• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

新生! momoken号

新生! momoken号一週間の千葉出張から、momoken号が生まれ変わって帰ってまいりました。

「かわいい子には旅をさせろ」で、かなりの男前になったと思いませんか?



ケンスタイルのフル・アンダーパーツを発注するまでには色々な車外パーツと迷いましたが、イメージ通りの仕上がりで大満足です。

昨日、19時にDへ引き取りに行き、今朝一番で、ドアミラーカバー交換。

予約の時間にキーパーラボで、2年目のボディコーティングを施工してもらいました。


最近、街でよく見かけるCX-5とは違う、世界で一台のCX-5に近づいた気がします。



PS:蓄えの底が見えてきたのが、気がかりです。



Posted at 2013/08/24 18:08:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2013年08月18日 イイね!

祝! 一周年

祝! 一周年昨年、8月18日に納車され、トラブルも無く無事に1年が経過しました。

この一年での私的に高評価だったものを整理してみたいと思います。


①アフターパーツ関係について

○ドアミラー自動格納装置⇒回転式スイッチの煩わしさから開放されます。

○スロコン⇒好みのアクセルレスポンスが見つかります。特にPIVOTのコンパクトはコスパが素晴らしい。

○純正スイッチ付きナビパネル⇒特に純正ナビには必須パーツかと。インテリアパネルのチープ感から開放されます。

○各所デッドニング⇒特に簡単で効果的だったのは、リアシート下とフロントタイヤハウス内。施工する価値は十分有ります。


○ガラスボディーコーティング⇒やはり専門店のコーティングは素晴らしいです。今年も施工をお願いする予定です。


②エンジン&走行性能について


急な上り坂でも気持ちの良い加速を味わえます。ブレーキ&サスペンションは高速走行時の安定性が素晴らしく、SUVとしてはかなり高性能だと思います。

アクセルを踏み込むのは、完全にエンジンが温まってからがよりスムーズと感じます。

純正のマフラー音ですが、かなり良い音を出すとおもいます。結構気にいっています。

ディーゼル車のエンジン音ですが、車外からの音はそれなりで、慣れる事は有りませんが、車内、運転中に気になった事は有りません。


最後にボディカラーについて

今回ジールレッドを選択しました。晴天時には派手すぎず、地味すぎず、程良く主張します。夜間照明下でも深い赤色が前面に出て鮮やかさがあります。

確かに若い方にはお勧めしませんが、こちらにして正解だったと思っています。


2年目に突入しますが、オンリーワンを目指した進化をしたいですね。


Posted at 2013/08/23 21:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2013年08月07日 イイね!

PV 『風は西から』

奥田民生氏の『風は西から』

PVでのフルコーラス。

明日&未来へ突っ走って行くのは、白のロードスターでした。





間奏のギターソロもイケてます。


Posted at 2013/08/07 21:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

悩みましたが、発注して来ました。

悩みましたが、発注して来ました。
色々と予算や悩みとも葛藤しましたが、大型BODYパーツを発注して来ました。

心配していた取付けですが、新車と同時購入の場合は、他のOPパーツと同様に千葉流通センター(ここで良い?)で取付けされるとの事で、同じ場所に陸送して、取り付けしてもらう事となりました。


作業予定日はお盆明けです。


戻り次第、ガラスコーティングの再施工をお願いする予定です。


ついでに小物のBODYパーツも発注してみました。



これで、オフ会に参加しても、すぐに識別出来るはずなんですが…

Posted at 2013/07/27 08:02:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

魔法のホース…信頼性は何%?

先日TV通販で、洗車に使えそうなホースをたまたま発見しました。


その名も「魔法のホース」

注目点は軽さと、収納性です。









早速、ネットで検索すると、やはり魔法度合いは100%では無く、不具合も多く報告されています。

改良も日々進んでいるのでしょうが、高額商品ですから、あまり冒険もできませんし、チョット様子見な感じでしょうか?


試用はしてみたいのですが…

Posted at 2013/07/03 23:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ

プロフィール

「大雨後の相模川を探索。川幅は1.5倍程度でした!」
何シテル?   08/14 13:30
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation