
日本ライティングさんのガラスコーティング剤のセットをモニターでいただきました。結構豪華なセットですねこれ。
【コンプリートキット】ガラスコーティング(ゼウスクリア) ボディ用 3年間ノーワックス 【NGC-FK1】
台風後の秋晴れとなった10月11日(日)、今年社会人になった長男が帰省していたので、ちょうど手伝ってもらうことにして、施工しました。
施工の流れはこの通り。
丁寧な取説を参考に、付属セットのシャンプーを20倍希釈して通常の汚れを落としてから、洗車場の高圧洗浄でよく洗い流しました。
ワックス成分を含まない、専用シャンプーです。
次に付属セットの粘土で全面の鉄粉を除去します。
ということで、洗車後のコーティング作業前。
少しわかりにくいですが、全体にくすんでまして塗装も艶がない。市販品の他社コーティング剤で施工したのは2年前の5月。以後は撥水洗車のみでした。
水分が残らないように完全に吹き上げます。
セットに付いている脱脂剤。
これを付属のマイクロファイバータオルに適量つけながら施工。
そして、終わったパネルから順にメインのコーティング剤を塗布しながら拭き上げていきます。
付属のスポンジがとても使いやすい。マイクロファイバータオルがちゃんと2枚ついてるのも、良いです。
塗布するときに塗装面が滑らかになっていくのが、良くわかります。
そして拭き上げのときのすべすべ感は、新車に施工しているみたいに気持ち良いです。
コーティング剤は以前使ったピカピカレインプレミアムと同等か、それ以上に思えました。また、その時に比べてコーティング剤の乗りが良い気がします。下地造りは大事ですね。
後は持続性ですが、説明には「ハロゲンランプのコーティングを開発した会社が作る本気のボディコーティング!」とあります。
これは期待できますね。
施工後です。写真はモザイク以外加工してません。
総評です。
モニター品をいただいたからではありませんが、コーティング剤の仕上がり具合はとても満足。想像以上でした。
1週間経ちましたが、当然光沢はそのままです。駐車場でマイカーを見つけるのが楽しい。笑)
コーティング剤自体も良いですが、下地造りのセットがとても良いです。仕上がりが違います。
2年前他社製品でコーティングしたときは普通のカーシャンプーでしたし、粘土は使いましたが脱脂もしてませんでしたから。
自分で用意するのは結構大変だと思いますので、このセットはとても良いと思います。
なんとメンテナンス剤も付いてます。
今ならお買い得のようです。次は、嫁さんのG’sヴォクシーに施工する予定です。
Posted at 2020/10/19 21:28:42 | |
トラックバック(0) | 日記