2007年12月31日
本日食料品の買い物にコペンで出かけましたところ、バックミラーに映るフェンダーミラー車の姿。どっかで見た旧車だな~なんて思っておりましたら
ロータスヨーロッパ
う~ん、最近近所にもエリーゼが増えてきましたがヨーロッパは流石にいないですなぁ。
ロータスといえばエランやヨーロッパ、70年代を知っていると不思議と頭に浮かんでくるのはやっぱ歳なんでしょうか?
それにしても「JPS」だったら尚よかったのにぃ!
ではよい年末を。
Posted at 2007/12/31 17:16:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年12月30日
今日はコペンをオープンにして宮が瀬へ、冬のオープンは気持ちのいいもんです。
しかしそろそろ気になってきたのが、コペンを弄るべきか否か?
軽オープンカーとしてのコペンは、どノーマルでも十分すぎるほどのポテンシャルと、一般人にもわかりやすいファッション性を兼ね備えています。しかしながら車としてのコペンを追求するのであれば足回りなりホイールなりを弄った方がもっと早くなるでしょう。
でも、ワタクシが車に求めるモノって何でしょう?実用性ならラウムさんがおります、では趣味車であるコペンにスポーツ性を求めたのでしょうか。
2002年に日経サテライトニュースで一目惚れしたコペン、ワタクシがコペンに魅力を感じたのはオープンカー&ファッションアイテムとしてのコペンであり、決して速さを求めたわけではありません。速いだけなら他にも一杯選択肢はありますから。
う~ん、とりあえず来年は内装に手を入れようかなぁ、、、、。
Posted at 2007/12/30 18:06:33 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年12月29日
先週から始まったグランツーリスモ5のオンライン対戦、ようやく週末となったので本日プレイできました。
しかしやばすぎる程凝ってますよね~、相手の車の挙動が紛れもなく人間が運転している動きですわ。完璧すぎるAI挙動なんかよりずっと面白いですよ。
来年の本編かなり楽しみです。
そのときも、コペン収録してね。
Posted at 2007/12/29 17:50:30 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年12月28日
http://www.carview.co.jp/news/0/64710/
JWRCのスイフトでラリーを制したスズキが、WRCをSX4で正式フル参戦を決定。まぁ今年スポット参戦をしていたので既定路線とも言いますが、ワークスチームが撤退する昨今にあってはとてもよろしいですね。
そうなると危ういのが三菱、そろそろ新ランエボで再参戦しないとお株をスズキに奪われてしましますよ?
もはや敵はスバルではないのやもしれませんな。
Posted at 2007/12/28 21:43:03 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年12月27日
ネコペンは独身ですが家ローン持ち、よって毎月返済に追われております。
コペンやファンカーゴを買った際も、年収の3割前後ギリギリで現金一括で買いました。
そのようにして手に入れた愛車ですが、最近コペンを手放さなくてはならない悪夢をよく見るのです。家ローン利息の上昇、固定資産税の増額、お給料の減俸等々。生活のため泣く泣く手放し、中古市場に並ぶ我がコペンの前で泣いているのです。
確かに1家に2台も贅沢なのは分かっていますし、コペンが趣味性に特化した車だと言うことも承知はしています。しかしいつの日か生活がもっと苦しくなって手放ざるをえない日が来るかもしれません。まぁその時はラウムに頑張って貰いますけどね。
毎朝出勤前にコペン&ラウムのテールランプを叩き
お前達の維持の為、行ってくるぜ!
と呟きます、手放さない為にも労働あるのみですからね。
Posted at 2007/12/27 20:11:52 | |
トラックバック(0) | クルマ