• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコペンのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

リッター価格

http://www.carview.co.jp/news/0/70824/

 160円台ですか、そうですか、、、、。曾て80円台でアルバイトしていた頃の人間にとっては単純に2倍じゃあないですか!あれから15年経っただけだというのに。

 ワタクシの愛車は3月にコペンからSTIにチェンジ致しましたが、満タンで9000円単位、、、。昔バイト時代センチュリーの給油タンクにハイオクを80L給油したお客さんがいてびっくり致しましたが、あの時と同じ衝撃を受けるんだろうな~、FDなんて極悪燃費の代表格でしたし。

 流石にリッター300円になったら、ワタクシも維持できませんよ。
Posted at 2008/04/30 20:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月29日 イイね!

神の領域ですら

http://www.carview.co.jp/news/0/70717/

 この間のF1スペインGP、コパライネンの前輪トラブルにゃビックリしました。
 いくらコンシュマーレベルで、高品質を謳うタイヤ&ホイールその他のパーツメーカーでも、F1やWRC等の世界レベルのレースになると、ああしたトラブルがありえるんですねぇ。ま、所詮人間の造るモノですから。

 とりあえずはコパライネンが無事で何よりでしたが、プロでもああなるんだから、我ら一般人ドライバーレベルなんてもっと車のコンディションに気を遣わなくてはなりませんな。
Posted at 2008/04/29 19:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月27日 イイね!

コンパクトカーの勝利!

http://www.carview.co.jp/news/0/70463/
 
 フィアットが欧州内での、最も二酸化炭素を出さない自動車を生産したメーカーとして認定されたみたいですね。

 フィアットは元々コンパクトカーがメインで、欧州の一般人にとっては欠かせないセグメント(日本人が高い車を買いすぎ?)ですが、やっぱりBMW等に比べて有利になりますね。

 日本はメインが軽自動車に移行していますが、軽~コンパクトを作らせたら日本もお手のモノ。質感を高めてくれれば言うことナシなんですけど。

 コンパクトカー、ちっちゃい車体に皆の日常を詰め込んでくれる頼もしい奴ですな!
Posted at 2008/04/27 19:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月25日 イイね!

明日はお休み

 とはいっても車の話、週末しか運転できない現在、車を動かすのが楽しみなんですが明日は都内で友人の結婚式。流石に電車で行った方が身動きがとれますからね~
 というわけで明日はラウム号とSTIはお留守番、県内だったら車で行ったんだけどなぁ。
Posted at 2008/04/25 20:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月24日 イイね!

カローラの偉大さ

http://www.carview.co.jp/news/0/70318/

 Brics諸国への大衆車覇権争い、国内外各メーカーは生き残りに必死であります。
 もともとスズキはインドに強いメーカーでありますが、その他のメーカーは殆ど北米重視の商品に重きを置いてきました。国内市場が冷え切った今、頼るは海外しかありませんからね。

 そんな中、カローラだけは昔から国内外をダントツの強さで支える日本自動車界の最大功労者(車)。未だ国内売り上げも上位だしなぁ。はっきり言ってレクサス1台売れるよりは、カローラ10台売れた方が長期的な利益を考えたらいいにきまってますから。
 Brics諸国の代表格である中国、1000万台と言われるこの市場で「第二のカローラ」になれるメーカーは果たして何処なんでしょうか?頑張れ国内メーカー!
Posted at 2008/04/24 20:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

 まったりと車と音楽と猫を愛する一市民で、現在ゴルフⅥ、スペイド号、IQの3台体制となります。  テリー伊藤御大ではありませんが、『自分にとってクルマとは何ぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
力まずまったり出来る幸せ、歳とったかな~ それと同時にドイツCセグメント車の実力を思い知 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
 この後期型SV10から、我が家の車にもパワーウインドウとエアコンが付き始めました。   ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 これ、一番好きでした。父のマニュアルシフトのやり方を熱心に見ていたのを記憶してます。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 4歳位まで乗っていた初代カリーナ、結構記憶あるんですよねぇ。形が独特でしたから。  足 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation