• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

END。のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

GW

GW今日は家族(嫁さんと息子)が仕事なので、ひとりのんびり過ごしました。

先日、ウィッシュを車検準備で弄ったあと、リアワイパーが動かなくなっちゃったのと、外したインパネ関係を正しい位置に戻さなくちゃなりません。


(この配線のうち、要らないものをかなり撤去しました。)

リアワイパーは余計な配線を撤去した時に、ヒューズを指し直した場所が間違ってました。直してOKです。

インパネ関係はシフトゲートの下側のカバーがきちんと収まってなく、そのためグローブボックスがはまりませんでした。サブウーファーの配線をまとめ直してはめ直し、こちらもOKです。

ちなみにシフトゲートの内カバーはその場所にオーディオのネットワークを無理矢理納めているので、少し殺風景です。LEDも外してしまったので、夜は真っ暗です。何か考えなきゃ。



その後は少し遠出してきましたが、以前より燃費が良くなってきました。最近したことと言えば、マフラー交換とタイヤ交換です。タイヤはグリップが上がった分転がりが重くなった感覚があるので、マフラーの影響だと思います。



音は低くなり、またうるさいほど大きくもなく、気に入ってます。



さて、GWが明けたら車検の見積りです。今回は基本点検以外に、①トルコンオイルの交換
②ハブベアリングの交換
③ステアリング回りの部品交換
④ラジエターのサーモスタットの交換
の金額を聴いて見ようと思います。

①は4~6年ごとくらいで交換してましたが古いクルマは交換によってミッションが滑るケースがあるみたいで、ガソリンスタンドでは年式が古いからと断られてしまいました。しかしいつまでも換えない訳にもいかないのでやるつもりです。

②は10年くらい前に換えてます。そろそろかと。

③はステアリングを据え切りすると時々、グギグキ違和感があるので見てもらいます。ステアリングシャフトだと高額修理かもですね。

④消耗品だと思いますが交換歴がわかりません。

これで総額を聴いてどこまでできるか。楽しみ半分。不安半分です。笑)


Posted at 2022/05/03 18:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ フロントタイヤハウスの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2791215/car/2390589/8114856/note.aspx
何シテル?   02/13 18:19
時々更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2023/03/18(土)・19(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利2日間」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 12:53:19
モデリスタフロントバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 23:37:30
プリ50 ステアリングコラムのガタつきを何とかしたい(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:16:00

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最初からデザインは気に入っていて、いまだにこれを超える好みのクルマが見当たりません。昨年 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
主に嫁さんが乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 My月光号 (ホンダ スーパーカブ50)
「付いてこれっかドン亀!」と言ってみたい。笑)
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買った車VW1964タイプ1。結構手がかかったけど、今となっては良い思い出。元気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation