• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年猫のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

L.E.D.

L.E.D.とゆえば、そうだねっ♪プロt(rでわなく、
星団史上最強にして無敗のモーターヘッド、
L.E.D.ミラージュの事だねっ☆(デジャヴ)

でもなく。
ウィキ先生によれば、
Light Emitting Diodeの略だそーで。

たまにゃぁ車の事を書こう!と、思わないのですが、(自爆)
一応、車なブログだしなぁ、という言い訳も、
聞き&言い飽きてきたトコロでわありますが、しばしのご静聴を。

で、この日(の前日だった!(汗))。
ストップランプ(赤いの)
バックランプ(バックギア入れると付くの)
ライセンスランプ(後ろのナンバーを照らすの)
を、
LEDに替えッこしました。おしまい。(マテ

パーツレビューやら整備手帳は、
まぁ、例によって例の如く、余裕がある折に。(コラ

整備手帳上げるのを躊躇しちゃう程、カンタン内容でした。
が、やる前は不安ですしで、上げたくもあり。
ライセンスランプが2つ要るとか、
見たら分かる!とかアタリマエ!かもですが、
みんカラのパーツレビュー等では記述を見かけなかったし...

ちなみに、孫市屋さんてトコのヤツで、コーデネェトしてみたり。
まぁ、送料やら在庫の関係上...(汗)

省エネ、とゆうか、バッテリー負担が減ればなぁ、
と思っての導入。
後は、また例の如く、球切れしないかがシンパイ...(汗々)
みんカラでの先達なレビューの数々を見ると、
孫市屋のブツはじめ、数日で死亡!とか見て、
メッチャ不安だったりなんだったり...(滝汗)

ポジション球用のも買ってあるのですが、
バッテリー前にホーン着けちゃってて、
助手席側にアクセスできず、当分断念...

ストップランプ本当の威力は、
家族の協力は(恥ずかしくて)得られぬ今、
未だ、分かりませんっ☆
が、下のバックランプ凄まじさを見れば、安心カモ!?

ライセンスランプは、4LEDなスティックバルブを使ってみたのですが、
どーも長さが長すぎなのか、カバーが収まって無いやうな...??
それと、T10なソケットが、横向き(大地と水平)かと思いきや、
ナンと驚愕の縦向きだったので、
折角スティック、とゆうか板状な構成のLEDを購入して、
少しでも光がナンバーに当たる様に考えていたのに、
根本から90°ひねられて、
ナンバーの方でなく真横に光が放たれ逆効果に.....(落涙)


ま、いずれも様子見!
Posted at 2009/06/11 01:08:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月24日 イイね!

「得」とは...?(超長文、内容不適切だらけにつき、不読を勧めます)

「得」とは...?(超長文、内容不適切だらけにつき、不読を勧めます)母が2度のもらい事故をした車。
母とオイラが自損事故を競演した車。
本来の持ち主である姉が、
ほっとんど乗らなかった車。
ちなみに、家族唯一のゴールド免許ホルダーは姉。

そんな車、iSt。
それでも4年も待たず9万キロ走り、
しかして機関快調。
タイヤがすり減っている以外、特に不調らしいトコロも無く。

この日、新たに乗り換えてしまった...

姉車の担当営業から、
2月中頃にこんな話しを聞かされて、
まだ値段に関しては、コチラ(店舗営業)にまで来てないのですが、
新型は排気量も上がるから、
現行よりも安くなる事はゼッタイ無いでしょうね、
だとか、
値引きも頑張ります!アレもコレも安く付けます!!
と言われ...

しかし、内容的にはさほど値引きされているワケでもなく、
アレもコレも、結局は系列店全体がやっている割引サービスの一環。
特に、頑張ってるなぁ、といった印象は皆無。

だが、心に引っかかってしまった点。
“オーダーストップ”と、
“次期型は高くなる”という点。

次期型に関しては、ネットで色々と情報を漁ってみたモノの、
当時、成果はかんばしくなかった。
年始頃のモーターショーの時、そう、インサイトの値段発表の折、
次期プリは200万以下にならないだろうが、それに近づいた値段になる、
といった事が、発表されたような?予測が出た様な、程度。

正直、確たる証拠のない情報であり、
オーダーストップにやきもきする母の心を動かすだけの
説得材料たりえなかった...

そして遂に、次期型を待つことなくオーダー
ま、オイラが払うんじゃないし、メインとして乗るでもない。
次期型が充電したり電気自動車だったりといった
新たな要素が加味されるワケでもなく、機構的にはほぼ一緒。
燃費としても数キロ違う程度。
排気量は1.5Lでも必要十分だし、
図体がコレ以上大きくなるのわ、
現状の母のボケっぷりからもいただけない要素。
と、自身を説得する様に吐き出し、送り出した。

だが。
3月も半ばになると、社外秘の資料を見ただとかなんだとか、
バンバン情報が出るわ出るわ!!?
遂にはみんカラなニュース特集を始め、各種メディアでもバンバンと、
205万
の数字が乱れ飛ぶ始末...
まだウワサレベルとわゆへ、ココまで来たら、
カナリ信頼性のある、確度の高い情報でわ!??

と、ココまで来ると、妙な邪推もしたくなる。

年始の時点で既に、営業にまで値段を含めた資料が、
行き渡っていたのではないだろうか?
だとすると、値段に関しては箝口令が敷かれていたのでは?と。

トヨタの計画としては、こうであろうか。

まずは、メーカー全体として厳重に新型に関する箝口令を敷いた上で、
現行プリウスの方がトクであると印象づけ、売り上げをなるべく伸ばす。

そして2月末のオーダーストップ後、徐々に情報を開示、
5月の新型の方が旧型よりも、さらにおトクなビッグプライス!!
として売り出していってスタート予約や売り上げを伸ばし、

結果として新旧両プリウスでの好売り上げを果たす!!

という一大(?)戦略か?と...

2月から3月中頃に至るまで、
現行型の10thアニバーサリーなCMが、
時期はずれにも関わらずやけにバンバンと流れてたし...!

営業担当に愚痴をぶつけたくもなるが、
しかし相手は会社の末端のしかも若手営業マン。
むしろ彼も、メーカー上層部主導の箝口令の犠牲者だったのか?
と同情すらおぼえぬでもない。
もののしかし、どうにも少しは愚痴らねば、
この腹の虫が治まらぬ!と母とオイラ。
ウワサが本当ならば、50万以上の差額、さらには300ccの差を始め、
細かいブラッシュアップといった、旧型(現行)車では、
欲しくてもどーしようもない差を埋める事は、
どーやっても出来ないのだから...

新車引き渡しのこの日、大安吉日。
日が沈んで暗くなってから店に赴き、
椅子に座って担当と真向かうや、2人してチクリチクリと、
しかし静かに淡々と、笑顔で上記内容を伝え...
流石の営業マンも、軽く切れ気味か、態度には表さないものの、
「じゃぁ、今日、新車引き渡し、やめます?」とか
「それじゃ、新型の値段が分かったら、すぐに!○○様に伝えます!!
 そうすれば、このお話が損などではないと、お分かりいただけるハズです!!!」
と...
まぁ、営業さんが勧めて下さったモノ、
無碍に要りませんなんて言えませんよ♪
この車もイイ車ですし、ねぇ?
なんて感じで、車を受け取って帰った。

嗚呼、なんてイヤな客だろう!私たち!!

だがやっぱり、新車は気持ちイイ☆それだけは、確か。
Posted at 2009/03/31 01:02:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月02日 イイね!

誰かさんの姉妹!?

誰かさんの姉妹!?思わず、
「やっ
 山田すゎんっ!?
 の、姉妹!!」

と心の中で雄叫びつつ、
シャッターを切った花粉症猫へっくしょいぃ!

ストーカー行為、でわなく(ええ決して!)、
タマタマ逝く道が一緒だったため、しば~らく追走→併走。

クルマだらけ猫灰だらけな、にゃごや~ん。
けど、あまり見かけません190E!
今の腫れぼったく膨れあがったヤツらに比べ、
小柄でいながらドッシリとした存在感でありつつ、
質実剛健にして上品な佇まい.....!
ううむ、確かに見れば見るほど趣がありますねぇ~☆

そして、にゃんとぉっ!!!
なんか、運転手さんわうら若き女性の様でしたよ!クルップさん??
ぅうむ、親御さんからのお下がりだらふか、それとも...!??
ごめんなさいクルップさん、
運命の人にわ先に出逢っちゃいましたですよ???(爆違)

嗚呼しかし...
この190Eの左側面にわ、いびつな歪みが...(落涙)
けれど、どっこい生きています!(某たぬたぬ合戦)
走り方もまた、たいへんお上品でおられました♪
大切に、乗っておられるんだろうなぁ~...☆

山田さんも、末永く、お幸せに...☆


この記事は、クルップさんわかってはいたけれど について書いています。
Posted at 2009/03/03 07:44:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月17日 イイね!

はじめての、椅子入れ替え

はじめての、椅子入れ替えあの時のおおきいつづら、
その正体わ、やっぱり!
←コレでした~♪

見よ!フルバケ+ローポジレールなんざ
目ぢゃねぇ低さwww

.....アレ?(爆)

とゆうわけで!
ホントの正解わ、
オイラがブログor整備手帳orパーツレビューするまでの間わ、
オフで実際に見た方しか分らないとゆう...(汗)

例によって、
遅筆遅刻、すびばせぬ゛ぅ~☆★


おまけ。


背もたれがにゃいので、キケンれす!!

よい子わ、この状態で
運転しないでね!(はぁと)
Posted at 2009/02/18 02:01:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月10日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

スイフトスポーツ
2007年式
ZC31S
13335km


■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

2 5,000~10,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

高速道路上で、モノが道路に落ちてたのを避ける際、
ブレーキの効かなさ過ぎ、また安定性にも、やや不安を覚えたこと。
あと、ダストが案外出てくる出てくる!?


■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)

フロント・リア共に、
M type


■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

ショップにて

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

購入、とゆうか頂戴しましたが、
まだ取り付けてません...


■ディクセルは知っていましたか?

知ってました♪

■ディクセルのイメージを教えてください。

まだ実際に使用したことがないので、
イメージは特にないのですが、
金銭的に余裕があれば、ディクセルさんのパッドとローターを導入したい!
と、かねがね思っておりました♪
今回、好感触だったら、いずれディクセルさんのローターも入れて、
さらにどう変化していくのか、体感してみたいです☆



※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/10 01:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「嗚呼、いぃなぁ☆ブログでのコメのやりとり♪mixiの刺激的だけど、チト殺伐とした若者達とのやりとりとは違う、暖かい心の交流が...やっぱ、みんカラって、イイもんですねぇ~.....orz」
何シテル?   05/08 13:02
師曰く、猫分とわ、 にゃんこを見、触れる事で得られる、 心の栄養分である、と。 ココでわ、猫分供給地域一番店をモットーに、 過去載せられなかった記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MT車所有とゆう、積年の内なる野望達成車。 スムーズなMT操作習得に向け、未だ日々修行中 ...
その他 その他 その他 その他
これまた一目惚れ☆ ドロップハンドルながらロードよりも頑丈なアルミフレーム。 フォーク ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
室内空間は5ナンバーセダン。 使い勝手はハッチバック。 という、私の理想型でしたが、唯一 ...
その他 その他 その他 その他
外猫党党本部。 あまりにも浮k...ゲフンゴホン! おんもにゃんず比率が上がってしまい ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation