• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

フロントバンパー交換その後

フロントバンパー交換その後
先週交換したフロントバンパー。改めてチェックしました。

フォグ点灯



画像を加工して暗くしました。夜のイメージ。




デイライトと併用。



暗くしました。




こまかな調整をしたり、簡易リップは両面テープのみでしたので、タッピングで補強しました。(下穴あけてから5mmのタッピング)

そんなことしてたら、すぐに夕方ですね。上のグリルは外しっぱなしですが、中から貧相な純正ホーンが顔出してます。次はこれかな。(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/21 17:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

国道2号線
ツグノリさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年8月21日 18:01
こんにちは。

フォグランプ点灯。
ハデですねぇ😁
今の時代、LEDに交換したらヘッドライトも要らないくらいですね。
これだと夜間すぐ、END。さんってわかりますよ。

取り外したモデリスタのをグリルフラットブラック辺りで塗ってしまうと使えそうですね。

とにもかくにも羨ましい、私も何かこういうハデなネタやりたいなぁ。最近は、修理ばっかりで…。


コメントへの返答
2022年8月21日 18:21
かずぴょんXさん。こんばんは。
( ^^)

ありがとうございます。モデリスタのグリル塗装もありかもしれませんね。色々考えてみるのが楽しいですね。

私も大ネタはこれくらいなので、この後は小さいネタで、それでも飽きない程度にウィッシュは弄って行きたいです。笑)

お互い頑張りましょうね。
2022年8月22日 0:50
作業お疲れ様でした^^
純正取り外して、モデリスタ(自作加工)に交換なんですね。下部のライト類も内外カッコいいです(*^^)v
昔GX71マークⅡに、被せるタイプのバンパースポイラー(オートピスタ製)なら付けてた事有ったけど~~交換タイプならヴォクシーG'sみたいなもんやね!
私もEND。さんに加工してもらおうかな(笑)。G'sのフロントバンパーのサイド部分にダクト埋め込みたい!!んよね(*^^)v

わざわざ、山の麓の田んぼ道で撮ってるけど^^大切に長く乗ってくださいね(^^)/
コメントへの返答
2022年8月22日 6:07
大佐!おはようございます。
( ^^)

当時のカタログを見ると、モデリスタの足回りとセットの仕様ではメーカー工場出荷の持ち込み登録でしたから、G‘sに近いものがありますね。

バンパー自体はポン付けなので加工はなかったですが、お手伝い出来ることがあれば。笑)

田んぼ道まで行ってひとりライトを付けては写真を撮る光景は不審者のあれですが、まあ楽しんでやってます。😅)

そろそろ、部品供給もあやしくなってきましたが、乗れる限り乗りたいです。ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ フロントタイヤハウスの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2791215/car/2390589/8114856/note.aspx
何シテル?   02/13 18:19
時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023/03/18(土)・19(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 12:53:19
モデリスタフロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 23:37:30
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:16:00

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最初からデザインは気に入っていて、いまだにこれを超える好みのクルマが見当たりません。昨年 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
主に嫁さんが乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 My月光号 (ホンダ スーパーカブ50)
「付いてこれっかドン亀!」と言ってみたい。笑)
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買った車VW1964タイプ1。結構手がかかったけど、今となっては良い思い出。元気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation