• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

END。のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

ウィッシュ、ボンネットの続きなど

ウィッシュ、ボンネットの続きなど
ウィッシュのフロントバンパーを塗装に出したいのですが、せっかくなので、入手済みのボンネットも一緒に塗装に出してちょっと安くならないかなと思っています。

さて、塗装に出すためガーニッシュとWマークはすでに取り外していましたが、ウインドウウォッシャーのノズルがまだでした。





ボンネットの裏側からはウォッシャーのホースが見えないのでインシュレーターを外しました。

インシュレーターはたくさんのクリップで止まっており、クリップ外すたびに内部の繊維がボロボロと出てきました。全体的に劣化してたのでインシュレーターはそのまま廃棄します。不燃物扱いのようです。写真とるのを忘れるくらい苦労しました。

それで、ノズルの外し方を調べると表側からできたみたいで、かなりがっかりしました。ノズルも換えた方がよさそうです。外したノズルをみれば、表側から外せるのがわかりますね。





ところで、部屋を掃除していたら当時のオプション用品のカタログが出てきました。入手したモデリスタのバンパーには下のグリルがビレットタイプのものと、ネットタイプのものがあったらしいです。私のはネットタイプでした。







また、上の方のメッキグリルはこのバンパー専用のもので、純正グリルよりも大きいことが分かりました。純正の黒にしたかったので、どうしようと考えてます。

最後に4灯のフォグランプは、ディーラーオプションのハーネスを使って運転席から上下を切り替えることが出来たようです。配線が面倒なので、純正フォグ配線から分岐させ、常時4灯にしたいと思ってますが、配線とヒューズに掛かる負荷が心配なのでLEDのデイライトにできないかと思っています。先は長い。笑)

Posted at 2022/04/09 18:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ フロントタイヤハウスの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2791215/car/2390589/8114856/note.aspx
何シテル?   02/13 18:19
時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2023/03/18(土)・19(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 12:53:19
モデリスタフロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 23:37:30
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:16:00

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最初からデザインは気に入っていて、いまだにこれを超える好みのクルマが見当たりません。昨年 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
主に嫁さんが乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 My月光号 (ホンダ スーパーカブ50)
「付いてこれっかドン亀!」と言ってみたい。笑)
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買った車VW1964タイプ1。結構手がかかったけど、今となっては良い思い出。元気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation