• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenのブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

足元のオシャレの妄想……からのアクション。

足元のオシャレの妄想……からのアクション。ホイールの交換については、PCD108の難題に苦労されているオーナーさんも多く、社外品の20インチをオーダーする勇気などは私にはまったく無く、しばらく静観するだけでした。

ただ、某オク等を覗いて見ていると、純正品の中古が手頃な価格で出品される事が意外と多かったので、このライン上ならば、ハブ問題もクリアしホイール交換が可能なのでは?と思う様になりました。

ただ、他車用を流用する事になり、前例もあまり無く、冒険が出来る予算は20万円以内が限度なので、狙い所を18~19インチ×8Jにして、検索を開始してみました。

出来ればの希望として、新車外しのほぼ新品だったので、気長に待つつもりだったのですが、先日新品に近い308GT(T9)用の18インチ×8Jを見つけてしまい、少し時期が早すぎると悩みましたが、これも縁と感じポチってしまいました。



もう、後にも引けないので、早速タイヤ銘柄探しです。

純正の7.5Jから8Jになるので、扁平率を50%にして互換表を確認すると245/50r18と回答が出てきました。幅が2cm増えるのが気になりましたが、ここはイケイケで強行突破。

スーパーセール中の楽○で検索してみると、「手ごろな価格&国産」で最初に出て来たのが、ファルケンFK510 AZENIS でした。レビューを見るとかなりの高評価。走りと乗り心地のバランスも良さそう。おまけに好みのトレッド・パターンでした。






この組み合わせで、工賃込みで17万円となり、希望額以内に抑える事が出来ました。

試走は済ませましたが、予想以上に良い乗り味になり、楽しくドライブできそうです。


今後ですが、チャンスと縁が有ればですが、新型508の19インチ×8Jのこれ↓も装着してみたいと思っています。

Posted at 2019/06/19 20:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3008 | クルマ
2018年04月01日 イイね!

納車4ヶ月で気になった点

納車4ヶ月で気になった点今回は細かな改善要望をあげてみました。


エンジン・足回り・高速走行については期待通り。


今後、エアロ・パーツ類の追加オプションを検討してほしい。
Posted at 2018/04/01 10:57:25 | コメント(0) | 3008 | クルマレビュー
2018年03月21日 イイね!

ここは要改善でしょ?!

ここは要改善でしょ?!3月に入り2週連続で、富士山撮影の為、道志道をドライブしてきました。

お気に入りのワインディングで3008をテスト出来た事はとても有意義でした。


ただ1点、どうしても改善して欲しい装置が、露出してしまいました。


それは 「パドルシフト」 です。


写真に有る通り、パドルシフトの接続部がステアリング側ではなく、ステアリング・コラム側にあります。

直進走行時には問題は有りませんが、ワインディング走行時にはかなり操作性がスポイルされます。パドルが指に届かなくなる場面が多々出てしまいました。


パドルシフトを多用するのはワインディングの下り坂のエンジン・ブレーキになりますので、これは要改善でお願いしたいところです。


Posted at 2018/03/21 18:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008 | クルマ
2018年01月20日 イイね!

シール? ステッカー?

シール? ステッカー?納車時、リアのハッチガラスにヨーロッパの「カー・オブ・ザ・イヤー」の記念のシール?ステッカー?が貼られていました。

一般的には剥ぎ取ってしまう物だとは思いますが、誇らしい感じも有り、かなり綺麗に貼られていたので、今日までそのままにして来ています。

折角なので、1年間はこのままにしておこうと考えていますが、他のオーナーの皆さんはどの様に処理されているのか?最近、気になって来ています。
Posted at 2018/01/20 15:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3008 | クルマ
2018年01月13日 イイね!

かなり深い溝!

かなり深い溝!
リアガラスとハッチの隙間の汚れが気になり、前車時代にみんカラ情報で知った、雨ジミ対策モールを使用してみようと、仮合わせをしたところ、想像以上に溝が深く、このグッズの使用は断念しました。





そこで、他の幅広モールで対応できないか?

NETで色々検索してみました。

先日、やっと使えそうなモールを見つけたので、さっそく発注してみました。

問題なくそのモールが使用出来そうになりましたら、また別途レビューをUPしたいと思います。
Posted at 2018/01/13 11:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008 | クルマ

プロフィール

「大雨後の相模川を探索。川幅は1.5倍程度でした!」
何シテル?   08/14 13:30
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation