2008年01月23日
友人の100万円以内のファミリーカー探し、今のところ順調に候補をリストアップしとります。
しかしながら、日産リバティとトヨタイプサム(初代)は本当によく走ってますね~。はっきり言って後継車より見かける回数が多いです。
ユーザー満足感が高いというのもあるでしょうが、逆に
「数百万円出してまで買い換えの必要性を感じない」
という程便利なんでしょう。ラフェスタや現行イプサムへの移行を感じないほどに。
こーなると中古市場でのタマ数が心配ですな、購入予定は6月、その頃ちょうどよくありかしらん?

Posted at 2008/01/23 18:54:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年01月22日
http://www.carview.co.jp/news/0/65135/
新型タント、目標の3倍の売れ行きだそうで。
そりゃ~売れるでしょう。夫婦子供一人家庭なら充分の広さに、電動スライドドアときてますから。友人にも双子でなかったらタントを勧めていました。
スズキが後追いをするみたいですが、この分野はダイハツが一歩リードといったところでしょう。
もしかしたら、ムーブのパイすら喰ってしまうかも知れません。
Posted at 2008/01/22 21:22:46 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年01月21日
http://www.carview.co.jp/news/0/65091/
新世代ディーゼル車の時代が到来ですね、今までガソリンSUVで我慢していた方々、春が来ましたよ~。
ディーゼルプラスターボのSUV、最強の組み合わせですもんね。
再来年あたり、パジェロを初めとする各社SUV車のディーゼルターボ車の復権が見られるかも。
Posted at 2008/01/21 20:13:32 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年01月21日
http://www.carview.co.jp/news/0/65091/
新世代ディーゼル車の時代が到来ですね、今までガソリンSUVで我慢していた方々、春が来ましたよ~。
ディーゼルプラスターボのSUV、最強の組み合わせですもんね。
再来年あたり、パジェロを初めとする各社SUV車のディーゼルターボ車の復権が見られるかも。
Posted at 2008/01/21 20:11:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年01月20日
本日ラウムのスタッドレスタイヤの交換、ついでにラウム+コペンを洗車いたしました。
こーして親父の車作業手伝うの何年ぶりだろ?すっかり年老いた親父ですが、これでも昔は職業運転手。車に対するこだわりはハンパありませんでした。
グレード云々ではなく、大衆車でも徹底した運転技術の追求+車内清掃。カリーナの中で菓子など食べようものなら、その場で外に追い出された事数回wネコペン家にとって車の中は「親父の聖域」我ら姉弟は絶対に服従するしかなかったですなぁ。
時は過ぎ、ワタクシも姉も自分の車を持ちました。しかし「余計なモノを車内に置かない、車内は常々綺麗にする」という変な所を受け継いでしまいました。
しかし親父よ、今日ラウム洗ったら車内のフロアマットに石が凄かったぞ!
老いたな、親父、、、、
Posted at 2008/01/20 14:15:03 | |
トラックバック(0) | クルマ