしました。

サランラップくしゃくしゃにして
シルバーを吹き付け 塗装面に模様を付ける。
模様の付け方は自由に。
僕はラップを乗せて 指でポンポンして
引きずる感じで剥がしてます。

キャンディ塗料を吹きます。
キャンディはブラックの上に乗りづらいので
模様を付けたシルバー部分だけに
色がついていくわけですね。

クリアで保護。

以上になります🙌
2
こんな感じ👌

他にやっている人のを見ると
もうちょい控えめなのが多い。
淡く引きずった模様とゆーか。

僕は どうしても派手好きなもんで
しっかり模様を付けちゃうわけですw
3
みんカラあるある 突然完成ww

ちょっと......派手すぎたかなぁ...。
地の黒が 真っ黒というわけではなかったので
キャンディが うっすら乗ったぽいです 笑

まぁ、ラップ塗装としては成功かな🙌
4
マークIIとか クラウンエステートとか
インパネの模様が大好きです。
それの 派手バージョンと思ってくださいw

簡単で 好みの模様が付けれるので
けっこーおすすめ👌

てか、塗装がいちばん安いカスタム。
これはコルトの頃から言い続けてますw

お次は マフラーいきますよっと。
それでは✋

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラジーノに乗ってます なにか腑に落ちない箇所はないかと ウズウズしている日々です← コツコツ触ってます ぜひぜひご覧くださいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニライトスペシャルなのか ミニライトスペシャル「風」なのか... とにかくNAジーノ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三菱GTOからの乗り換えです。 「大きい」「白い」「他人と被らない」 この3つの条件の ...
三菱 GTO 三菱 GTO
平成7年式 ツインターボMR。 コルトに続き ミッションです。 走行距離は 9万ちょっと ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
免許取得からコルト購入まで 約2年間お世話になった車です。 このデカさで1500ccな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation