• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコペンのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

小難しいのに、、、

この間教育テレビで討論番組をやっており、小難しいことやってるな~。と思いつつ見ていると、将来の自動車について大学教授やメーカー側が語り合っていました。
 多分普段なら見なかったでしょうけど、やっぱり車の将来についてとなると真剣に見てしまいますね~。代替エネルギーと都市渋滞の緩和が議題でした。

 再放送があったら、皆さんも見られてはいかがでしょうが?
Posted at 2007/12/25 19:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月24日 イイね!

意味ないっしょ?

http://www.carview.co.jp/news/0/64385/

 渋滞緩和を目的とした首都高の新設、しかし見物客で渋滞。
関東や関西大都市の渋滞には困りものでございますが、その解消を目的とした道路が渋滞するってのは、なんか本末転倒な気が、、、。
Posted at 2007/12/24 13:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月23日 イイね!

名車コペンのクリスマス

http://www.gran-turismo.com/jp/movie/d1565.html

 グランツーリスモ5Pに届いたクリスマス特別画像、他にもZ4やタスカンの画像もありましたが、やっぱりコペンが一番しっくり来ますね~

 その愛くるしい姿はトナカイを想像させ、まったりほのぼの。う~ん、やっぱりコペンは名車だ。

 コペンにそんな荷物は積めるのか?というツッコミはやめましょう、夢を壊してはいけませんw
Posted at 2007/12/23 15:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月22日 イイね!

車と違うのは、、、

 ネコペンはデスクトップを自作しておりまして、前回制作時数えてそろそろ5年。来年後半にはもうさすがに造らないと結構きついです。

 さてさて、久々にパソコン雑誌に目を通してみると

 部品が全くわからないOrz

他人に任されたパソコンを制作したのが2年前だったのですが、その時も部品規格の変遷にとまどいましたが今回はもっと進んでる!

 これが車だったら、専門的はコンピューター部は兎も角基本的に弄る場所はそうそう変わっているものではありません。ショックやアルミ変えたり、シート変えたり、、、。
 デジタルモノってやっぱり陳腐化が早いんですね、、、
Posted at 2007/12/22 16:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月20日 イイね!

モノより思い出な化粧直し

http://www.carview.co.jp/news/0/64065/

 2代目セレナの名キャッチコピー『モノより思い出』、あれは結構車オタヒエレルキーに強烈な皮肉が込められていて大好きでしたな。

 そんなセレナも3代目、しかもモデル末期のMCですか。ボックス型ミニバンがファミリーカーとして定着して十年位になりますが、そろそろその役割も終え各社とも対策を講じているようですね。

 セレナはバネットの頃、大学の友達とサザンをかけながら走り回った記憶があります。真鶴半島で食べた壺焼き美味しかったなぁ~、あれから10年以上も経つのか、、、。
 3代目セレナで思い出を作っておられる方々、是非キャッチコピーどおり思い出に邁進してくださいな。セレナも大喜びでしょう。
 
Posted at 2007/12/20 20:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

 まったりと車と音楽と猫を愛する一市民で、現在ゴルフⅥ、スペイド号、IQの3台体制となります。  テリー伊藤御大ではありませんが、『自分にとってクルマとは何ぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
力まずまったり出来る幸せ、歳とったかな~ それと同時にドイツCセグメント車の実力を思い知 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
 この後期型SV10から、我が家の車にもパワーウインドウとエアコンが付き始めました。   ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 これ、一番好きでした。父のマニュアルシフトのやり方を熱心に見ていたのを記憶してます。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 4歳位まで乗っていた初代カリーナ、結構記憶あるんですよねぇ。形が独特でしたから。  足 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation