• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenのブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

I AM THE BEST ??

I AM THE BEST ??好みのジャンルの曲調でも無いのに、妙に気になってしまう唄シリーズ


マイクロソフトのCMソング

「2NE1 - I AM THE BEST 」






ついでにこのCM曲も気になってます。

「スマホ Android」

Posted at 2014/12/17 23:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月11日 イイね!

新譜「TOKAKUKA」……?

久しぶりに、名曲に出会えた感じがします。


明日への活力も生まれてくるような…


タイトル「TOKAKUKA」





いかがでしょう?


高速ドライブのBGMにもGOODな感じです。


こちらのバラードも、オススメです。












なんか…すみません。(^^ゞ
Posted at 2014/11/11 19:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月26日 イイね!

蘇る…なつメロ!


8月のブログで、学生時代によく聴いていた音楽の話に触れました。


今日では、その方々のLIVEを見聴きすることは、ほぼ不可能になっています。


なので、その当時の音源を求めて、you tube等を徘徊したりしています。

時々、そんな歌をカバーしている、若い方を発見する事がたまにあります。


多くは、カラオケや弾き語りの練習曲としてのそれなので、スルーしてしまう事が多いのですが、その当時をリスペクトして、真剣に現代に伝えようとされてる、ごく少数の方にめぐり逢うと、やはり嬉しく、思わず見入ってしまたりします。


先日、すばらしい音楽活動をされているグループに出会えました。


ご夫婦の様なのですが、その他の情報はまったく判っていません。


自分の高校・大学時代に特に好きだった歌を、次々に披露されています。

雰囲気を大事にされているので、高感度も自然に高くなってしまいます。



印象に残った歌を数曲紹介したいと思います。


最初は奥様メインで、中島みゆきの「時代」です。




2曲目はイルカの「雨の物語」



旦那さんも1曲、 かぐや姫の「好きだった人」




こんな曲も  太田裕美の「木綿のハンカチーフ」




グループ名は「ひで&たま」

こんな方々のLIVEだったら、是非聴きに行ってみたいものです。

Posted at 2014/10/27 00:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年08月27日 イイね!

「とんぼちゃん」と青春プレイバック

「とんぼちゃん」と青春プレイバック楽曲の音源が、CDしか思い浮かばない今の若い方達には、イメージし辛いとは思いますが、自分と同世代の学生時代のその音源は、レコードやカセットテープになっていました。

特にレコードは、今では想像出来ない程貴重でコレクション性が高く、数ヶ月間小遣いを貯め、アルバムを購入するのが、喜びだった事を思い出します。


時がたち、CD主流の時代となり、オーディオもCDプレーヤーに切り替わった事で、レコードプレーヤーもカセットデッキも経年劣化と共に廃棄処分となって行きました。


ハードを失った、レコードやカセットテープは、ラックの肥やしになる以外に無く、カセットテープは年々廃棄処分への道を進む事となります。

ただレコードは、購入時の思い入れも有り、日の当らない納戸の片隅で静かに時を刻んでいるのが現状です。

レコードを未だ処分出来ずに、ただ保存のみされている方も、きっと多いのではないでしょうか?



そんな青春時代に購入したレコードも、たまに聴きたくなる事が度々有ります。が、プレーヤーは遥か昔に処分されていますので、それは不可能です。

それを簡単に叶える手段が、CDとなって販売されているアルバムを再購入する事です。


そこで、毎年少しずつ、CDを買い揃えて行きました。例えば…「かぐや姫」「風」「ふきのとう」「NSP」「BUZZ」「オフコース」「山下達郎」「岸田 智史」「村下孝蔵」、海外では「サイモン & ガーファンクル」「ABBA」「カーペンターズ」「オリビア・ニュートンジョン」等々です。


特に「デジタルリマスター版」が発売されていれば、そちらを購入しています。


思い入れの有るアーチストのCDはほぼ制覇出来ましたが、既に廃盤になってしまっているアルバムも少なく無いのが現状です。


最後になってしまいましたが、どうしても手に入れたいアーチストのアルバムが残っていました。

これまで満足出来るCDが無かった為、スルーしていましたが、タイミング良く今回手に入れる事が出来ました。


それが、「とんぼちゃん」です。代表曲には「ひと足遅れの春」「奥入瀬川」等が有ります。



そしてこの「とんぼちゃん」を聴くと、一人の少女の事を思い出してしまうのです。



ここからは、「青春アルアル」です。


高校受験が終わった頃、社会人になっていた友人の姉様から、初期の「アリス」や「かぐや姫」のアルバムを聴かされ、アコギに熱中し始め、そのまま高校生活が始まりました。

その事を知って、当時リリース中の「とんぼちゃん」のアルバムを全て貸してくれたのが、クラスメイトで一番仲が良かった女子でした。
聴いてみるとアコギの入門には最高の楽曲が多数有り、感動しました。

それから、その子が気になったりしていましたが、中学から交際していた面白キャラのイケメン君の同級生を知っていたので、その後発展する事は有りませんでした。

ちなみに、卒業してから、、結婚したらしい噂のみだけで、その二人に会うことは未だに有りません。


最近、良さが理解できないJ-POPが多くなってきていますが、久しぶりに聴いた「とんぼちゃん」は、逆に新鮮な感じがしてしまいました。



最近は、少しだけ、動画のUPもされている模様です。

























Posted at 2014/08/27 21:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年06月10日 イイね!

音楽の原点って…

音楽の原点って…
久しぶりに音楽の原点を見た思いがしました。






この歌の持っている真の高いポテンシャルを改めて感じる事もできましたね。


「未来はそんなに悪く無いし、人生は捨てたもんじゃない」と確かに思います。(~o~)






こちらも良いね。

Posted at 2014/06/10 20:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「大雨後の相模川を探索。川幅は1.5倍程度でした!」
何シテル?   08/14 13:30
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation