• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコペンのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

難しさ

 昨日に続き、双子が生まれた友人の車探しを仕事帰りに数店見てきました。
双子ということは「チャイルドシート2つ+2人乗りベビーカー」ということ。そうなるとタイト系軽自動車はアウト、2人乗りベビーカーは荷室ギリギリで危険!

 予算は60~200万円まででその中からチョイスしてあげるのでありますが、何せ車に興味のない男。使い勝手か広さか、はたまたランニングコストか。何処を重視するかによって違ってきますから。

 中古が可能であれば、リバティ・ラフェスタ・プレマシー等乗用タイプスライドドアミニバン。ビスタアルデオ、イプサム、ウイッシュ、ストリーム等が狙えます。新車となると、、、カローラフィールダー1.5Lになるのでしょうなぁ。

 何故かというと、二人乗りベビーカーって折りたたんでも大きくて結構重く、追突されたとき凶器になりかねません。そのさい、できるだけ荷室と後部座席が離れている車種の方がいいとネコペンは考えるのです。極端な話、一人っ子ならタントでも充分なんですけど。

 いっそのこと、新車ならカローラアクシオをチョイスしましょうか?セダンのトランクに入れれば、事故の際ベビーカーが赤ちゃんを攻撃する確立は減りますし。

 因みに、ボックス型ミニバンは奥方が大きすぎて運転できないとの事です。
 
Posted at 2008/01/13 22:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月12日 イイね!

ファミリーカー

昔はカローラー、今はフィット。そんなところでしょう。
友人に双子が生まれました、一人ならタント新型を勧めようかと思っていましたが、ちと積載能力を超えてますね。

 そうなるとベビーカーが大きくなることを考えて、フィットからプレマシーを勧めておきましたよ。年収の3割内で無理のない車といったらこのクラスですからね。

 家族が出来ればモノより思い出、車は脇役へと回るのです。

あ、プロボックス勧めるの忘れてたw
Posted at 2008/01/12 20:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月11日 イイね!

ようやく

金曜日、今電車で帰宅中ですか、週末の楽しみであるコペンにのれます。
明日もサビ出勤なんですが、マイカーで行けるとなると気分が違うんですよ。高校からずっと電車通学・通勤をしてきただけに。
維持費が大変そうですが、マイカー通勤憧れますな~

、、遊びで遠出したいんですけどねorz
Posted at 2008/01/11 21:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月10日 イイね!

質実剛健

http://www.carview.co.jp/news/0/64890/

 フォルクスワーゲン、国内売り上げでトップをとり続けていますね。決して派手さはないものの、ゴルフ、ポロ、ジェッタ、パサート等々中々硬派かつ庶民が何とか手に届く価格が受けているようです。

 個人的にはパサートですなぁ、、、是非自分のマイカーとして乗りたいモンです。

 その為に家ローン支払いをしている中、貯金をコツコツ継続中ですw
Posted at 2008/01/10 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月09日 イイね!

何とか

ADバン、リビルド品で修理完了。しかしよくあったなぁ
これで重い荷物背負って電車で移動しなくてすみますよ。社用車についてチェックをこれからもっと厳しくしなきゃ!
鉄チン、黒バンパー、手動式窓の美学ちゅーモノが有りますからね
Posted at 2008/01/09 18:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

 まったりと車と音楽と猫を愛する一市民で、現在ゴルフⅥ、スペイド号、IQの3台体制となります。  テリー伊藤御大ではありませんが、『自分にとってクルマとは何ぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
力まずまったり出来る幸せ、歳とったかな~ それと同時にドイツCセグメント車の実力を思い知 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
 この後期型SV10から、我が家の車にもパワーウインドウとエアコンが付き始めました。   ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 これ、一番好きでした。父のマニュアルシフトのやり方を熱心に見ていたのを記憶してます。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 4歳位まで乗っていた初代カリーナ、結構記憶あるんですよねぇ。形が独特でしたから。  足 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation