• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年猫のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

一筋の光明

一筋の光明鬼コーチの特訓は、今日も続いた。

課題は前日に同じ。

次第にスムーズに出来るようになってきた、と思うと途端にエンスト。
まぁだまだ、気が抜けない。
けど、昨日に比べ、着実に上達しているのも確か。
エンストが少なくなり、坂道発進も、単発ならば自信を持って出来る様に。

この日で、鬼コーチの特別訓練は終わり、結局合格点は貰えなかった。
が、課題が見え、自信が付いた!

オイラのMTライフに、希望の光が見えてきた!!

有り難う、コーチ!
でも、あの坂道はもう飽きたであります。
さようなら、コーチ!
お手本の折、切り返しの時に、止まる前にバックギアに入れ、ギア鳴りして下さった事は、忘れません。
あとは、独りで実践で培っていくであります!
Posted at 2007/04/16 00:20:26 | コメント(0) | 運転テク | クルマ
2007年03月30日 イイね!

嵐は止まず.....そこに現れたる

嵐は止まず.....そこに現れたる救世主は、我が父。
それとなくスイスポに興味を抱いていた父。
それまで、呼掛けても私の車を運転しなかった父は「体で憶えている!」と、運転を所望。ちと荒っぽいが、たしかにエンストせず自在に操ってみせた!!
この歳になって、また改めて尊敬してみたり。

そして、夜の特訓に、つきあってくれた。
そこで救世主、いやコーチが出した課題。これが後々、大きな自信となる。

それは、坂道での間断なきStop&Go!

車通りの少ない坂道の上りを、サイドなしで、ちょっと進ませては止まり、止まった瞬間に、また進ませる。
これをエンストなしに、また、アクセルをふかしすぎない様に、スムーズに行う。

平地での発進にすら自信の持てないこの時点での私にとって、過酷を極めた。
けど、やってみると多少荒っぽい操作も車は許してくれる様に思い、慣らしを丁寧にやって大切に、という目標はどこへやら。
ただがむしゃらに、何度も坂を上り下り、課題に取り組んだ。
坂の横のお家の方に、心の中で、騒音の件で謝りつつ。

だが結局この日、合格を得る事は出来なかった。
それでも、ゆっくりやればほとんどエンストなく発進できる自身がついたのだった!
Posted at 2007/04/16 00:05:52 | コメント(0) | 運転テク | クルマ
2007年03月29日 イイね!

そしてエンストの嵐へ...

そしてエンストの嵐へ...前日納車より、家の周りで少しずつ運転し始め。
MT車は、教習所以来10年以上ぶり。
あ、いや、免許取って一年ちょっとの学生の頃、レンタルでトラックに合計30分程乗った程度。それでも10年ぶりほど。
試乗時のエンスト&ノッキングの無間地獄に比べれば、気楽で勝手知ったる近所故か、平地はエンストなく運転できる。
2速のままでも、結構低速まで保ってくれる事が分かり、ちょい安心。

しかし、信号が怖い!再発進が怖い!何より坂道が一番怖い!!
深夜、近くの橋の前の上り坂の端っこ、斜線のトコで、サイドブレーキからの発進を特訓。成功の確率は1/2。
アクセルのふかし方、クラッチの繋がる所が、ナカナカ把握できず。

慣らし運転どころでは、ない雰囲気。
Posted at 2007/04/15 23:50:26 | コメント(0) | 運転テク | クルマ
2007年03月28日 イイね!

選手交代。

選手交代。下取り&納車。
前日に、洗車して掃除したRUNXこと「楽太郎」殿とは、ここでお別れ。
良い車でした、ホント。平均身長家族にとって居住性&動力性能は
申し分なしでした。

そして、スイスポさん、こんにちは。
念願のMT車。乗りこなせるかしらん?
自信ないので、納車前日、納車場所を、店から家へと急遽変更してもらったヘタレ。
察してか、ガス満タンにしてくれたディーラーの人、有り難うございます!!

さてこの後、想像を絶する地獄の日々が始まろうとは、誰一人知るよしもなかった、晴れの日の午後。
Posted at 2007/04/15 23:31:57 | コメント(0) | | クルマ

プロフィール

「嗚呼、いぃなぁ☆ブログでのコメのやりとり♪mixiの刺激的だけど、チト殺伐とした若者達とのやりとりとは違う、暖かい心の交流が...やっぱ、みんカラって、イイもんですねぇ~.....orz」
何シテル?   05/08 13:02
師曰く、猫分とわ、 にゃんこを見、触れる事で得られる、 心の栄養分である、と。 ココでわ、猫分供給地域一番店をモットーに、 過去載せられなかった記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MT車所有とゆう、積年の内なる野望達成車。 スムーズなMT操作習得に向け、未だ日々修行中 ...
その他 その他 その他 その他
これまた一目惚れ☆ ドロップハンドルながらロードよりも頑丈なアルミフレーム。 フォーク ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
室内空間は5ナンバーセダン。 使い勝手はハッチバック。 という、私の理想型でしたが、唯一 ...
その他 その他 その他 その他
外猫党党本部。 あまりにも浮k...ゲフンゴホン! おんもにゃんず比率が上がってしまい ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation