• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコペンのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

贅沢品に逆戻り?

http://www.carview.co.jp/news/0/61131/
ガソリンが150円を超えるようで、もはや来年には200円行くんでないの?
そうなると好き勝手に走れなくなりますな。

 その昔自動車は贅沢品でありましたが国内総生産の底上げの為、日本においても国民車構想がスタートし生まれたのが軽乗用車。スバル360やマツダキャロル等々、庶民でも買える車が生まれたのです。
 その後国民車はカローラやサニーに移り、バブル期には一般人でもアッパーミドル車に乗れる程経済は成長しました。しかし経済格差が広がりつつある昨今、軽自動車が再び国民車にシフトしつつあります。

 しかしいくら軽でもガソリンが200円超えちゃあねぇ、、、。車自体でなく月々のガス代で再び車が「贅沢品」に逆戻りする可能性も。

一部ではBrics諸国向けに各メーカーが生産している車種を国内でも販売を視野に入れているみたいですけど、肝心要のガスがこんなに高くちゃ誰も乗らなくなりますよ、、、、。
Posted at 2007/11/30 21:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

 まったりと車と音楽と猫を愛する一市民で、現在ゴルフⅥ、スペイド号、IQの3台体制となります。  テリー伊藤御大ではありませんが、『自分にとってクルマとは何ぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
力まずまったり出来る幸せ、歳とったかな~ それと同時にドイツCセグメント車の実力を思い知 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
 この後期型SV10から、我が家の車にもパワーウインドウとエアコンが付き始めました。   ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 これ、一番好きでした。父のマニュアルシフトのやり方を熱心に見ていたのを記憶してます。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 4歳位まで乗っていた初代カリーナ、結構記憶あるんですよねぇ。形が独特でしたから。  足 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation