• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

我が家のLED化計画……ほぼ終了

我が家のLED化計画……ほぼ終了 白熱電球を使用した照明機器をタイミングをみてLEDタイプに交換してきましたが、最後の残り一つが玄関入口のポーチ灯になりました。

このポーチ灯は十数年前の新築時にギリギリまでにデザインに悩んで、予算オーバーになりましたが、かなり気に入った物を着ける事が出来ました。

依頼した建築会社からはオーデリック製品を薦められていたので、その中から物色していたのですが、気に入った物が見つからず、他社製品から探してみる事に。

そして見つけ出したのが、コイズミ製品の中の一つでした。
ポーチ灯は屋外での使用になりますので、素材が雨風に強いアルミダイカスト製、そして、節電効果を狙って人感センサーと消し忘れ防止のタイマー機能がついている物を希望していたので、その製品が全ての条件を満たしていたので、良い買い物が出来たと思っています。

もともとが気に入っていた照明機器だったので、交換は考えていませんでしたが、やはりLEDへの取り換えを今回のタイミングで決断しました。

前回同様、今回も機器選定には悩みました。オーデリックは今回も候補にしていましたが、やはりデザインはコイズミが直観で良いと感じました。

交換作業を考えた場合も、取付けベースのサイズが同じ製品に安心感がありましたので、コイズミのアルミダイカスト製に決定して、部品は通販で発注し、取付けをプロにお願いしました。(写真左)

もし、これから新築をするとすれば、軒下のダウンライトにするでしょうね。
シンプルで目立たないのが良いです。

LED化はこれでほぼ終了しました。
現在メインで使用していない部屋で蛍光灯のシーリングライトがありますが、こちらは球切れした時に交換を考えたいと考えています。

更に電工の職人さんに、壁付けのUSBコンセントの増設を相談したとところ、スイッチ・スペースに入れ込む事が出来ると教えてもらい、配線してもらいました。(写真右)

割高にはなりますが、電源がすっきり出来るので、満足度は高いですね。
ブログ一覧 | 仕事・生活 | 暮らし/家族
Posted at 2020/04/04 10:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大雨後の相模川を探索。川幅は1.5倍程度でした!」
何シテル?   08/14 13:30
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation