• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenのブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

信頼と実績?!(録画用HDD編)

信頼と実績?!(録画用HDD編)先日の4Kチューナー内蔵のレコーダー導入に伴って、外付けハードディスクを購入しました。容量は簡易タイプとしては最大の4TBになります。

今回で丁度10台目の録画用のHDDの購入になりました。

そして、過去購入の9台の内、動作不良で使用不可な物が3台出てしまっています。

残り6台の内、バッファロー製品が3台で、不具合もなく、快適に使用出来ています。

なので、今回購入の機種選択は当然ながら迷い無く、バッファロー製品を選びました。

他メーカーと比べると、若干割高ですが、信頼度は高く安心して使用できるかなと思っています。
ACアダプターの形状&付属ケーブルの長さも良く考えられていて使い易いと思う。

ちなみに、不具合をおこしてしまったメーカー名ですが、この場での明記は控えますが、今後購入する機会は多分無いでしょうね。

この手の周辺機器類ですが、出来るだけ経費を抑えて購入したいとは常々思っています。
今回はレコーダーとタイヤ購入のポイントが利用出来ましたので、半額以下での購入が可能でした。

それにしても、4TBが1万円以下で購入できる昨今には驚かされます。




Posted at 2019/07/10 19:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ
2019年07月06日 イイね!

その後の4K放送環境の話

その後の4K放送環境の話以前のブログで、我が家の4K放送の環境については、来年2020東京オリンピック開催時期頃かと予想していたのですが、思いがけず、今日からスタートしてしまいました。

メインで使用していたレコーダーの動作が不安定になり、BD-R使用時に正常にダビング出来ない事象が頻発してしまう事に。

悩みながらも、パナDIGAの販売動向を見てみると6~7月に大きなモデルチェンジが有る事を知りました。

狙い目の機種としては、品番4W400あるいは4W200になり、発売予想額はそれぞれ安くても13万&10万になります。今の我が家の使用目的からすると高額すぎる為、旧型になるSUZ2060の最終販売額を調査してみて、こちらの機種を発注する事にしました。

一か月早くチェックしていれば、最安値で購入できたかも知れませんが運良くポイント込みで、5万円台で入手できたので良しとしました。


この機種の導入で、予定より早く無料分の4K放送が視聴できる事となりました。

見た目のデザインは結構気に入っています。
Posted at 2019/07/06 16:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月26日 イイね!

輸入TPMSの使用は電波法違反になるらしい。❗

輸入TPMSの使用は電波法違反になるらしい。❗TPMS(タイヤ空気圧監視システム)については私も興味があったので、情報収集のため動画サイトを検索してみました。

が、数件のUPのみで、性能に問題でも有るのかと思っていたのですが、そうでは無いようです。

手頃な価格で販売されているTPMSのほとんどが輸入製品で、その電波の周波数が欧米向けに製造されているようです。

現地でそのまま使用する事は問題無くOKなのですが、日本で使用する場合は、製造元や販売元が事前に申請し、許可を受けていなければならないらしいです。

直輸入の製品の場合は、ほぼ無認可な商品となります。

玩具のラジコンレベルなら、許可は必要無いのですが、それと比べかなり強い電波を使用しているらしいので、無許可で使用すると違法になるとの事です。

もし使用して、緊急無線等を妨害してしまった場合は、重い刑罰を受ける事にもなりかねないらしいです。

ですので、日本での使用を許可された製品かを事前に確認しておく必要が有ります。

〈7月5日:追記〉

TPMSの周波数帯が日本のアマチュア無線(430MHZ)のバンドと被ってしまうため、輸入品のほとんどが国内では認可がおりない機器になってしまうらしいです。
Posted at 2019/06/26 19:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月19日 イイね!

足元のオシャレの妄想……からのアクション。

足元のオシャレの妄想……からのアクション。ホイールの交換については、PCD108の難題に苦労されているオーナーさんも多く、社外品の20インチをオーダーする勇気などは私にはまったく無く、しばらく静観するだけでした。

ただ、某オク等を覗いて見ていると、純正品の中古が手頃な価格で出品される事が意外と多かったので、このライン上ならば、ハブ問題もクリアしホイール交換が可能なのでは?と思う様になりました。

ただ、他車用を流用する事になり、前例もあまり無く、冒険が出来る予算は20万円以内が限度なので、狙い所を18~19インチ×8Jにして、検索を開始してみました。

出来ればの希望として、新車外しのほぼ新品だったので、気長に待つつもりだったのですが、先日新品に近い308GT(T9)用の18インチ×8Jを見つけてしまい、少し時期が早すぎると悩みましたが、これも縁と感じポチってしまいました。



もう、後にも引けないので、早速タイヤ銘柄探しです。

純正の7.5Jから8Jになるので、扁平率を50%にして互換表を確認すると245/50r18と回答が出てきました。幅が2cm増えるのが気になりましたが、ここはイケイケで強行突破。

スーパーセール中の楽○で検索してみると、「手ごろな価格&国産」で最初に出て来たのが、ファルケンFK510 AZENIS でした。レビューを見るとかなりの高評価。走りと乗り心地のバランスも良さそう。おまけに好みのトレッド・パターンでした。






この組み合わせで、工賃込みで17万円となり、希望額以内に抑える事が出来ました。

試走は済ませましたが、予想以上に良い乗り味になり、楽しくドライブできそうです。


今後ですが、チャンスと縁が有ればですが、新型508の19インチ×8Jのこれ↓も装着してみたいと思っています。

Posted at 2019/06/19 20:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3008 | クルマ
2019年06月16日 イイね!

情けない話

情けない話自分がいかに適当に愛車の取説を読んでいたか?

今回は特に思い知らされました。

パーソナルのメーターで、ブースト計が有るのを知りませんでした。

センターモニターの右上、時間表示の左手側の設定ボタンの中身に気付いていませんでした。

今さらですが、この設定の中身を細かく色々とチェックをしてみたいと思います。




※リモコンキーの開閉ボタンを長押しすると、窓4枚が同時に全開閉するのも、知ったのは実は最近の事です。💦
Posted at 2019/06/16 09:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨後の相模川を探索。川幅は1.5倍程度でした!」
何シテル?   08/14 13:30
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation