• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターブナーゴの"カロゴン" [トヨタ カローラツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月27日

【DIY/作業手順】フロントパネルLED球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【購入品】
◉T5サイズLED/1個
◉T4.2サイズLED/3個

【必要工具】
◉内装剥がし
◉ドライバー
2
内装剥がしだけでパネルの取り外しが可能。
左右上部と中部、計4箇所ツメがあり。
浮かせてから手前に引き抜く。
3
時計、ハザード、熱線はカプラー中央のツメ1箇所を押して引き抜く。
AC/ECONはボックスごと引き抜く。
光拡散パネルは左右のツメを外側に開いて引き抜く。
4
T5サイズ1本。
極性があるため、戻す前に要点灯確認!
5
T4.2は製品によってツメの隙間が違うため、購入前に要確認。
隙間が小さい場合はツメをカッターで切り落とし、点灯する箇所で強引に固定する。
(厚みのある両面テープで固定、ゴムを噛ませてタイラップで圧着)
6
【パネル戻し時の注意】
◉エアコンのツマミ4個は、それぞれ上用と下用で微妙に違う
◉ストラーダの上部カバーは外れやすいので、巻き込み注意(自分用メモ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ、スモールランプ交換

難易度:

セルモーター交換とスロットルボディ清掃

難易度:

ヘッドライトバルブ、スモールランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ファンベルトアイドラ交換

難易度:

ファンベルト調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 15:40
さすが本職、説明の画像がキレイで見やすい。

計器類が明るくなると今どきな雰囲気になりオーナーとしては満足度高いですよね。
コメントへの返答
2024年5月28日 5:06
他の人たちの明るいパネルに憧れてました!
やってみれば簡単でしたが、T5とかT4.2などの規格はビギナー過ぎるのか、調べても知ってて当たり前な前提で初心者にはハードル高かったです。
だから他のAE100系乗りが増えて欲しい&自分のために頑張りましたー!!

プロフィール

「【AE100系情報共有】カロゴンのフロントパネルLED球交換 http://cvw.jp/b/2791470/47746486/
何シテル?   05/27 01:44
ブナーゴはドラ猫

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料キャップ ガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:31:19
ブラックアウトテープ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 03:28:53
ストップランプ スイッチクッション 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 17:14:24

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2023年で購入26年になります!! 今年は車検ではありません!(自分用メモ) 新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation